鉄道模型フォーラム Model Train

32レ かめしか号

9 / 64 ツリー ←次へ | 前へ→

【336】島原へ行って来ました〜その1〜 檀上慎二 2007/04/30 09:23 [添付][未読]
【337】島原へ行って来ました〜その2〜 檀上慎二 2007/04/30 09:26 [添付][未読]
【338】島原へ行って来ました〜その3〜 檀上慎二 2007/04/30 09:27 [添付][未読]

【336】島原へ行って来ました〜その1〜
 檀上慎二  2007/04/30 09:23

 ついに来年3月末で島原も部分廃止。これまで島原には行ったことがなかったので、鉄ちゃんで混み合う前にと、思い切って行って来ました。島鉄は国鉄キハ20タイプが残っているので有名ですが、島鉄では夏のイベントに合わせて、旧国鉄色と旧首都圏色のキハ20を登場させるとのこと。この日はすでに塗り替えなった旧国鉄色と、島鉄カラーの重連が走っていました。写真はJRとの併設である諫早駅を出発する131レ。

添付画像
【P4290111.JPG : 183.4KB】
[添付]
P4290111.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntoska525104.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

【337】島原へ行って来ました〜その2〜
 檀上慎二  2007/04/30 09:26

 島鉄の撮影ポイントはいろいろありますが、この写真はそのひとつ、雲仙普賢岳の平成新山をバックにしたショットです。平成新山は、2000年から始まった雲仙普賢岳の噴火活動の結果できた溶岩ドーム。一連の噴火活動で2001年に火砕流による大きな被害が出たことは記憶に新しいところ。すでに復興なった今では、悲惨な傷跡は消えていますが、巨大な水無川、幾重にも築かれた導流提、それに何より目前の溶岩ドームが往時のすごさを物語っています。
 写真は安徳−瀬野深江間を走る116レ。南島原以南はダイヤが薄いのですが、休日はトロッコ列車が島原−深江間を往復していて、比較的列車がよく来ます。

添付画像
【P4290079_3.JPG : 114.6KB】
[添付]
P4290079_3.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntoska525104.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

【338】島原へ行って来ました〜その3〜
 檀上慎二  2007/04/30 09:27

 この日の乗客はほとんどが高校生。日曜だからクラブ活動か。高校生は全員、加津佐の一駅手前の「白浜海水浴場前」で降りていきました。残ったのは鉄ちゃんが2−3人。これから徐々に鉄ちゃんが増えるんだろうな。写真は、終着駅加津佐で折り返し、出発を待つ126レ。後ろの山(女山)の裏側は白い砂の海岸です。海と砂浜をからめたショットも試みたのですが、あまりいい写真にはなりませんでした。鉄道写真は難しい。
 なお、砂浜の合間に顔を出す岩は明らかに溶岩でした。

添付画像
【P4290101.JPG : 186.8KB】
[添付]
P4290101.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntoska525104.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

9 / 64 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:68,180 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.