鉄道模型フォーラム Model Train

22レ Japanese Model Train

14 / 94 ツリー ←次へ | 前へ→

【483】アダチ阪急デイ・DCC化 きんぎょ/中澤寛 2006/09/16 18:19 [添付][未読]
【484】アダチ阪急デイ・カプラー改造 きんぎょ/中澤寛 2006/09/16 18:21 [添付][未読]
【485】アダチ阪急デイ きんぎょ/中澤寛 2006/09/16 18:34 [添付][未読]
【486】RE: アダチ阪急デイ ふかP/深田守 2006/09/17 19:09 [未読]
【487】アダチ阪急デイ・ライト類 きんぎょ/中澤寛 2006/10/04 21:55 [添付][未読]
【488】アダチ阪急デイ・ライトその後 きんぎょ/中澤寛 2006/10/14 21:09 [添付][未読]

【483】アダチ阪急デイ・DCC化
 きんぎょ/中澤寛  2006/09/16 18:19

おじゃまします、中澤です。
84年にアダチのキットを組んだ阪急のデイ・100と1500がいるので
DCC化してみました。
デコーダは、玉電に使う予定だったDH83FX。出力2Aあるので、GT
−1×2台ですが、十分余力があります。
今のところライトなどは無いので、ファンクションは0〜3までありますが
使っていません・・・ 点灯出来れば、急行灯も点けられるかな?(^^;

GT−1をDCCで使うには、2ケ所加工する必要があります。
まず、車輪裏側に出ている集電ブラシをカットします。スポーク車輪用は銅
の薄板のブラシが出ているので、糸鋸で削り落しました。プレート車輪用は
丸棒型のピンが出ている筈です。弊社のデイはなぜかスポークを履いていま
した・・・
2つ目の加工は集電ブラシの新設で、銅薄板の帯材に撚り線を半田付けした
ものを、ベークの小片にエポキシ接着し、それをGT−1の側面に接着しま
す。
台車上の床板には穴を開けてあったので、デコーダは床上の扉〜ロングシー
ト部分に置き、一応台車を取り外せるように配線は簡単な端子板で接続して
あります。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【060916-GT1DCC.JPG : 96.1KB】
[添付]
060916-GT1DCC.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【484】アダチ阪急デイ・カプラー改造
 きんぎょ/中澤寛  2006/09/16 18:21

DCC化したアダチの阪急デイ・100と1500ですが、カプラーをTO
MIXの密着自連に交換したので、無事?R250通過可能となりました。
まぁ、R250を通せそうだったので、デコーダを載せる気になった、とい
うのが本当のところですが・・・

どアップ画像を見ると、20年以上の自然ウエザリングが結構効いている、
というか、えらく汚い!のが暴露されていますが、画像を添付します。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【060916-R250.JPG : 101.2KB】
[添付]
060916-R250.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【485】アダチ阪急デイ
 きんぎょ/中澤寛  2006/09/16 18:34

連結面と台車だけではなく、折角ですから正面の画像もアップさせて
もらいます・・・
載っているカーブが、ホイホイR250の単線です。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【060916-100.jpg : 89.7KB】
[添付]
060916-100.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【486】RE: アダチ阪急デイ
 ふかP/深田守  2006/09/17 19:09

 どうもです。

>載っているカーブが、ホイホイR250の単線です。

 写真見てると、地上時代の能勢電車・川西能勢口駅に入駅してくる
電車、思い出しました。デイじゃないけど。

 ふかP/深田守
<INCM1.23a@ntoska098181.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【487】アダチ阪急デイ・ライト類
 きんぎょ/中澤寛  2006/10/04 21:55

折角のDCC化なので、ライト類の点灯に挑戦中です・・・
運転台後方屋根裏に、LEDと抵抗等を付けた基板を貼ることにしました。

ヘッドライトは、電灯色5mmLEDから、ライトケース裏斜め下に貫通さ
せたアクリル棒を照らします。5mmにしたのは、アクリル棒の先端を入れ
る穴を削るためで、位置決めが簡単になります。

テールライトと切替可能な標識灯には、赤の5mmLEDの後に、白のチッ
プ型LEDをエポキシ接着したものを作りました。赤といっても点灯しない
ときは透明のものなので、白/赤の切替が可能です。
左右の白は、ファンクション1・2を使って、フォトMOSリレーでヘッド
ライトへの出力を分けています。LEDの点灯だけなので、扉開閉の切替の
ように大きなリレーの必要はなく、フォトMOSで十分です。
赤のLED先端に1mmの光ファイバー(三菱レイヨン製エスカ)を挿して
フクシマ製の点灯可能なテールライトのケースに導光させる予定です。
このエスカが60本入しか見つからず・・・ 大量に余っています(^^;

室内灯には、電灯色3mmLEDを使い、基板の後に伸ばしています。
LEDの先端は、ヤスリで平に削ってみました。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【061004-light.JPG : 105.3KB】
[添付]
061004-light.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【488】アダチ阪急デイ・ライトその後
 きんぎょ/中澤寛  2006/10/14 21:09

デイ・P−6の先頭車2両のライトが点灯しました。

ヘッドライトは、斜め下側から導光させると、どうしても上向きに光ってし
まうのが難点ですが、まぁ何とか許せる程度に明るく光ってくれています。
添付の画像は、Tc1513号の標識灯は急行ということで向かって右側のみ点灯
させていますが、ファンクション1・2でどちらも点灯可能です。
テールライトは左右とも点灯、ヘッド/テール切替は前後進連動です。
クロスシートが電球色LEDの室内灯に照らされ、いい感じです。

R250通過を考慮し、Tc車にはジャンパ線を渡さず、1つ別に手持ちのデ
コーダDN142を載せています。FL12で十分なんで、ちょっと勿体ないですね。
Tcの台車の車軸は銅パイプ改造して、全輪集電にしています。
中間のMc車がもう1両いるので、それにはTcからジャンパ線を渡して室内灯
を点けようかと思っています。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【061014-light2.JPG : 92.8KB】
[添付]
061014-light2.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

14 / 94 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:86,407 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.