鉄道模型フォーラム Model Train

1403レ 急行【御殿場観光号】

20 / 74 ツリー ←次へ | 前へ→

【891】【全国運転会2016】総合スレッド 南鉄/宮津覚 2016/11/06 14:53 [未読]

【894】【N路面ダイヤ運転】叡山電鉄+京都市電スレッド 南鉄/宮津覚 2016/11/06 15:53 [未読]
【897】【N路面ダイヤ運転】時代設定 檀上慎二 2016/11/06 18:30 [未読]
【898】【N路面ダイヤ運転】路線 檀上慎二 2016/11/06 19:24 [添付][未読]
【899】【N路面ダイヤ運転】車両 檀上慎二 2016/11/06 20:32 [未読]
【900】【N路面ダイヤ運転】運転 檀上慎二 2016/11/06 20:55 [未読]

【894】【N路面ダイヤ運転】叡山電鉄+京都市電ス...
 南鉄/宮津覚  2016/11/06 15:53

 今回のダイヤ運転はN路面で壇上先生が叡電+京都市電を展開してもらえる
 予定です。関連の発言はこのスレッドでよろしく願います。


【テーマ】叡山電鉄+京都市電

【路線】
 叡山電鉄は出町柳から鞍馬までと、途中宝ヶ池から分かれて八瀬遊園までの全線。ただし、史実と違う設定として、一乗寺以北は単線とします。また、出町柳には鞍馬山産出の材木を鴨川汽船で大阪方面に出荷するための貨物ヤードがあります。
 京都市電は京都駅から東大路を通って烏丸車庫まで。途中元田中で叡山電鉄と相互乗り入れします。全線複線です。これとは別に、北山・八瀬地方で採れた朝摘み京野菜と鮎を中央卸売市場に出荷するため、烏丸七条から千本七条までの路線と、千本七条から中央卸売市場への引き込み線があります。他の路線はカット。表現したいのはやまやまですが、密度が濃くないと路面の味が出ないので。

【車両】(予定)
叡山電鉄:
 デナ21 1編成 鉄コレ
 デオ301 2編成 鉄コレ
 デオ601 2編成 鉄コレ
 きらら 1編成 KATO
 箱形ED1両、電動貨車1両、ワム・レム・チ各若干両
京都市電:
 1800 2両 びわ工房(下回りは鉄コレを推奨)
 1900 2両 びわ工房(下回りは鉄コレを推奨)
 2000 数両 鉄コレ
 
★皆様のエントリーをお待ち申しております★

【運転】(予定)
 早朝の烏丸車庫・八瀬遊園発、中央卸売市場行きの貨物列車に始まり、ほどなく通勤、通学列車がスタートします。洛北から京都中心部、さらに大阪方面への通勤客を運ぶと同時に、京都駅や阪急、京阪方面から来た学生を、洛北の各大学に運びます。この時間帯は元田中での乗り入れ運用がメインで、観光用以外の車両がフル活躍します。叡山電鉄からの列車はすべて2連で京都駅まで乗り入れ、京都市電車は岩倉まで乗り入れます。
 ラッシュ時を過ぎると、叡電、市電ともに各々の路線中心の運用になります。一般車は叡山電鉄も単行で運行します。それとともに、鞍馬・八瀬方面への観光用として、きららが京都駅・出町柳からピストン輸送します。また、貨物列車では中央卸売市場からの空荷貨車を八瀬遊園と烏丸車庫に運ぶ運用があり、帰り便で鞍馬から材木を出町柳に運びます。

【人員配置】(予定)
 運転手6名
 駅員3名(京都駅、元田中、宝ヶ池)
 
【システム】
 JMRIを使った「スマホでDCC」
 iPhoneの場合はWiThrottle、androidの場合はEngine Driver利用。どちらのアプリも無料版がありますので、ご利用ください。
 スマホがなくてもDT400等、通常のDigitraxスロットルでも運転できます。

 南鉄
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp>

【897】【N路面ダイヤ運転】時代設定
 檀上慎二  2016/11/06 18:30

宮津さん、京都市電+叡電のご案内、ありがとうございます。

 7月に予告を出してから、ああでもないこうでもないと考え、使用できる車両のことを考えて、次のような時代設定とします。

【京都市電+叡電1988】

 史実としての京都市電は1978年に全廃されました。しかし、模型の世界では東山線と七条線だけがその後も生きながらえたという想定で、10年後、1988年の姿を描きます。
 1970年代後半、京都洛北にも宅地化の波は押し寄せ、叡電沿線の人口が増加します。増大する通勤輸送をどうさばくのか。抜本的には1989年に予定されている京阪鴨東線の出町柳開業まで待たなければなりませんが、それまでの需要をバス乗り換えではさばききれません。そこで京都市と京福電気鉄道(当時)は、戦後の一時期に実施していた相互乗り入れを復活し、叡電沿線の乗客を京都駅まで直通輸送することになりました。
 1977年河原町線廃止。京都市交通局は余剰となった2000型を東山線に回して乗り入れ用の車両を確保します。一方、叡電は施設改良の上、デオ300の2連運転を実施。デオ600の2連とともに直通運転に備えます。そして1978年、西大路線と九条線の廃止と同時に、京都市電と叡電の直通運転が開始されます。
 それから10年。叡電は観光用にデオ900「きらら」を増備。レトロ電車デナ21とともに、昼間と日祝日を中心に京都駅乗り入れの戦列に加えます。また、京都市交通局はLRT規格で建設中の地下鉄東西線に使用する新型車5000型を前倒しで新造し、東山線に投入してデモ運転を始めます。また、こだ運のお約束として、貨物列車も2往復設定しています。
 過去と未来が錯綜する1988年にタイムスリップして、どうぞ、京都の旅をお楽しみください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntoska113162.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

【898】【N路面ダイヤ運転】路線
 檀上慎二  2016/11/06 19:24

【敷設する路線】

 叡山電鉄は出町柳から鞍馬までと、途中宝ヶ池から分かれて八瀬遊園までの全線。ただし、史実と違う設定として、一乗寺以北は単線とします。また、出町柳には鞍馬山産出の材木を鴨川汽船で大阪方面に出荷するための貨物ヤードがあります。
 京都市電は京都駅から東大路を通って烏丸車庫まで。途中元田中で叡山電鉄と相互乗り入れします。全線複線です。これとは別に、八瀬大原地方で採れた朝摘み京野菜と鮎を中央卸売市場に出荷するため、烏丸七条から中央卸売市場への引き込み線があります。
 さらに、七条大橋で平面交差する京阪本線、東山三条で平面交差する京津線を敷設。この両線の列車は自動運転で往復し、ダイヤ運転のじゃまをします。

 線路配置図を掲載します。
 線路は檀上の大和川電軌モジュール、Nホイホイモジュールに加え、きらぁさんのNホイホイをお借りして設営します。
 机の所用数は、大16、小3です。宮津さん、机とスペースの確保をお願いします。

添付画像
【京都市電叡電配置図.jpg : 137.7KB】
[添付]
京都市電叡電配置図.jpg
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntoska113162.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

【899】【N路面ダイヤ運転】車両
 檀上慎二  2016/11/06 20:32

【京都市電】
車種       デコーダアドレス
1800型木扉(檀上)    181
1800型金扉(檀上)    182
2000型(きらぁ)        201
2000型(きらぁ)        202
2000型(深P)        203
2000型(檀上)        204
5000型(檀上)        501
電動貨車(檀上)        110

【叡電】

デナ21形 2連(きらぁ)211
デオ300形 2連(浜田)    301
デオ600形 2連(檀上)    601
デオ600形 2連(浜田)    603
デオ900形 2連(檀上)    901
凸型デキ(檀上)        101

【京阪】(自動運転用)
1901形3連(きらぁ)    アナログ
80形2連(檀上)        アナログ
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntoska113162.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

【900】【N路面ダイヤ運転】運転
 檀上慎二  2016/11/06 20:55

【運転】
 早朝の八瀬発、中央卸売市場行きの電動貨車牽引の貨物列車に始まり、ほどなく通勤、通学列車がスタートします。洛北から京都中心部、さらに大阪方面への通勤客を運ぶと同時に、京都駅や阪急、京阪方面から来た学生を、洛北の各大学に運びます。この時間帯は元田中での乗り入れ運用がメインで、観光用以外の車両がフル活躍します。叡山電鉄からの列車はすべて2連で運行します。
 ラッシュ時を過ぎると、叡電、市電ともに各々の路線中心の運用になります。一般車は叡山電鉄も単行で運行します。それとともに、鞍馬・八瀬方面への観光用として、きらら2連およびデナ21レトロ列車2連が京都駅・出町柳からピストン輸送します。また、貨物列車では凸型デキが鞍馬から材木を出町柳に運びます。

【人員配置】
 運転手7名
 駅員2名(京都駅、元田中)

【自動運転】
 京阪本線:きらぁさん手持ちの自動運転システム
 京津線:入江さん特製の自動運転アプリ"Auto Train Driver"による運転
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntoska113162.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

20 / 74 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:72,346 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.