鉄道模型フォーラム Model Train

26レ Logging Model Train

82 / 884 ←次へ | 前へ→

【803】【On30】運転会用「跳ね橋」
 浜ちゃん/浜田昌和  2009/11/21 22:11

どうもです。

今回の全国運転会に際し、「跳ね橋」を作りました。

しばらく前からの懸案事項というか、あったらいいな、の跳ね橋です。
机を一周並べて線路を敷設すると、中に入るには机を潜らないと行けません。
机に間をあけて、そこに跳ね橋が架けてあれば、跳ね上げて楽に中に入ることが
できます。便利です。

で、運転会用の設備です。机と机に架ける橋です。机は床に固定されていません。
橋にとって、両側の土台が固定されていない、ってことです。間隔が広がったり
狭くなったり、向きも少しずれるかもしれません。
そのための伸縮機構を橋の両側に設けました。少々の首振りもできます。

橋桁の片側を持ち上げます。蝶番となる側("渡し側"と呼んでいます)は、±10o
の伸縮で設計しました(工作精度の関係で、実際そこまで伸縮出来ませんでしたが)。
反対側("受け側"と呼んでいます)は、±5oとしました。
実際に使う場合は、持ち上げた"渡し側"を、"受け側"にはめ込む形となるので、
"受け側"はあまりブレない方が楽です。"渡し側"を手で降ろしながら、"渡し側"の
伸縮機構で、"渡し側"を持った手で調整しながら"受け側"にはめ込むことが
出来るからです。"受け側"を調整するとなると両手が要りますからね。

安全装置は設けていません。間に合わなかったからです。レールにギャップを切って、
橋が跳ね上がっている間は極性を逆にすることで、列車進入時にはショートさせて止め
ようと考えていたのですが、On30ののんびり運転では、そのような心配はいらない
ようです。もっともスピードが出ていれば勢いで行ってしまうし、勾配を逸走した
車輌には役に立たないでしょう。何か良い機構が出来ないでしょうか。
"渡し側"は跳ね上げた橋でブロックされるから良いんですけどね。

両サイドはCクランプで机に固定します。百均で2個セットで売っています。

これで机の間隔は約81センチ。橋部分のアルミアングル2×30×30×1000を
2本買って、両側陸地部分用にカットした残りです。
机のサイズを考えていなかったので中途半端ですが、連隊長も通れます。
他に2×20×20、1.5×15×30のアルミアングル、2×20、2×25の
アルミ平棒、t2のアクリル板を使用、陸部分の線路はユニトラックS246、橋部分
の線路は家にあったフレキ(脱線しないように1本物です)を使用、ネジはほとんど皿ネジ
M2.6で、一部にM3(蝶番部分・嵌め込み部分等)やM2(線路固定)を使っています。

おもさんへ。写真をこちらにも掲載いただけるとありがたいです。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net>

【803】【On30】運転会用「跳ね橋」 浜ちゃん/浜田昌和 2009/11/21 22:11 [未読]
【804】Re:【On30】運転会用「跳ね橋」 おも/堀口正則 2009/11/29 23:45 [添付][未読]
【811】Re2:【On30】運転会用「跳ね橋」 浜ちゃん/浜田昌和 2009/12/03 00:40 [未読]
【807】【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像 おも/堀口正則 2009/11/30 12:22 [添付][未読]
【821】RE: 【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像/渡し側 浜ちゃん/浜田昌和 2009/12/06 16:18 [未読]
【808】【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像 おも/堀口正則 2009/11/30 12:25 [添付][未読]
【822】RE: 【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像/受け側1 浜ちゃん/浜田昌和 2009/12/06 22:02 [未読]
【809】【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像 おも/堀口正則 2009/11/30 12:33 [添付][未読]
【823】RE: 【On30】運転会用「跳ね橋」・詳細画像/受け側2 浜ちゃん/浜田昌和 2009/12/06 22:23 [未読]

82 / 884 ←次へ | 前へ→
アクセス数:74,101 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.