鉄道模型フォーラム Model Train

26レ Logging Model Train

10 / 144 ツリー ←次へ | 前へ→

【803】【On30】運転会用「跳ね橋」 浜ちゃん/浜田昌和 2009/11/21 22:11 [未読]

【808】【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像 おも/堀口正則 2009/11/30 12:25 [添付][未読]
【822】RE: 【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像/受け側1 浜ちゃん/浜田昌和 2009/12/06 22:02 [未読]

【808】【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像
 おも/堀口正則  2009/11/30 12:25

受け側画像です。写真が悪くてすみません。

受け側はV字に欠き取られた溝に橋側のビスがはまるようになっています。
Vになっているので余裕があって、素早い跳ね戻しの動作ができますね。

実によくできてます。浜ちゃんお疲れ様でした。

添付画像
【受け側091114_006G.jpg : 59.8KB】
[添付]
受け側091114_006G.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@KD111100062251.ppp-bb.dion.ne.jp>

【822】RE: 【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像...
 浜ちゃん/浜田昌和  2009/12/06 22:02

おもさん、ありがとうございます。

受け側は、渡し側とほぼ同じ構造ですが、前後に動く範囲を約±5oに
縮めてあります。渡し側に伸縮があるので、受け側は基本的に首を
振れればいいだけです。また伸縮量が大きくなると、橋を降ろす際に
橋側だけでなく受け側の位置も調節する必要が出てきます。
そうなると両手で操作する事になり面倒だからです。
はめる構造は色々考えたのですが、一番単純なV字の欠き取りになり
ました。少し狭く切り出して、あとはひたすらヤスリで微調整です。
切り欠きの端側は少し外に曲げて、橋がはまりやすくしました。

レールの伸縮部分ですが、これも渡し側と同様です。
以前に作ったユニトラックの伸縮レールと同じく、レールを半分にヤスリ
掛けし、元の道床部分にはめています。ただし今回はジョイナーを組み
込んでいません。ですがスムーズに動いています。ジャンパー線で電気的に
繋いでおけば少しの伸縮は問題ないようです。なおレールを半分にした
伸縮部分は内枠のユニトラック部分で行うようにし、外枠と内枠の渡り
部分(伸びた時に隙間が開く部分)は通常のレールのままです。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net>

10 / 144 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:74,100 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.