鉄道模型フォーラム Model Train

ツアー・デスク

32 / 46 ページ ←次へ | 前へ→

【462】【第2回埼玉運転会】帰宅報告
 南鉄/宮津覚  2005/08/01 12:23

 ども、南鉄です。

 土曜日はへばって寝てしまいましたのと、昨日は家の都合で出かけて
いましたので一番遅い帰宅報告になりました。

 運転会終了後、おもさんちでスイカとコーヒーをご馳走になってから
桶川まで送ってもらい、新宿湘南ラインのG車で横浜まで、2030に
は無事帰宅しております。あの距離だとG車750円はお得ですな。

 こだ運向けの自動運転システムの総合試験は真水さんの努力のおかげ
で無事終了しました。これで一応の目処がつきましたのでダイヤ運転の
一部に組み込んで展開される予定です。

 参加メンバーの皆さんお疲れ様でした。
 運転会幹事の真水さんありがとうございました。

 南鉄/東京都北区から
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ozcif111.dii.jda.go.jp>

【461】【第2回埼玉運転会】帰宅報告
 ふかP/深田守  2005/08/01 00:25

 運転会お疲れ様でした。私が一番遅いのかな?31日の夜に、大阪へ
戻って参りました。

 しかし自動運転は感動物でした。あとはダイヤ乱れにどれだけ対応で
きるかですね。

 運転会の翌日は、都内模型店巡りと、汐留の日テレで遊んでました。

 では、では。

ふかP/深田
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@ntoska104242.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【460】【第2回埼玉運転会】帰宅報告
 HONDA/本田弘之  2005/07/31 22:27

運転会参加の皆さんお疲れ様でした。
帰宅報告をアップするのを忘れてました。
何か最近物忘れがひどくて。歳のせいですかね。

帰りはおもさんのアドバイス通り東松山から関越→圏央道経由で帰宅しました。
おかげさまで、大した渋滞もなく、帰ることができました。
このルートだととても楽に行けますね。

自動運転はとてもよかったと思います。駅務では、データが連動してなくて列車番号がわからなかったのと、
出発信号が全く表示されないことの2点が不具合ですかね。
ほかは列車の発着に関してはちゃんと動いていましたので特に問題はないと思います。

それでは次回こだ運でお会いしましょう。>ALL

HONDA/本田弘之
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@KHP059139212153.ppp-bb.dion.ne.jp>

【459】RE: 【第2回埼玉運転会】帰宅報告
 浜ちゃん/浜田昌和  2005/07/31 21:44

>>おもさんちにお邪魔して、21時半ごろ家に着きました。
>やっぱり浜ちゃん家まではそのくらいかかりましたか。花火大会と
>かやってましたからね。
>埼玉運転会は会場がちょっと遠いですかねぇ。

岩槻ICへ行くまでの国道17号が渋滞、首都高も花火見物で渋滞、
おまけに晩飯を食って帰ったので、あんな時間になりました。
これらが無ければ20時台には着いたでしょう。
台車も勝手に借りられるし、いい会場でしょう。
10月からは駐車料金が掛かるようですがそれほど高くもないし。
オリンピックセンターと比べてどうでしょうかね。

26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@YahooBB218178088048.bbtec.net>

【458】【第2回埼玉運転会】帰宅報告
 真水浩一  2005/07/31 21:13

毎度・・・。会場から2番目に近い(たぶん)のに、今ごろの帰宅報告です。
鷹屋さんを駅まで送っていったあと一旦家に帰って、一家で上尾の花火に繰り出しました。会場の荒川河川敷に沿った土手の上の道路が大渋滞するので、うまく時間を合わせてこの渋滞に並んで車窓観覧。お気楽ながら、至近距離から花火を堪能してきました。

さて、本題に返って自動運転・・・。システムそのものは大変よくできているので、あとは安定運用ですね。脱線・連結解放・車両故障なんかでダイヤが混乱すると、たぶん訳が分からなくなるでしょうから、これまで以上に線路や車両の整備が重要になってくると思います。
あと、システムを理解している人がもう1〜2人いるといいですね。ダイヤ入力とか初期設定、復旧処理など、共同作業できる人がいれば完璧だと思います。

埼玉県桶川市  真水浩一
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98; ocni50w0)@p1063-dng69chibmi.chiba.ocn.ne.jp>

【457】【第2回埼玉運転会】帰宅報告
 真水博之  2005/07/31 17:42

運転会幹事の真水です。
私は、何とか19時前には帰宅したのですが、その後、志木市の花火大会に始まる一連
の我が家のイベントにかかりっきりになっていましたので、この時間の帰宅報告になり
ました。

参加していただき、機材提供・試験協力・設営/撤収のお手伝いいただいた皆さん、
どうもありがとうございました。
試験という性格上、撤収時間ぎりぎりまで行い、毎度バタバタしてしまってすいません
でした。

まず、NTrainの自動運転ですが、まだまだ、改良の余地は多いものの、とりあえず、
今回の目標は達成できたのでよかったと思います。
時間があれば、一部の駅務が手動になった場合の実演をしたかったのですが、そこまで
は無理でした。

今後、こだ運までの課題として、システムの安定性をより高めることと、エラー発生時
の復旧機能が必要かなと思います。
閉塞信号の表示タイミングとセンサゲートの寸法も改良の余地がありますね。
このあたりは、できれば、信通区のほうにアップしてきます。

あと、一部の方から、運転士や駅務要員のリストラなんて話も出ていますが、この
システムは、あくまでも、参加者数がダイヤ運転に必要な人数に足りないときの補助
とか、一部をコンピュータ制御にすることによって、参加者数を上回る必要要員の
ダイヤ運転でも可能とすることを目的としています。
このシステムを口実に、こだ運を欠席することのないように、くれぐれもお願いします。
(そんな人はいないか・・・)

そのほか会場では、いろいろとやっていたようですが、私は、システムのほうにかか
りっきりでしたので、ほとんど見ていませんでした。
まぁ、それぞれのところで、それなりに成果があったようですので、よかったのでは
ないかと思います。

最後に、もう2回も行いましたので、今後は、システム開発にかかわりなく、定期で
行おうと思います。
早めに日程を決めて、宿泊もできるようにしたいと思います。

          信通区助役  真水 博之/さいたま市南区
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp>

【456】Re:【第2回埼玉運転会】帰宅報告/P
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2005/07/31 16:47

たぶん3番目ぐらいに会場から近いぴぃたろは、おもさんちに寄って
(勝手に付いていった^^;)スイカをご馳走になったあと、丁度7時に
帰宅しました。
帰宅した直後に1発目の花火が上がるというグッドタイミングで、あとは
花火大会を楽しんでしまい、報告が遅れました。

自動運転は皆さん書いておられますが、車両のスピード調整が旨くいけば、
手動運転の暴走防止にも有効そうですねぇ。
ぴぃたろは一人でHOmに没頭してしまって、あまりお手伝いしなかった
のですがm(_ _)m、でもTilligのTT線路についてかなり試すことが出来ました。
この成果は将来のべも運?で生かしたいと思います。

真水さんはじめ、皆さんお世話になりました。ありがとうございました。

ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@68.net219126109.t-com.ne.jp>

【455】【第2回埼玉運転会】帰宅報告/おも
 おも/堀口正則  2005/07/31 15:51

解散直後に帰宅しております。
真水さん、ぴぃたろさんはじめ準備された皆さんお疲れ様でした。

埼玉運転会への心構えの問題で(<私の)とてもお気楽参加になり
レールを取りに自宅まで往復するなんてことに・・。近いからいい
けどネ。
折角の立派な会場だから次回からはまじめに参加します。

On30は浜ちゃんの新作が見られただけで収穫。関口さんの土運車も
簡単な工作ですが少しずつ形態を変えてるところが実物っぽくて
いいですね。またまた刺激をもらって帰ることができました。

さて、その運転会ですが、、
真水さんの自動運転は面白いですね。センサーや信号の見易さなど
まだ一工夫の余地はありますが、システムはとてもよくできていて
ほんとうに運転手と一部の駅務はリストラされてしまいますな。
運転は人間のほうが味がある(というか、行き過ぎたりとか)部分
もありますが、信号をきっちり守りながら進行していく姿は健気さ
を感じてしまいました。
こだ運での運転が楽しみですね、ま、最初だから人間のほうがとま
どってしまいそうですが。

>おもさんちにお邪魔して、21時半ごろ家に着きました。
やっぱり浜ちゃん家まではそのくらいかかりましたか。花火大会と
かやってましたからね。

埼玉運転会は会場がちょっと遠いですかねぇ。

おも/堀口正則 埼玉県桶川市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@YahooBB218119068012.bbtec.net>

【454】【埼玉運転会】帰宅してません
 きたじい/北須賀修  2005/07/30 23:11

ち〜す、きたじいです。

 本日は大変興味深いシステムを見せていただきありがとうございました。
 車両の状態が今まで以上に完璧に近いことが必要になることと、ダイヤの虫
取りが大変な作業になることをどうやって消化するかが問題になると思います
が、走行する車両を眺めているというフリーな感覚はなんともいえない新しさ
を感じました。

 ということで、関口さんを王子駅で下ろして都内某所で書き込みしています。

                         22レ担当車掌
                         きたじい・北須賀 修
                         神奈川県川崎市高津区
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@ntceast903201.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp>

【453】【第2回埼玉運転会】帰宅報告/浜
 浜ちゃん/浜田昌和  2005/07/30 22:03

どもどもです〜。

おもさんちにお邪魔して、21時半ごろ家に着きました。
皆さんありがとうございました。

自動運転がすごかったです。本番が楽しみ〜。
登戸改は本番までにテストしておきます。

浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@YahooBB218178088048.bbtec.net>

【452】【第2回埼玉運転会】帰宅報告
 しんべゑ/鷹屋光俊  2005/07/30 20:10

撤収後、真水(兄)さんに桶川駅まで送っていただいたところ、運良く次の電車が湘南新宿だったので、ロザを奮発してねてきました。
今、自宅です。

今回はPCだけ、それもLAN紐を忘れていって、全くお役に立てず状態でした。
朝、車両を物色したのですが、私の車両ことごとくアナログだったりします。

今回、試験した真水さん製作の自動運転システム、ダイヤどおり、電車が動いて驚きました。今年は万難を排して是非こだ運にゆきたいものです。

それでは、漢字の真水さんはじめ、みなさまありがとうございました。


--
しんべゑ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@YahooBB221037212037.bbtec.net>

【451】【第2回埼玉運転会】帰宅報告!
 土竜/関口一孝  2005/07/30 19:57

 無事に夜勤が終わり、10時過ぎに会場に着き楽しい1日を
過ごすことが出来ました。

 浜ちゃん、面さんのOn30は今後の製作に大変参考になりました。

 また、自動運転は・・・・・運転会のリストラ怖い!大変素晴ら
しいものでした、こだ運が楽しみです。

 幹事の真水電気部長ありがとうございました、北爺送ってもらい
感謝m(__)m

<KSK>関越車輌製造/関口一孝
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net>

【450】【第2回埼玉運転会】最終集計
 真水博之  2005/07/29 11:22

参加表明をしていただいた方、ありがとうございます。
参加受付を終了しましたので、最終集計です。

・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|No | ハンドル/ 氏 名   | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)|
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
| 1|  ぴぃたろ/佐藤弘和  | ○ | ○ | トーフ一箱      |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
| 2|真水 博之        | ○ | ○ |NTrainシステムほか  |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
| 3|おも/堀口正則      | ○ | ○ |トーフ他       |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
| 4|浜ちゃん/浜田昌和    | × | ○ |中原と登戸      |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
| 5|真水 浩一        | × | ○ |特に無し       |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
| 6|  ふかP/深田 守   | ○ | ○ |特になし       |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
| 7|  HONDA/本田弘之    | × | ○ |           |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|  |  本田 聖史      | × | ○ |           |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
| 8| DEN/谷野政之    | ○ | ○ |           |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
| 9|しんべゑ/鷹屋光俊    | × | ○ | PC         |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|10| 南鉄/宮津 覚     | △ | ○ |レール、DCC車若干 |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|11| 土竜/関口一孝      | × | ○ |PC・DCC機材   |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|12|きたじい/北須賀 修   | × | ○ |           |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・

最終的に12+1人となりました。
それでは、会場でお会いしましょう。

          信通区助役  真水 博之/さいたま市南区
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@k161194.ppp.asahi-net.or.jp>

【449】Re:べも用線路
 浜ちゃん/浜田昌和  2005/07/29 08:57

直線8箱ですね、了解しました。
カーブは要りませんか?

当方も昨夜は半田コテを握っていました。
登戸の改造で、電気配線してました。
今日、一応完成するかな?

浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ns.shikibo.co.jp>

【448】べも用線路
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2005/07/28 22:12

浜ちゃん、こんにちわ。お世話になります。
>12.0mm イモトラックシステム線路(べも用)

そんなに使わないとは思うのですが、余裕を見て直線8箱分ほど
持ってきて頂けると助かります。勿論30日で結構です。

予想通り?ポイントマシンの罠にはまって四苦八苦。果たして
当日まともに運転出来るのか!!
ずっと半田鏝握っているような気がする・・・(-_-;)

明日は会社さぼって準備のつもりがやっぱり出勤の
              ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地

それでも5時半には会場行くつもりですが(^^;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@219.net219126108.t-com.ne.jp>

【447】【第2回埼玉運転会】参加表明された方への...
 真水博之  2005/07/28 09:18

埼玉運転会幹事の真水です。

参加表明をされたみなさん、ありがとうございます。
まとめてですいませんが、質問等にコメントを・・・

ぴぃたろさん
> 場所が残っていたら、HOmを少々広げたいです。
こだ運のためのNTrainの試験以外には、何も決まってませんので、HOmをはじめ、
他のゲージも展開していただけるとありがたいです。
場所は十分にありますので。

おもさん
> On30スペースも少しもらえますか?
On30も配置できるスペースは十分あります。
机はとりあいになるかもしれませんが・・・

浜ちゃん
モジュールよろしくお願いいたします。

真水浩一さん
> スペースがあれば、16番日本型の持ちこみ希望。
HOゲージ線路は敷設されると思いますので、時間を見計らって運転できると
思います。
> ※※宿泊が空いていないのなら、「湯〜わーるど」にでも泊まりますか?。
宿泊の方には、ビジネスホテルのような狭い風呂よりは健康ランドの広い
風呂のほうがいいかもしれませんねぇ。
北本まで行けば、天然温泉もあるし。

ふかPさん
遠いところ、連続の御参加ありがとうございます。
もし、送迎バスを使われるのでしたら、接続駅の御確認を。

本田さん
ノートPCの提供ありがとうございます。

谷野さん
パソコンの御提供ありがとうございます。

鷹屋さん
パソコンの御提供ありがとうございます。
今回はNTrain対応線区は3駅だけですので、パソコン環境は、かなり恵まれた
ものになりそうです。

宮津さん
20時頃到着の件了解しました。直接会場へおいでください。
LANケーブルは自動運転システムにも使用するので不足がちです。
できれば、持ってきていただけるとありがたいです。

関口さん
PCの御提供ありがとうございます。
ただ、昼前到着となると、使える時間があまりありませんので、台数も足り
そうですし、お仕事帰りで荷物になるようでしたら、持ってこられなくても
構いませんよ。

北須賀さん
PCの御提供ありがとうございます。
ワイヤレスLANについては、ブリッジが11Mbpsのものしかありませんので、
対応していないようでしたら、持ってこられなくても構いません。


全体的に電源コードの不足が考えられますので、お持ちの方は持ってきて
いただけると助かります。
また、参加受付は今日いっぱいまでですので、まだの方はお急ぎください。

          信通区助役  真水 博之/さいたま市南区
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@k161194.ppp.asahi-net.or.jp>

【446】【埼玉運転会】参加します
 きたじい/北須賀修  2005/07/27 07:34

・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|No | ハンドル/ 氏 名   | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)|
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|==|きたじい/北須賀 修   | × | ○ |           |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・

一言どうぞ。

 土曜日は通院したあとに出かけることになるのでお昼ごろ到着できればと思います。
 ところで、P133/VGA800×600のノートPCがあるのですが、使えますか?
 ワイヤレスLANつきです。

                         22レ担当車掌
                         きたじい・北須賀 修
                         神奈川県川崎市高津区
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@ntkngw230237.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【445】Re:【第2回埼玉運転会】参加:土竜
 土竜/関口一孝  2005/07/26 18:08

【埼玉運転会】参加します

・−−・−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|No | ハンドル/ 氏 名  | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)|
・−−・−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|==| 土竜/関口一孝    | × | ○ |PC・DCC機材   |
・−−・−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・

 最近ご無沙汰です、(^_^)v  30日は当直明けなので、昼前がやっとです?

 DENちゃんよろしく!

 稲荷前企画/墨東電気軌道/関口一孝
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net>

【444】【第2回埼玉運転会】参加表明
 南鉄/宮津覚  2005/07/25 22:11

【埼玉運転会】参加します

・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|No | ハンドル/ 氏 名   | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)|
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|==| 南鉄/宮津 覚     | △ | ○ |レール、DCC車若干 |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・

 ども、南鉄です。

 ようやく本業の7月ノルマに目処が出てきましたのでなんとか参加表明します。
 29日は職場から直行しますが、20時頃になりそうです。

 D101、DT400、Nレール少々、NのDCC車2本を持っていきます。
 あとはテーブルタップ1本くらいかな、LANケーブルもいりますか?
 トーフはよろしくです>ぴぃたろ

 南鉄/横浜市神奈川区
・ツリー全体表示
<INCM1.21d@ntkngw016188.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【443】【埼玉運転会】参加します
 しんべゑ/鷹屋光俊  2005/07/24 11:05

・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|No | ハンドル/ 氏 名   | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)|
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・
|==|しんべゑ/鷹屋光俊    | × | ○ | PC         |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・

一言どうぞ。

ほとんど、生きていますと言いにゆくようなものです。
PCが不足していたら2台だせます。
DCCコントローラもコントローラだけならもってゆけます。
それではよろしくお願いしますです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@YahooBB221037212037.bbtec.net>

32 / 46 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:86,090 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.