Page 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼多摩川橋梁(仮称) エドガー/山下真弘 2004/04/13 22:50 ┗RE: 多摩川橋梁(仮称) ふく/福谷隆宏 2004/04/14 00:48 ┗多摩川橋梁のアプローチ エドガー/山下真弘 2004/04/14 23:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 多摩川橋梁(仮称) ■名前 : エドガー/山下真弘 ■日付 : 2004/04/13 22:50 -------------------------------------------------------------------------
エドガーです。 津川のデッキガーダーが入手できなくてちと困っておりますが、ちまちまと 鉄橋作っています。 今回は鶴見川のように「ひとまず橋がある」ではなくて、もうちっとマジメに 作ってみようかということで、できれば地面も・・・と欲張ってます。 で、長さですが、アプローチ(両側の勾配部分)を含めると、3mになってしまいました・・・ もし、アプローチをカーブにしたほうがよければ、ご連絡ください。 今回は、鉄橋は「今後も使える」を一応、目指しています。んで、単線でも、 複線でも、どちらでもつかえるように・・・というモクロミです。 とりあえず近況報告でした <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netsc...@YahooBB221016036177.bbtec.net> |
>もし、アプローチをカーブにしたほうがよければ、ご連絡ください。 まだ配置を考えていないので(といっても前回や前々回と同様の形態ですが)なんとも 言えないのですが、「今後も使える」なら直線も曲線もってのはどう?(!(^^)!) <INCM1.23a@061.061203241.m-net.ne.jp> |
どもども 最終的には「直線も曲線も」にしたいのですが、今回はアプローチ部分まで 手が回らないので、アプローチ部分のみ仮設です。 あと、曲線の場合、「左カーブ」なのか「右カーブ」なのか、が必要なので、 手を付けかねている状態です。 直線でよければ、鶴見川のときのアプローチを加工して使います。 でわでわ。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netsc...@YahooBB221016036177.bbtec.net> |