|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/15 13:24 |
もへさん、はじめまして。超遅レスでごめんなさい。ぴぃたろと申します。 >今まで色々なスケールの鉄道模型に手を染めてきましたが、数年前に >昔からの憧れのGゲージのセットを手に入れて以来、このマイナーゲージで >レイアウトの建設までするに至りました。 (改行位置変更失礼) Gゲージ良いですねぇ。今はやりの庭園鉄道を夢見ているぴぃたろです。 といっても用地と資金繰りから当分先の話ですが・・・ HP拝見しました。とても参考になります。(夢の・・ですけど(-_-;) そのうちGゲージ列車が出来たりして・・・ いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。 夢は大きいが現実は・・・の ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/15 13:24 |
ネズミさん、こんにちわ。 同じ埼玉は川越に住んでおり、近々上尾に移動予定のぴぃたろと申します。 N専門でしたが、最近欧州型に嵌って大きいのにも手を出そうかと云うところです。 ここMtrainは何故かNよりその他のゲージが盛んな感がありますが、マルチゲージで 分け隔て無く楽しめるところが良いですね。 「○○買った!」とか、お気軽な話題でいいので、21レでよろしくお付き合い願います。 因みにぴぃたろは33才のここでは若造(^^;)で、模型歴2年程度の新米です。 運転会の楽しみは他の方に解説を願う ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
|
にどる/針本健輔 2005/03/13 22:47 |
こちらこそ ひだちゃん さん はじめまして!(笑 運転会ですか〜 今まで参加したことのない会合ですね! 機会があれば是非今までタンスの肥やしと化している自作車両を 持参して参加してみたいです。 キニとかキユニとかマニとかスロとか・・・ ちなみに私の愛用サーフェーイサーは グンゼのMr.SURFACER1000です ビンボーですから(笑 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@ZE177067.ppp.dion.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2005/03/13 21:18 |
ひだちゃんでおます。 にどる屋さん、こちらでは「お初」です。 ここのメンバー達は、みなそれぞれのスタンスで楽しんでいますので、気負う ことなく、鉄道模型を楽しむことが出来ると思いますよ。 あと、年2回の全国運転会(こだ運と全国運)の他に、各地で運転会も行われ ますので、一度覗いてみてください。 さて、課題の「ペーパー車輌製作記」はいつになるのやら・・・ 超音速模型のサーフェイサー等の地元入手がぁ・・・「×」!(>_<) |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl883.nas923.gifu.nttpc.ne.jp> |
|
にどる/針本健輔 2005/03/13 03:53 |
皆様初めまして「にどる屋」と申します! 変換がめんどくさい方は単に「にどる」でも結構です(笑 私がオークション出品したキットがご縁でここを南様に紹介していただきました。 昨年6年ぶりに模型にカムバックした駆け出しのぺーぺーモデラーですが 皆様よろしくお願いいたします ちなみに国鉄非電化N車両をもっぱらの守備範囲としています にどる@叡山のふもとは2$の夜景? http://blog.livedoor.jp/needle_book/ ![]() 【916ecff4.jpg : 464.3KB】 |
![]() 916ecff4.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@ZE177067.ppp.dion.ne.jp> |
|
ネズミ/沖川三郎 2005/03/11 20:18 |
埼玉県越谷市に住む、沖川と申します 会員登録させていただきました。 57歳です。 Nゲージ専門であります いろいろ解らないことが多く ご迷惑をおかけすると思いますが よろしくお願いします |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB218118174010.bbtec.net> |
|
もへ/青野厚司 2005/01/27 02:25 |
今まで色々なスケールの鉄道模型に手を染めてきましたが、数年前に昔からの憧れのGゲージのセットを手に入れて以来、このマイナーゲージでレイアウトの建設までするに至りました。 しかし浮気の虫は収まらず、ちょこちょことまだ色々なゲージとスケールを渡り歩いております。どちらかというとナロー系が好みで、Nn3とかOn30など、ゲージ選択までマイナー指向です。これからもよろしくお願いします。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@s28.ItokyoFL41.vectant.ne.jp> |
|
中山本線ゴボウ/山田秀幸 2005/01/17 00:30 |
皆様ご無沙汰しております。 かつての「ゴボウ」ですが、ハンドルがあまりに素っ気ないという声がありましたもので、ゴボウに何やらプラスすることにしました。 で、僕が考える非電化亜幹線「中山本線」を冠することにした次第です。 どうぞよろしく。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo221036.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
白武直幸 2004/12/31 20:56 |
最近久々に鉄道模型に戻ってきました。Nゲージで再開したのですが、走らせる環境がありません。 よろしくお願いします。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB221037226109.bbtec.net> |
|
浜リン/小島正道 2004/12/24 19:30 |
皆様、こん**は FTRAINMの有志によりフォーラムがパワーアップして再発進したとの風の便りを聞き やってきました。 FTRAINM同様、末席を汚させて頂きたく、こちらでも よろしくお願いします。 運転会も久しく参加しておりませんが、来年は是非参加させて頂きたく思います。 画像も貼れるようになったので、駄作ながら懐かしいSLの写真を貼らさせて頂きま す。ご笑覧くだれば幸いです。 *** 横浜臨港鉄道 Yokohama Bayside Lines 浜リン/小島正道 *** ![]() 【79616.jpg : 43.5KB】 |
![]() 79616.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@cn201.ade2.point.ne.jp> |
|
こう/石川光一 2004/11/09 22:38 |
フォーラムに加入させて頂きました。 模型の趣味範囲としては、日本型Nがメインで昭和50年代〜民営化前後 辺りを好んで収集・(最近はご無沙汰ですが)改造しています。 日本型HOもプラ製品を主体に少々やってましたが、こちらは 趣味仲間がNゲージばかりになってから休止気味です。 実車趣味としては、ずっと急行型165系列を追いかけていたのですが 実車の引退後は、急激に趣味への意欲が減ってしまってます。 ニフティへの加入はしておらず、こちらの活動もつい最近になって知った次第でして、 知人が数名参加している事もあり、その後ろを追っかけてみようかなぁと。 皆様、宜しくお願いします。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)@nttkyo149217.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
K-05/向後和美 2004/11/04 04:27 |
はじめまして。 Niftyの全国運が、復活すると言う話を聞いてやって来ました。 中鉢さんが開かれた葉山の運転会で、寺田さんに「騙されたと思って参加してみれば」と言われ、第10回の中日に日帰り参加して依頼、罠にはまってしまい、第11回以降は、モジュール持参のフル参加で、騙され続けておりました。 今までは、時間の都合さえ付けば、参加可能な運転会を見つけては、参加しておりましたが、最近では、モジュール持参の運転会は、車への積込や、搬入搬出が、肉体的に苦になって来て・・・。 家内に常設レイアウト引く為に何とか用地買収を企てている今日この頃です。 しかしながら、「年に1〜2回程度なら刺激を受けに行くのも良いのかな」と思いはじめていた所に、全国運が復活すると言う話を聞いて、やって来ました。 守備範囲は、相変わらずで、実物を見た事のあるN日本型の編成物で、DCC制御で、運転する事です。とは言っても、車両・モジュールの加工は、もとより、用地買収の為の金欠病の為、新車購入すらしてないのが現状です。 それを打破する為に、また、11月の全国運は、初参加以来、連続参加継続中なので、今回も、何とか参加したいと考えておりますので、その節は、宜しくお願い申し上げます。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aci095.stm.mesh.ad.jp> |
|
ビンセント・田所/下山敏一 2004/11/02 22:41 |
皆さんこんにちは。ビンセント/下山と言います。 かつてニフティのパソコン通信時代の末期に入会させていただき、 「昭和40年代に中央東線を走っていた旧客の列車は?」 といった質問をさせていただいた者です。 鉄道模型を手にしたのは確か小学校4年の頃で、何故かNゲージを選択し現在までNひとすじ(^^)です。途中25年ほどブランクがあり冬眠に目覚めたのが5年ほど前。その時はまさに浦島太郎状態でした。(まさかこんなにNゲージがメジャーになって、金属キットまで出ているなんて想像もしませんでした) 生まれがギリギリ1950年代の終わりで西武沿線住民なので、一応昭和40年台の西武線、中央東線などが中心ですが、何しろ鉄道模型を始めた時点で日本型が無かったので、ドイツあたりの欧州型も一応関心があります(KATOのVT18を衝動買いし、実に二十数年ぶりの欧州型の増備(^^;)) お恥ずかしながらごく最近までこのような形でフォーラムが復活されているとは知りませんでした。何というか、パソコン通信時代のフォーラムを彷彿とさせるシステム、内容、雰囲気でとても懐かしく感じると同時に、特にシステムについては、なかなか確固たるコンセプトと運営に感心いたしました。(発言のツリーを古い順から読めるのがよい(^^)) 皆さんの参考になる知識もあまり持ち合わせておらず、教えていただくことが多くなるのではと思いますが、よろしくお願いします。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (BTRON; U; B-right/V 4.104; ja-JP; rv:1.5) Gecko/20031224 Firebird...@nttkyo094189.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
YOU/林田優 2004/10/26 06:52 |
kohsan/小林さん、こんにちは。 書き込みがまだ安定せず、レスが遅れてしまいました。m(__)m INCMを入れてみたのですが、巡回もうまくいってないです。 キハ53は、先週末にほぼ生地完成まで来ました。しばらく工作してなかったので、 腕がなまってるな〜。(^^;塗装前にまだ要修正です。 EF64の方はキットの修正箇所が多くて、悩んでるところです。 大枚はたいたキット、ここで挫折するのは悔しい。仲間に相談しながら、 あせらず仕上げてゆきます。 では今度は22レで。(^^) |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ntfkok045152.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
たかちゃん/嶋隆宏 2004/10/25 22:46 |
フォーラムの仲間に入れいただきます、たかちゃんです。 模型の守備範囲は国内では異端児扱いのGスケールをメインに、 最近On30に手を染めております。 以前は日本型オンリーでしたが、国鉄→JR移行後興味が無くなり 私鉄に至ってもどれも同じようなステンレス車ばかりで面白くありません。 年齢と共に視力がNやら16番に付いていけなくなり、 ビッグスケールに移行しました。 大きいのは面白いですよ〜 よろしくお願いいたします。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-053-055.catv01.itscom.jp> |
|
たかちゃん/嶋隆宏 2004/10/25 17:17 |
SYSOPによる書き込みテストです。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.0....@ppp184.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2004/10/20 07:51 |
ひだちゃんでおますぅ! いよぉ!いっこうさん、うるとら八十日目だわなぁも。 かくいうひだちゃんも、一時期模型から足洗ってましたが、やっぱり依存症は 治らないんですねぇ。ここを見つけた当日に復活しちゃいました。 ひだちゃんは大阪運転会は参加できませんが、全国運転会には参加すべく、現 在画策中です。ぜひお会いしたいですね。 ひだちゃん/南衛 in 高山 日本最大(面積)の市になる予定。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p222247.ip.mirai.ne.jp> |
|
富澤保存鉄道/富沢瑞夫 2004/10/20 00:10 |
ネームランドをPCの出力とする活用も確かに面白いですね。 特に、透明テープに白、赤、銀が打てたり、 黒に金とかもあります。 透明の活用は建物の窓枠を作るのに良く使っています。 そう、10月21日から東急百貨店で開催される「渋谷懐古展」では 私の作ったレイアウトを展示してくれるのですが、その中の 東横百貨店の窓枠はネームランドで作ったものです。 黒に金は蒸気機関車のナンバープレートを作ったことがあります。 そうですね機関区、通信区に書き込みをいたしましょう。 懐古展のご紹介も路面関係に書かさせて頂きましょう |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@SDDfa-02p5-9.ppp11.odn.ad.jp> |
|
kohsan/小林亨 2004/10/16 21:35 |
いっこう/鈴木一幸さん、こんにちは。 ずいぶんご無沙汰しております。こちらにはなかなか見えられないのでどうされてるのかなと思っておりました。 以前と変わらず、よろしくお願いします。 来週、10月23日、堺にて運転会がありますので、ご都合よければ参加されてはいかがでしょうか。大阪メンバーはじめ、お待ちしております。詳細はツアーデスクにあります ではでは kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska041034.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
いっこう/鈴木一幸 2004/10/16 12:29 |
すっかり出遅れてしまいましたが、またよろしくお願いします。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@s80.GaichiFL1.vectant.ne.jp> |
|
5 / 16 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:60,095 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |