鉄道模型フォーラム Model Train

機関区

10 / 21 ツリー ←次へ | 前へ→

【68】プラと紙のハイブリッド 神ヅカ/竹村達也 2005/03/21 21:54 [未読]

【74】金属と紙のハイブリッド ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/31 17:53 [未読]
【84】金属と紙とプラと木のハイブリッド 信樂の燻製/渡島康裕 2005/04/03 10:28 [未読]

【74】金属と紙のハイブリッド
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2005/03/31 17:53

神ヅカさん、こんにちわ。
初心者のぴぃたろがレスできるような話題ではないのですが、最近紙工作に興味が
湧いてきたこともあって、便乗質問させて下さい。

昔からペーパーキットに真鍮プレスのお面をつける等は有りますよねぇ。
ペーパー車体の補強は木材が主流ですよね(間違ってる?)
この接合はどう処理されているのでしょうか?
やはり瞬間接着剤でしょうか?補強剤の木材に付けるのかな?
紙に瞬間接着剤を染みこませればかなりの強度が期待できるような話は
聞いたことがありますが・・・

>ちなみにプラならt=0.5〜1.0mmあたりで作る事に
>なりますが、曲面折曲げも、結構苦手だったり
>します。
>肩部のRなど、みなさんどうされてます?

折り曲げたひずみをとるのは大変そうですね。熱処理かな?

的はずれレスゴメンナサイの ぴぃたろ/佐藤弘和@川越
<INCM1.23a@210.142.54.18>

【84】金属と紙とプラと木のハイブリッド
 信樂の燻製/渡島康裕  2005/04/03 10:28

なんか呼ばれたような、呼ばれてないような・・・(^^;

うちのペーパー車両、最近は側板の上下に貼り付ける角材を、徐々にヒノキ角材から、
プラ棒に変えつつあります。理由は、木では、時間の経過と共に反りが入って
くるから。木でも、完全に表面をサーフェイサーコーティングすれば、反りは
抑えられますが、コーティングする手間が面倒なので(^^;

ペーパーと真鍮前面との接合は、真鍮前面のプレスの反りをヤスリで修正して、
ゴム系とエポキシ系を併用して接合、補強として、接合部裏側から白ボール紙を
ペタリ。接着剤が完全に乾いてから、表側から接合部にパテを盛って継ぎ目隠し。
パテが完全に乾くまで放置して、紙ヤスリできれいに仕上げます。最後に、
車体全体に自動車用サーフェイサーを吹き付けます。これはプラ棒を使うときも、
ヒノキ棒を使うときも同じ。

> 紙に瞬間接着剤を染みこませればかなりの強度が期待できるような話は
> 聞いたことがありますが・・・

確かに、瞬間接着剤をしみこませると、カチカチになりますが、瞬間接着剤の
お値段が高いので、サーフェイサーで済ませてます。 100円ショップでも
瞬間接着剤を扱うようになってきましたが、使う量を考えると、やはり
手が出ません・・・・・(^^;

信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich053115.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

10 / 21 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:68,879 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.