|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:22 |
まいどっ!きらぁです。 主催者も参加表明しておかないと集計で漏れそうなので(^^; +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │きらぁ/佐藤 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ HOホイホイをお持ちの方は無理をしない程度にご協力ください。 参加していただける皆様、よろしくお願いいたします。 追伸:名前欄が狭すぎましたネ。反省m(__)m ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/16 18:22 |
まいどっ!きらぁです。 八尾運転会にようこそ!>錦林車庫さん 当日はよろしくお願いいたします。 さて、電車で来られると思うのですが、もしよければ事前にホイホイを私んち宛に 発送していただいて資材のご協力をお願いさせていただけませんでしょうか? もちろん「全部」ってのではなくて、箱に入るだけで結構でございますので、よろ しくお願いいたします。 ################## 大阪八尾/上町電軌 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
kohsan/小林亨 2007/04/15 22:19 |
きらぁ/佐藤和弘さん、こんにちは。 まだ、参加するかどうかは未定ですが、Mトレ年会費の徴収はあります? 参加できるようであれば、いずれかの機材は持ち込むかとは思いますが・・・ kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska122245.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2007/04/15 15:19 |
│ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │ふかP/深田守│ ○ │ X │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ どうもです。 完成したての広電3950型を持参して参加させて頂きたいと 思います。あと結電社の電GO路面コントローラーをDCCに接 続して運転したいと思いますので、それも持参させて頂きます。 なおGWもフル勤務なので、勤務終了後に会場に向かいます。 お昼頃になると思います。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntoska107252.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
錦林車庫/岩橋徹也 2007/04/15 10:06 |
まいどっ。 行きます〜よろしくです! +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ No.│ お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │錦林車庫 │ ○ │ ○ │ ○ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ 前日は甲子園なんで、前泊の予定です。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nthrsm035226.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/04/15 08:51 |
突然ではございますが5月5日(土・祝)に大阪府八尾市にございます 堤町集会所にてHOホイホイを使用しての路面電車and小型車両を メインとする運転会を開催させていただきますので、お時間にご都 合の付かれる方はぜひご参加ください。 運転会終了後は近鉄八尾駅付近の居酒屋さんにて懇親会を開催いた します。懇親会のみの参加も歓迎いたします。 運転会・懇親会ともに事前参加を表明していただけると助かります のでよろしくお願いいたします。 なお会場には駐車場がございませんのでお車での来場はご遠慮いた だきたいのですが、線路やDCCなどのインフラをお持込いただけ る方は事前にご相談ください。 それ以外の方は会場から1キロ程度離れております1時間100円程度 のコインパーキングまで私の車で送迎させていただきますが、こ ちらも事前にご相談ください。 なお当日は、近鉄八尾駅前タクシー乗場側ロータリー横交番付近に 8時50分に集合していただければ私が車でお迎えにあがります。 ただし、事前に表明してくださいね。 ★資材協力依頼★ ・DCCはコマンドステーションはこちらで準備できますのでス ロットルのご協力をよろしくお願いいたします。 ・線路関係ではHOホイホイのご協力をお願いいたします。 記 ○運転会 日時:2007年5月5日(土)9時〜17時 場所:大阪府八尾市堤町1丁目「堤町集会所」 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.37.6.1N34.37.53.7&ZM=12 交通: @近鉄大阪線八尾駅前から近鉄バス「高砂住宅前行」に乗車し堤町 バス停で下車 http://www.minami-osaka.jp/?KintetsuBus%2FKintetsuYaoEkimae%2FYmamotoEkimae A近鉄大阪線河内山本駅下車、地図を頼りに徒歩約15分 会費:500円 内容:線路は16.5mmゲージの路面ホイホイとKATOのユニトラック 制御装置はDCCです。 ○懇親会 日時:2007年5月5日(土)17時30分〜 場所:未定 会費:出来高払い(^^; 以上です。 お友達の参加も歓迎いたしますのでお暇な方はぜひいらしてください。 +−−++−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ d お名前 │運転会│八尾8:50│懇親会│ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ │ │ │ │ │ │ +−−+−−−−−−−+−−−+−−−−+−−−+ ################## 上町電軌・大阪八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/02/10 21:25 |
お疲れ様でした。 >送ってもらうと代金払うのを忘れそうなので、先に振込してから送っていただくか、 大丈夫です。もらう方も忘れますから(^_^;) >それとも時間があればミニオフまたは工作会なんてのはいかがでしょう? これでもいいですね。単純に工作オフでいいです。何かやりましょう。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2007/02/06 00:41 |
こちらこそ一時は大人気ない対応をしてしまったようで 申し訳ありませんでした。 ・・・でもまぁ、一生懸命資材を準備して、配置を考えて、思う存分 楽しめるわずかな機会なもんで、せめて夕食後のひとときとか、おぢさんたちが やいのやいの楽しむ時間を下さいな。お願い!! とはいえ、かずくんがあんだけ飽きずに遊べるほど今回の配置は面白かったと いうことで(^^)///~ これに懲りずにまた遊んでください。よろしくお願いします。 ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727; Lunasca...@103.net220148249.t-com.ne.jp> |
|
にしの/西野泰男 2007/02/06 00:37 |
今更ながらですが・・・(;^◇^;)帰った後夕食を食べに連れて行かされ、 帰ってからそのまま仕事してたけど、あまりにも眠いのでそのまま爆睡モードに 突入してしまいました。 BEMOも伴天連もあんなに線路有ったっけ?と言う位展開して、とても楽しく 遊べました(^^;)またやりましょう! |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@222-151-147-079.jp.fiberbit.net> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2007/02/06 00:24 |
いへいへこちらこそ代金聞くのも忘れて帰ってきてしまいまして 失礼いたしました。 今回は伴天連に注力していましたが、次回の運転会までにはサウンドデコーダーを 入手してなんとかU.P.B.も開業したいと思います。 送ってもらうと代金払うのを忘れそうなので、先に振込してから送っていただくか、 それとも時間があればミニオフまたは工作会なんてのはいかがでしょう? 来月くらいになればおもさんも時間とれます? ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727; Lunasca...@103.net220148249.t-com.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2007/02/04 23:09 |
ども、南鉄です。 東名の10キロ事故渋滞を抜けて1800には無事帰着しています。 今回はまったりと運転会を楽しめました。幹事の谷野君お疲れ様でした。 さて今年の「こだ運」の準備を始めましょうかね。 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@KD125054144146.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/02/04 21:53 |
途中で夕食を摂り、8時半に帰宅、荷物を降ろして風呂に入りました。 皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。 まったりとした、楽しい運転会でしたね。 また機会があればよろしくお願いします。 帰ってからかずひろに、「今度は6月だけど行く?」 って聞いたら「うん、行く行くっ!」って二つ返事でした。 彼なりにかなり楽しんできたようです。 ぴぃたろさん、済みませんでした。 例のブツは、しっかりとテーブルの上に載っていました。 送りましょうか? 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
ふかP/深田守 2007/02/04 21:49 |
お疲れ様でした。 三島駅着いたら「こだま」しか無かったので、大阪まで乗り通し、先程帰 宅しました。 久しぶりに車両の運動出来て楽しかったです。広電3950も快調に走る ようになり、良かったです。 またみなさん、遊びましょう。 幹事の皆様、ご苦労様でした。 ふかP/深田 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntoska167082.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
DEN/谷野政之 2007/02/04 21:29 |
第2回御殿場運、参加の皆様お疲れさまでした。・・なぜ第2回かという疑問が一部から ありましたが、パソ通末期に「全国運転会ファイナル」というのがありまして、その後に 同じ会場の御殿場で運転会を行ったときに。「ファイナルって言っちゃったからなぁ」と いうことで「第1回御殿場運転会」が開催されたからです(^^;)。 それはともかく。土竜家経由で19時過ぎにはDSB本社に到着しました。今回は線路配 置のぴぃたろさんの妙技に感謝感謝!です。右側通行のDB本線から分岐する左側通行の SBB本線とリバースになるSBB単線の合流と、トラップながらも楽しい線路配置で楽 しませていただきました(^^)。机の設置・撤収は少人数で大変でしたけど、ちょうどよい 人数で満足に遊べた運転会でした。またやりましょう! ******************* 第2回御殿場運幹事 DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ******************* |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, li...@nttkyo458123.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ふく/福谷隆宏 2007/02/04 21:17 |
無事入庫いたしました。 伴天連の方々には色々とご迷惑をおかけいたしました。再教育が必要なようです(^^ゞ ・ふく/福谷隆宏(東京都国立市) |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@207.221132149.m-net.ne.jp> |
|
真水博之 2007/02/04 20:41 |
東名・首都高で、途中休憩を入れて、19:10に到着しました。 今回は、On30と欧州型、これだけ走らせたのは、初めてでした。 (今までは、持ってきて、そのまま持って帰ってました・・・) ありがとうございました。 真水 博之/さいたま市南区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2007/02/04 19:53 |
御殿場インター前の渋滞表示を見て変な気を起こし、山を登って中央道〜県央道で 帰りましたが、八王子インターを出たところを除けばしごく順調で 7時前に着きました。ご飯を食べて一息入れたところです。 参加の皆さん、お世話になりました。楽しかったです。またやりましょう。 感想は賑やかしに23レ、24レの方へ書きます。 さて、増えた車両を整理しなくちゃ(^^;) ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727; Lunasca...@126.net220148127.t-com.ne.jp> |
|
土竜/関口一孝 2007/02/04 19:33 |
電七+土竜組みは渋滞を乗り切り、18:30Bokuto River Br. 本社へ到着しました。 幹事さん有り難うございました。m(__)m 今回は、On30の工作と、車両を思いっきり運転できました。 また、路面用制御ソフト有り難う、ございました。m(__)m 感想は、また今度! Bokuto River Br.<KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
福島太郎 2007/02/04 18:59 |
やった。一番だ(^0^)先ほど無事到着しました。 途中事故渋滞があったけどその他は問題なし。 幹事さんとみなさんお疲れ様でしたm(__)m |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@d309b7c1.plus.pwd.ne.jp> |
|
橋本孔明 2007/02/02 13:05 |
>> とりあえずNで何かやっています。 >> 橋本はソフト開発(FastClock制御・路面マスコン)とDCC関連工作メイン >> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ >> 期待しています。( ^)o(^ ) >> かなり進んでいるのでしょうか? マスコンは基礎エンジンはできていますので、実際に車輌を動かしながら調整を行う作業がメインになると思います。 --- 橋本 孔明/Yoshiaki "Koumei" Hashimoto http://train.khsoft.gr.jp/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@221.117.82.141> |
|
22 / 46 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,090 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |