鉄道模型フォーラム Model Train

改札口

14 / 16 ページ ←次へ | 前へ→

【50】おっ、書けた(^^;
 お馬/上田信隆  2004/05/05 21:03

まいどどぉも。
遅くなりましたがご挨拶に参りました。
今後ともよろしくお願いいたします。

取り急ぎご挨拶まで。

なぜか先週は書き込みが出来なかったお馬でした(^^;
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/124 (KHTML, like G...@ntkngw068240.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【49】RE: 了解です。
 南鉄/宮津覚  2004/05/05 00:43

  ども、南鉄です。
  レス遅くなりました。

>ボードはTOMIXのレイアウトボード(600×900×40)でも良いですか?
>できれば後で家でも使えそうなのをできれば作りたいのですが。

  えーと、場所を変えて保線区の方へ移りましょう。

 
  南鉄/横浜市神奈川区
・ツリー全体表示
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【48】RE: ちわぁ〜
 南鉄/宮津覚  2004/05/05 00:37

 こんばんは、TOKAI/浅井さん。
 南鉄です。

 ちょっとシステムがニフティ時代とは違いますので、皆さん発言に漕ぎ着けるまで
大変なようで、そういう私も四苦八苦しましたが(^_^;)

 また楽しい話題など会議室にアップしていただけると嬉しいです(^^)

 今後ともよろしくお願いします。


 MTrain Staff
 南鉄/横浜市神奈川区
・ツリー全体表示
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【47】ちわぁ〜
 TOKAI/浅井貴生  2004/05/04 23:05

やっと来れました。
ftrainm時代には大抵Nで後半は16番でしたが、近年は16番に特化していたりします。以前同様、宜しく御願い致します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest002046.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp>

【46】Re:よろしくおねがいします
 ラスカル/永坂敏浩  2004/05/04 19:46

いつも運転会ではいつもお世話になっております。

いろいろここでお話ができますね。
今後ともよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p6fbb2c.t128ah00.ap.so-net.ne.jp>

【45】ラスカルさんお待ちしてました
 伊吹麓朗/太田恒和  2004/05/02 21:00

 ラスカル/永坂さん、いらっしゃるのを首を長くしてお待ちしておりまし
た。
 中部地方の方の参加は心強いです。だってmtrain運転会を開いて一人だっ
たら寂しいもんね。

>Nゲージで名鉄電車ばかり作っています。
名古屋電鉄のすばらしい車両達を是非21列車で紹介してください。

>おります。将来はNでホイホイ運転会でもできればと思っております。
名古屋地方の方の参加を見ながら早いうちに運転会開きたいとは考えてます。

自動巡回ソフトをお使いでしたら、ラスカル/永坂さんのホームページアド
レスを設定してタイトルバーに表示するようにしてください。

名古屋電鉄で検索すれば出ますね。

================
伊吹山麓鉄道 伊吹麓朗/太田恒和
    名古屋市千種区
================
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@acngya003020.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【44】Re: いらっ〜しゃい(^_^;)
 しゃちょう/入江孝  2004/05/02 01:31

ども、しゃちょう/入江孝です。ようこそ、おいでまし!>島中さん

お名前があるのは前から知っていましたので、ここに発言されるのを楽しみに
しておりました。(^_^;)こちらでもよろしくお願いしますね。>島中さん

※彼は大学の1年後輩にあたります。(が、製造は我々と同じだったはず…。^_^;)

鉄研MLで一本釣りして、ここに来るのは下ちゃんと板さんぐらいかな…。
ちょいと(^_^;)勧誘してみてください。>島中さん
とはいえ、まだMACでの定期巡回まではいってない様子ですね。MACの方
は全然判らないからなぁ…。何でも一つだけそういった類のソフトがあるそう
です。(おもさんが最初に試すのだろう…。^_^;)

では、また。今後ともよろしくお願い申し上げます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@gw.iol.co.jp>

【43】RE: ようやく来れました
 真水博之  2004/05/01 22:46

いらっしゃいませ、尾崎さん。

>DCCはやってみたいなぁとおもっているのですが、はじめの一歩の踏み出し方に迷っています。
>どこかで「ゼロから始めるDCC講座」なんてあればなぁと他力本願なことを思ってみたり(^^;
DCCは信通区の担当ですね。
私はといえば、プログラミングのほうの研究を先に進めてしまったので、操作のほうは、とりあえず、
つないで走らせる程度がやっとという・・・なんか、偏った状態になっています。

          信通区助役  真水 博之/さいたま市南区
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp>

【42】よろしくお願いします
 Spiegel/島中勝史  2004/05/01 22:41

FTRAINM時代から殆どROM人間のSpiegel/島中勝史です、宜しくお願いします。

趣味対象が日本型ナローでしかもHOn 2 1/2(1/87)という仲間の少ないジャンルで太った体形とは違って細々と生きております。
またパソコンがMacintoshであり、これまた仲間の少ないところにおり自動巡回もままならない状態です。
そして本運用開始でメンバー再登録が必要になったのも気づかずにsysop様にはご迷惑をおかけしました。
ところでブラウザーではMacintosh版のInternet Explorerは開発中止となりましたので、Netscape等もありますがMacintoshではApple純正?のSafariが主流となります。
Safariでは行が重なる問題がありますが、読めないほどではないので当面はSafariで拝見(まさにROM人間の発想?)させていただきます。

それではまたSpiegel/島中勝史
TLR/玉桁軽便鉄道 でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/124 (KHTML, like G...@219-122-178-56.eonet.ne.jp>

【41】ようやく来れました
 尾崎克彦  2004/05/01 21:51

 CMNで発言できないのでオン書きしようとしたらはねられて、やっと会員登録をやり直さなければならないことに気付きました(^^;

 Nの完成品車両を中心に動いています。FTRAINMの発言に刺激されて色入れや小加工程度はするようになっていたのですが、最近は付属のシール、インレタ貼りすら満足に時間が取れない有様です。

 その他については、罠に落とされないようこらえているところです。DCCはやってみたいなぁとおもっているのですが、はじめの一歩の踏み出し方に迷っています。どこかで「ゼロから始めるDCC講座」なんてあればなぁと他力本願なことを思ってみたり(^^;

 そんなわけで、こちらでもよろしうお願いします。。

尾崎克彦 (from Kagoshima)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@ddi02106.ppp.infoweb.ne.jp>

【40】オメデトウゴザイマス
 りゃむ/山本隆介  2004/05/01 20:53

こんばんは。りゃむ@周南市です。

就職するまでは色々と作品を仕上げていたのですが、就職してからは
何かと理由を付けてサボってましたので…これから徐々にリハビリを
兼ねて活動したいと思います。

幸い、住んでいるところは趣味ど真ん中の工場地帯で「地面」の
ネタには事欠かない場所なので、その辺もぼちぼち、と。

とりあえず、復帰第一戦の広島に向けて車両のメンテ中…

ではでは。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.23 [ja]@airh032125073.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

【39】祝:開業
 Zパンタ/熊谷俊雄  2004/05/01 14:39

新しいフォーラムの開業、おめでとうございます。
今日から私も仲間入りさせていただきます。どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

昨年の今頃、人間ドックで異常が発見され、それから入院・手術を経まして、模型とはすっかりご無沙汰になってしまいましたが、これを機に復活していこうかと思っております。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)@n00108.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

【38】Re:よろしくお願いいたします
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2004/05/01 12:58

らすかるさんはじめまして。突然のレスお許しください。
21レで最近書き込みをはじめたぴぃたろと申します。

名古屋は第2の故郷でして、名鉄は小学生位のときにすたんぷラリーに参加して
全線乗った覚えがあります。
そのときの記憶で、750と3900は作りたいと思っております。
とはいっても模型は始めたばかりなので、時間がかかりますが・・・

DCCにも興味があります。いろいろ教えてください。

今後ともよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; Lunascape 1.02)@tcatgi045143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【37】よろしくお願いいたします
 ラスカル/永坂敏浩  2004/05/01 12:45

岩橋さんの紹介で入って参りました。

Nゲージで名鉄電車ばかり作っています。
最近はDCCも魅せられDCC化を始め、PCでの制御などやっています。
ボードは、太田さんのN路面ボードに魅せられNで中小私鉄並みのボードを作って
おります。将来はNでホイホイ運転会でもできればと思っております

よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@pee6e44.t128ah00.ap.so-net.ne.jp>

【36】了解です。
 HONDA/本田弘之  2004/05/01 04:59

このくらいなら何とかできそうですね。何とか作ってみます。
ボードはTOMIXのレイアウトボード(600×900×40)でも良いですか?
できれば後で家でも使えそうなのをできれば作りたいのですが。
早速連休中にでも買い出しに行こうと思います。

  HONDA/本田弘之
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6018-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp>

【35】開業おめでとうございます
 南風/鍋島修  2004/05/01 00:41

ModelTRAIN開業おめでとうございます。

自動巡回&発言の環境も整いましたので、ご挨拶ということで…。

関西方面の運転会には積極的に顔を出そうと思ってますので、
宜しくお願いします。


          □□□ 鍋島 修 == 千里鉄道 == from Osaka,JAPAN □□□
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@eaoska011054.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【34】RE: よろしくおねがいいたします
 きんぎょ/中澤寛  2004/04/30 23:01

RE: よろしくおねがいいたします
Wish/藤野進さん、こん**は
はじめまして、きんぎょ/中澤寛と申します。

>広島運転会にこられる方には,毎回お世話になっております.
>
>路面電車好きが高じて,多摩の大学で低床電車の運動シミュレーション
の研究をしている大学院生です.

 広島と多摩って・・・ 遠いですよね??? 
 多摩の大学って、もしかしてモノレール沿線ですか? それとも?
 我が家は、今は最寄り駅・多摩センターですが、前は聖ヶ丘3丁目でし
たけど・・・ ちょーローカルな話題でスイマセン > 多摩以外のかた

 こんどの5/3は、初めて広島運転会におじゃましますので、お会いで
きるのでしょうか? あ、参加ナンバー:8番のかたですね。
 弊社軌道線からは、前近代的なステップ付高床路面電車を6両持参しま
すので、一緒に遊んでやってくらはい。

***** きんぎょ/中澤 寛/東日本電軌・愛宕軌道線 *****
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@usen-221x117x194x124.ap-US01.usen.ad.jp>

【33】よろしくおねがいします
 きんぎょ/中澤寛  2004/04/30 22:57

関口さんと一緒に、27レ Trolley Model Train の車掌を担当させて
いただくことになりました、中澤と申します。

1/80・16.5mmの私鉄系路面電車、というか併用軌道にも入って来ち
ゃうような、でも専用軌道も走るんだ、というような電車を中心に
DCCで遊んでいます。
1/87・16.5mmの海の向こうの太平洋電鉄・Pacific Electricも好み
なので・・・ 25レ American にも乱入するかも? PEもメリケン!(^^;

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@usen-221x117x194x124.ap-US01.usen.ad.jp>

【32】RE: 皆さまはじめまして、自己紹介
 南鉄/宮津覚  2004/04/30 22:41

 かんとさん今晩は。

 はじめまして、南鉄です。

 私をはじめグループZUDENのメンバーは親父たちが多いので、ごだ運などでも
国鉄のダイヤ運転というと43.10前後から離れられません(^^)

 最近のJRはなんか短い特急などが多くて、やっぱり優等列車は長編成じゃないと
雰囲気でませんね。

 欲張って会議室はいろいろ設定しましたので、ゆっくりお楽しみください。


 フォーラムスタッフ
 南鉄/横浜市神奈川区
・ツリー全体表示
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【31】RE: よろしくおねがいいたします
 南鉄/宮津覚  2004/04/30 22:41

 Wishさんこんばんは、南鉄です。

 もうすぐ広島運転会ですね。
 新しいフォーラムの初めての運転会になりますので楽しんできてください。

 7月には「こだ運11」もありますのでこちらへもどうぞ参加なさってく
ださい。路面もやりますょ(^^)

 今後ともよろしくお願いします。


 フォーラムスタッフ
 南鉄/横浜市神奈川区
・ツリー全体表示
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

14 / 16 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:60,095 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.