鉄道模型フォーラム Model Train

改札口

8 / 16 ページ ←次へ | 前へ→

【170】Re:はじめまして
 南鉄/宮津覚  2004/07/14 20:22

 こんばんは梶間さん。

 地域、年代限定ですと濃いモデルライフを楽しめますね。
 是非会議室の方へもお越し下さい。

 キユニ58を買おうか迷う南鉄でした。

 MTrain Staff
 南鉄/横浜市神奈川区
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ozcif111.dii.jda.go.jp>

【169】Re:超
 南鉄/宮津覚  2004/07/14 20:15

 どもです。

 何やらFトレの同窓会のような感じになりつつありますね。
 世の中変わりつつもメンバーは変わらずですわ。

 でも皆それ相応に歳をとりました。

 南鉄/横浜市神奈川区
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ozcif111.dii.jda.go.jp>

【168】Re:復活します?
 南鉄/宮津覚  2004/07/14 20:09

 こんばんは、南鉄です。

 復活おめでとうございます。
 それにしてもえらい久しぶりやねぇ。何年ぶりでしょうか。

 ここは15年くらい前のFトレのような感じですわ。
 11月の第4週には全国運やりますから出てきてね。

 MTrain Staff
 南鉄/横浜市神奈川区
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ozcif111.dii.jda.go.jp>

【167】RE: 超
 伊吹麓朗/太田恒和  2004/07/14 14:28

 どーちさん、ほんとに久しぶりですね。

>いろいろありすぎて、やっとここにたどり着きました。
そのうち、何が有ったかゆっくり聞かせてもらいます。

=========
伊吹麓朗/太田恒和
 名古屋市千種区
=========
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@acngya016233.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【166】Re:超
 どーち/堂地茂  2004/07/14 09:13

田中さん、お久しぶりです。
中百舌鳥での運転会以外でも田中さんには大変お世話になりました。
その節はどうもありがとうございました。

最近の模型界のトレンドを全く把握していないので、完全に浦島太郎状態
ですが、リハビリを兼ねてぼちぼちやっていこうと考えています。

今後ともどうぞよろしゅうに!

どーち/堂地茂@大阪市東淀川区
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL195143.ppp.dion.ne.jp>

【165】Re:をぉ!どーちゃんおひさ!!
 どーち/堂地茂  2004/07/14 09:04

ひだちゃん、ホンマに久しぶりやねぇ。

わしのアクセス環境も自宅ではBフレッツ、外では@freeDとなり、
近々フレッツスポットも使えるようになります。
カプラを使って公衆電話からアクセスしていた頃と比べると隔世の感があり
ますなぁ。

大阪に来られるときはぜひご一報を!
手ぐすね引いてお待ち申し上げております。

どーち/堂地茂@大阪市東淀川区
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL195143.ppp.dion.ne.jp>

【164】Re:参加致しました
 おも/堀口正則  2004/07/14 00:21

橋本さん、いらっしゃいませ!
運転会ではいつもいろいろ楽しいモノを見せてもらって感謝してます。
今回見せてもらったCdsセンサーのデモ?もいいですね、「列車がセンサーを
通過しました」というテキスト表示を見ていて、音声合成で読み上げるだけで
も十分楽しいなぁ、と思っておりました。
ま、運転会でそこらじゅうのPCから声が聞こえるとなると、JR東海の改札の
ようになってしまいますが・・。

毎回、いい刺激を貰っているこしょうグループ^^;ですが、彼がやっていたレー
ルスコープを早速発注してしまいました。あれを使って線路端に信号機のある
本線を運転すると盛り上がるだろうねぇ。

これからも面白いギミックを期待してます。よろしく〜!

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219035010042.bbtec.net>

【163】Re:超
 泉北たなか/田中敬一  2004/07/13 19:57

どーち/堂地茂さん 
たいへん失礼しました、お名前が違っていました。
年を取るとPCの文字が見にくいのでへまを致しました。ちょっとこの暑さは模型を触りたくない気分です。
 HOのモジュールのジャリまきに挑戦していますが、手間と資金かかりますが、完成目指して作成します。
ではお詫びを兼ねまして再メールを致しました。

泉北たなか/田中敬一 泉北高速泉ガ丘
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p0408-ip01osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

【162】Re:超
 泉北たなか/田中敬一  2004/07/13 16:21

どーち/堂弛茂さん
 覚えていらっしやると思いますが、
中百舌鳥(N)の運転会のモジュールの一部を畳の上に青のシートをひいて、大型のモジュールをセットして、私は(当時ふかP/深田守さん)の紹介でオブザーバー参加をさせて頂きました、泉北たなか/田中敬一です。ご大層なハンドルネームを付けていますが、
9年半以上になると思います。
アナゴロ全盛の運転会で当時オールナイトでしたね、私のモジュールは照明灯付きでしたので線路の周囲にフトンをひいて、運転会を楽しまれた記憶があります。
当時は私も模型関係の職場にいました関係で皆さんにお世話になりましたが、今はフリーで今回鉄道模型フオーラムに入会致しました。
DCCの時代になり運転会も(DCC)が当たり前になりましたので、今後共宜しくご指導のほどをお願いします。

泉北たなか/田中敬一 泉北高速泉が丘
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p0162-ip08osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

【161】参加致しました
 橋本孔明  2004/07/13 15:17

こしょうさんの付属編成としてこだ運に参加させて頂きました橋本です。
体育館の窓側机で延々とPCを弄っていたのが私です。

模型としては日本型Nゲージで、主に自分が生まれた1980年以降が守備範囲となり、現代型をメインとしています。
本業がWindowsプログラマですので、DCCのLoconet制御プログラムの開発や市販ゲームコントローラの流用などの開発を行っています。御殿場でいろいろ実験していたものがそれらに該当します。
純ソフト屋なので電気関係やハード工作にイマイチ弱いのが難点ですが、そこは各ジャンルの得意な人達と連携することで何とかうまくやっています。

スケジュールの都合で、先に会費を払ってから会員登録というイレギュラー(?)になってしまいましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

橋本孔明/Yoshiaki "Koumei" Hashimoto
http://train.khsoft.gr.jp/
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@221.117.82.142>

【160】Re:はじめまして
 宮内オーナー/宮内秀明  2004/07/12 23:39

いばてつさんはじめまして。こちらは都内でも常磐線沿線に住んでおります宮内と申します。

昭和40年代後半の常磐線って、車種のバリエーションが豊かでいい時代でしたね。ローカルはもっぱら非冷房の401・403系、急行が451・453系にまだ水郡線直通のキハ28系があり、昼行特急も583・485系で、「ひたち」もまだまだ少数派でしたよね。長距離夜行も20・24系特急に583が入り、急行もまだ10系客車がかなり走っていました。それどころか上野口のローカルにさえ43系客車列車があったんですから。

沿線の私鉄も多士済々。今はなき筑波鉄道や小名浜に行く鉄道もあり、これらだけでも楽しめますね。

よろしくお願いしますm(__)m

宮内オーナー/東京都足立区
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@merit.adachi.ne.jp>

【159】をぉ!どーちゃんおひさ!!
 ひだちゃん/南衛  2004/07/12 06:34

ひだちゃんでおます。

をぉ!どーちゃんウルトラおひさですやん?
わたしもほんの数日前に復活したばかりですよ。
やっぱ、「類は友を呼ぶ」ってやつですか?
また大阪へ遊びに行きますので、入江しゃちょ〜
と結託して、思いっきりフクロにしてやってく
ださいまし。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p219148.ip.mirai.ne.jp>

【158】Re:おかえりなさい
 どーち/堂地茂  2004/07/10 22:37

kohsan/小林亨さん、こんばんは。

中百舌鳥での運転会もずいぶん昔のことになりましたねぇ。
あの頃が私の模型人生の絶頂期だったと思います。
最近久しぶりにカメラを購入し(D70キット)、ここに会員登録した日が
こだ運当日とは、これも何かの巡り合わせでしょう。

今後ともどうぞよろしゅうに!

どーち/堂地茂@大阪市東淀川区
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE246098.ppp.dion.ne.jp>

【157】おかえりなさい
 kohsan/小林亨  2004/07/10 21:36

どーち/堂地茂さん、こんにちは。

ずいぶんごぶさたです。
私が初めてオフに参加したのが、どーち/堂地茂さんが幹事をされていた中百舌鳥の運転会でした。
確かその時に、自分で塗り替えた福知山色の117系を持って行ってて、写真撮影の上にライブラリに上げていただいたと覚えております。
あれで、オフとここでのお付き合いの楽しさにはまってしまったように思います。

今後もよろしくお願いします。

#中心メンバーは多分今頃御殿場で宴会の最中でしょうね(^^)

kohsan/小林@能勢電沿線
-- CMN --
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska032199.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【156】はじめまして
 いばてつ/梶間敦  2004/07/10 19:22

子供にNゲージを買ってとせがまれ、アリイのEF80を買ったのがきっかけでまた細々と
模型をやってます。昭和40年代前半の茨城県北部の鉄道に絞って遊んでいます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB218137008056.bbtec.net>

【155】Re:超
 どーち/堂地茂  2004/07/10 14:35

すんません。いきなりタイトル間違えた…
「超ごぶさたです(^^;」と書きたかったの…
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@M120171.ppp.dion.ne.jp>

【154】超
 どーち/堂地茂  2004/07/10 14:33

運転士になった途端に突然所在不明になったどーちです。
いろいろありすぎて、やっとここにたどり着きました。
現在、あの悪名高いOTSに出向中です。
よろしゅうに!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@M120171.ppp.dion.ne.jp>

【153】復活します?
 ひだちゃん/南衛  2004/07/06 09:27

旧えふとれMメンバーの皆様、ご無沙汰いたしております。
そして、こちらで初対面の方はじめまして!
「ひだちゃん/南衛」でございます。宜しくお願いいたし
ます。

そろそろ、えふとれMに復帰しようか?と思って調べてみ
たら、なんと!無くなってるではないですか?んで、あち
こち探していたら、ここの存在を知り、ちょっと拝見して
みたら、それはそれは、当時お世話になったお歴々のお名
前が・・・速攻で入会申請してました。

最近はブラスキットに手を染め始め、仕掛品が増える始末。
まぁ、お気楽極楽で楽しませて頂きます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p222070.ip.mirai.ne.jp>

【152】帰ってきました&はじめまして
 徳山大祐  2004/06/21 23:18

まいど。

お久し振りです&はじめまして。

RMMの記事を見て「復活してるやんけ」と思い、充電(と言うか・・・)より復活しました。
一応これを気に本名のみとします(新ハンドルは検討中なのですが)
今までと変わりなき御愛顧、何卒宜しくお願いします。

以上です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; H010818)@218.231.67.128.eo.eaccess.ne.jp>

【151】Re:初めまして
 山岸達雄  2004/06/17 16:59

 浜田さん、あさもとさん、レスありがとうございました。
 お礼が遅くなって申し訳ありません。

>浜田さん
 ナローも12mmも日本型オンリーです。
 12mmは、非電化私鉄と、国鉄ローカル線、亜幹線が対称です。
 ナローは、いわゆる味噌汁系中心で、森林鉄道も少しあります。
 そのうち、26レにもお邪魔したいと思います。

>あさもとさん
 実は、去年5月?の某運転会で一度お会いしていると思います。
 DE10はすごいですね。国鉄ローカルには欠かせないので、
 どこかが製品化してくれればいいんですが。
 22レにもお伺いしたいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ntcwest036252.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp>

8 / 16 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:60,095 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.