Page 96 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼【バテレンダイヤ】ただいま作成中 南鉄/宮津覚 2007/06/18 00:06 ┣Re:【バテレンダイヤ】ただいま作成中 DEN/谷野政之 2007/06/20 09:47 ┃ ┗Re:【バテレンダイヤ】ただいま作成中 ふかP/深田守 2007/06/20 16:19 ┃ ┗Re:【バテレンダイヤ】ただいま作成中 ぴぃたろ/佐藤弘和 2007/06/20 22:22 ┗【バテレンダイヤ】エントリー表 南鉄/宮津覚 2007/06/24 03:29 ┣Re:【バテレンダイヤ】エントリー表 にしの/西野泰男 2007/06/26 01:30 ┗【バテレンダイヤ】とりあえず DEN/谷野政之 2007/06/26 11:03 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 【バテレンダイヤ】ただいま作成中 ■名前 : 南鉄/宮津覚 ■日付 : 2007/06/18 00:06 -------------------------------------------------------------------------
ども、南鉄です。 バテレンのダイヤも作りつつあります。こつちは複線ドックボーンエンドレス なので、今のところ9運用でダイヤを引いています。 配置は有効10連の上下待避駅が2つ(DRデルリン、FTフクタール)と、 中間にそれぞれ上下片方のみ待避可能の有効4連程度の小駅が4つ、あと単線で 支線の終端駅が2つ(DBデーンブルク、CRクール)いります。 中間駅の駅名が4つ未定ですが、適当に考えてください。 エントリー編成は、 Sバーン×2 DB←→MB ドイツの新しいやつ IR×1 IR色の客レ R×1 FT←→NS ドイツの雑客 EC×2 ドイツ発、スイス発の各1本 IC×1 IC色の客レ ICE×1 電車 R×1 KD←→CR スイスの国内編成 早朝、夜間のEC,IC,IRは寝台編成を用意。 とりあえず、出したい編成をコメントしてちょ。 南鉄/横浜市神奈川区 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@KD125054144146.ppp-bb.dion.ne.jp> |
出したい編成、というか出せるものを(^^;)。 >Sバーン×2 DB←→MB ドイツの新しいやつ 古いヤツならいっぱいあるんですが(^^;)。新しいのっていうと、ET423かな? それなら1本あります。カールスルーエ市電というのもアリですか?(^^;) >IR×1 IR色の客レ あるけど、どこにしまったかな(^^;)。 >R×1 FT←→NS ドイツの雑客 ??? エポック古いヤツ? だったら無いです。それともいわゆる「シルバーリンゲ」 のこと? それならあります。 >EC×2 ドイツ発、スイス発の各1本 はい。スイスでもドイツでもイタリアでも(^^;)。 >IC×1 IC色の客レ あります。今のICE塗装は無いけど。 >ICE×1 電車 はい。電車ということならICE3かICE−Tですね。どちらでも。ICE2と ICE1もありますよん。 >R×1 KD←→CR スイスの国内編成 EW1・2編成でしょうか。アクセントにRIC客車でも混ぜますか。 ******************* DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ******************* <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like G...@nttkyo533141.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
どうもです。 そろそろ荷物詰めないと。 >>Sバーン×2 DB←→MB ドイツの新しいやつ >古いヤツならいっぱいあるんですが(^^;)。新しいのっていうと、ET423かな? >それなら1本あります。カールスルーエ市電というのもアリですか?(^^;) じゃ、うちからもET423出します。これで2本かな。同じ色2本でややこしいならカールスルーエも有りですね。 >>EC×2 ドイツ発、スイス発の各1本 >>IC×1 IC色の客レ >あります。今のICE塗装は無いけど。 DBのIC、EC両方持って行きます。(ICE色も入れておきます。) あとスイスのNPZ編成も予備で入れておきます。 ふかP/深田守 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntoska380055.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
なんにも無いぞ・・・(^_^;) ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 4.2.1)@36.net219126107.t-com.ne.jp> |
ダイヤは完成しています。 ラウンド1と2で1日分です。 運用本数を増やしてバリエーションを変えました。 大ドイツ連邦鉄道は、ドイッチェラント(DB),オストリッチ(OBB) ,マルベルギー(SNCB),ナパロニ(FS),ハイジランド(SBB)の 各線を傘下に納め、連邦鉄道総監の下で直通運行されます。 運用 種別 列車名 編成 担当 EC11-12 国際特急 「ラインゴルト」 赤タルキス ふく EC13-14 国際特急 「デンオストリッチ」 OBB+DB 伝七 EC21-22 国際特急 「ハイジラント」 SBB+FS 西野 EN30-31 国際寝台 「ユーロナイト」 おまかせ 西野 ICE51-54 高速特急 ICE 伝七 IC61-64 特急 IC色ペンデル 伝七 IC71-72 特急 SBBペンデル ふかP ICN80 寝台特急 「オリエントスター」 ワゴンリ 南鉄 ICN81 夜行特急 「ナパロニ」 FSの夜行 西野 IR501-504急行 IR色ペンデル 伝七 R301-304 長距離鈍行(機回しあり) 緑の客車4両 ふく R401-408 SBB線内普通 SBB4両×2本 伝七、ふかP S101-106 Sバーン普通 ET423 伝七、ふかP S200-205 Sバーン普通 赤/黒のET 伝七 適当に割り振りました。 問題ありの場合はコメント下さい。 南鉄 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@KD125054144146.ppp-bb.dion.ne.jp> |
んーと、下記だけど、ふかPのCNLのほうがよくなぁい? EN30-31 国際寝台 「ユーロナイト」 おまかせ 西野 あとはまあ適当に持って行きます(;^◇^;) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@222-151-153-105.jp.fiberbit.net> |
全部探し出しました(^^;)。問題は、何一つ試運転してないコトだ(^^;;;;;)。 ******************* DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ******************* <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2.1 (KHTML, li...@nttkyo552025.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |