鉄道模型フォーラム Model Train

27レ Trolley Model Train

4 / 117 ツリー ←次へ | 前へ→

【966】【P-5増備】ヒューズ箱? きんぎょ/中澤寛 2011/01/02 16:43 [添付][未読]

【988】【P-5増備】デコーダ&リレー基板・1 きんぎょ/中澤寛 2011/02/16 10:35 [添付][未読]
【989】【P-5増備】デコーダ&リレー基板・2 きんぎょ/中澤寛 2011/02/16 10:36 [添付][未読]
【990】【P-5増備】デコーダ&リレー基板・続 きんぎょ/中澤寛 2011/02/17 17:50 [添付][未読]

【988】【P-5増備】デコーダ&リレー基板・1
 きんぎょ/中澤寛  2011/02/16 10:35

 扉吊下げが途中ですが、日曜にグループ軌道線工作会があったので、デコ
ーダとリレーの基板の製作に掛かりました。

 今回はユニバーサル基板に両面スルホールのものを使ったので、基板上の
配線の取り回しがやや楽になりました。
 M車のものは前回のP-4,P-5のときとほぼ同じで、NMRA標準8ピンが中央に
あるDH165IPを使い、ファンクション1と2は別に2ピンを用意します。
 橙・灰出力に0.5Aポリスイッチを2個ずつ入れ、2個モータに備えました。
 #954でP-4,P-5に使ってみたツェナー・ダイオードは、電圧を下げると扉
開閉の調子がイマイチなったので、今回のには見送りました・・・
 配線してテストしてみると、ドア用出力の片方になぜか12Vがリークして
しまいます。ワイヤを通す所が悪かったのか、引き直したら解決???

 ユニバーサル基板の端には台車および走行用モータと接続するための端子
を付けます。前回のは繰り返しネジを締め直しているうちに緩くなった所が
出たので、より厚いt0.8洋白で作って半田付けし、ネジの境に短絡防止の紙
をエポキシ接着しておきます。

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【110216-P5-DecoderMT.JPG : 107.4KB】
[添付]
110216-P5-DecoderMT.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

【989】【P-5増備】デコーダ&リレー基板・2
 きんぎょ/中澤寛  2011/02/16 10:36

 T車用はエアタンクを付けて低くした床下中央部の上に載せるので、大き
さはほぼ同じですが、デコーダ部分の高さを押さえるためDZ143を使用しま
す。
 DZ143はワイヤ半田付けタイプですが、このワイヤが硬くて基板からポロ
ポロ取れます。今回も袋から出したら早速2本取れて、仕方なくいつも使っ
ている軟らかい耐熱電線に付け変えたら、基板の半田付けベースが1カ所剥
がれて、最悪です! 高くて使い難いんだから! 2500円で交換か☆★!
 幸い予備が1つあったので、それを使用。車体への納まり具合は画像の通
りです・・・

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【110216-P5-DecoderT.JPG : 94.5KB】
[添付]
110216-P5-DecoderT.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

【990】【P-5増備】デコーダ&リレー基板・続
 きんぎょ/中澤寛  2011/02/17 17:50

 基板の続きで、台車の集電ブラシの根元との接続を作ります。左右レール
からデコーダの赤・黒端子に給電する配線です。
 t0.1燐青銅を帯状に切り出し、端に1.5穴を開け、ポリイミドのカプトン
テープを両面に貼り合わせます。今回は何もベース材を使わず、テープだけ
二重に貼って済ませました。強度も絶縁も問題ないと思います・・・

 M車用は、1.5穴をデコーダ&リレー基板の端子にネジ留めして、凸形セ
ンターピンの接点と床に付けた押さえとの間に挟んで固定します。
 動力用モータのワイヤの端にも、t0.1燐青銅でラグ板もどきを付けて、基
板の端子にネジ留めします。今回の台車周りは、配線類の余裕があって、上
下左右とも動きがいいです。
 これで走行系はDCC試運転が可能になりました。

 T車用は、ボルスター側も基板側も1.4ネジ留めで結びます。 

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩

添付画像
【110217-P5-RdBlk.jpg : 87.9KB】
[添付]
110217-P5-RdBlk.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

4 / 117 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:20,056 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.