|
DEN/谷野政之 2005/07/16 01:29 |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |No | ハンドル/ 氏 名 | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)| ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |==| DEN/谷野政之 | ○ | ○ | | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ 一言どうぞ。 やっと確定が出ました。ということで持ち込み資材はHOレール一式とパソコン 2台。LANケーブルも見つかれば持っていきます(^^;)。 ******************* DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ******************* |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02@nttkyo268033.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
真水博之 2005/07/13 23:10 |
続けて会場周辺情報です。 埼玉運転会当日の7/30の19時より志木街道秋ヶ瀬橋付近(タマちゃんのいたところ)で 志木市主催の花火大会があります。 そのため、新大宮バイパスと志木街道の交差点(田島交差点)付近は渋滞があるかもしれません。 もしそのような場合には、首都高速道路を御利用ください。 多分、花火も見えるかも・・・(脇見運転はしないように) 電車の場合、埼京線(中浦和付近)から見えるかもしれません。武蔵野線(西浦和〜北朝霞)なら 確実に見えると思います。 また、同日・同時刻に上尾市でも花火大会がありますので、新大宮バイパスより西側へ行かれる方は 御注意ください。 真水 博之/さいたま市南区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
真水博之 2005/07/13 23:10 |
埼玉運転会の幹事の真水です。 参加表明をしていただいた方、ありがとうございます。 あと2週間とちょっととなりましたが、とりあえずの参加者中間集計です。 ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |No | ハンドル/ 氏 名 | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)| ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ | 1| ぴぃたろ/佐藤弘和 | ○ | ○ | トーフ一箱 | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ | 2|真水 博之 | ○ | ○ |NTrainシステムほか | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ | 3|おも/堀口正則 | ○ | ○ |トーフ他 | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ | 4|浜ちゃん/浜田昌和 | × | ○ |中原と登戸 | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ | 5|真水 浩一 | × | ○ |特に無し | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ | 6| ふかP/深田 守 | ○ | ○ |特になし | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ | 7| HONDA/本田弘之 | × | ○ | | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ | | 本田 聖史 | × | ○ | | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ 今のところ、7+1名というところですね。 まだ参加表明してない方はお早めに。 また、今回もNTrainのシステムのテストを行います。 ノートパソコン・LANケーブル等をお持ちの方は、御協力をお願いいたします。 信通区助役 真水 博之/さいたま市南区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
HONDA/本田弘之 2005/07/10 20:42 |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |No | ハンドル/ 氏 名 | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)| ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |01| HONDA/本田弘之 | × | ○ | | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |02| 本田 聖史 | × | ○ | | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ 運転会だけ出没する幽霊会員化しております。 ノートPC、マイスロットル持参します。 HONDA/本田弘之 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@KHP059139212153.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2005/07/04 23:45 |
どうもです。 >・・・とのことですが、どうやら、送迎バスは時間によって羽貫で接続する場合と、 >内宿で接続する場合があるようです。 県活のHP印刷して持って行くことにします。 では、当日よろしくお願いします。 ふかP/深田 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntoska093147.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
真水博之 2005/07/03 00:49 |
えっと、参加歓迎の書き込みをサボっている真水です。 >でニューシャトルの羽貫か内宿(どっちが近いのだろう?)で向かう予定です。 ・・・とのことですが、どうやら、送迎バスは時間によって羽貫で接続する場合と、 内宿で接続する場合があるようです。 つまり、乗車するシャトルの列車によって、どちらの駅で降りるか変わるという ことですね。 なお、7/20からバスの時刻が変わります。御注意ください。 詳しくは、県活センターのホームページをご覧ください。 接続駅についての記載もあります。 http://www.kenkatsu.or.jp 距離的には、内宿のほうが近くて、徒歩15分です。 余談ですが、現在、埼玉県が、県活センター周辺の土地を住宅用に販売しています。 真水 博之/さいたま市南区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
ふかP/深田守 2005/06/30 10:36 |
こんにちは。 >なので、連絡頂ければ適当なところまでお迎えにあがりますよ。 ぴぃたろさん、ありがとうございます。午後大阪を発ってホテル、大宮経由 でニューシャトルの羽貫か内宿(どっちが近いのだろう?)で向かう予定です。 到着、現在の所時刻未定です。 >独逸模型店襲撃結果を拝見させて頂くのを楽しみにしています。 全部は持って行けないので^^; では。 ふかP/深田 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntoska093147.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/06/28 12:47 |
遠路はるばるのご参加、ありがとうございます。 しかも前夜祭?!からですね。ぴぃたろは当日休みを取る予定! なので、連絡頂ければ適当なところまでお迎えにあがりますよ。 独逸模型店襲撃結果を拝見させて頂くのを楽しみにしています。 ぴぃたろ/佐藤弘和@足立河中州 住まいはもうすぐ上尾 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
|
ふかP/深田守 2005/06/26 21:02 |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |No | ハンドル/ 氏 名 | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)| ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |==| ふかP/深田 守 | ○ | ○ |特になし | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ 一言どうぞ。 昨年に引き続き、会費納入&買い出し旅行兼ねて、参加させて頂きます。 こだ運は、会社事務所の引越、ダイヤ改正等で現在の所、参加不可となって おります・・・・・^^; |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@nfmvno002002251.dd.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
真水浩一 2005/06/10 23:29 |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |No | ハンドル/ 氏 名 | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)| ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |==|真水 浩一 | × | ○ |特に無し | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ 一言どうぞ。 最近、毎日24時間を切り抜けるのに必死で、MTRAINもすっかり不良幽霊会員状態です。けど、年に数回のチャンスですから、邪魔にならない程度に、多少なりとも遊んで帰りたいと思います。人手が必要であれば、喜んで手伝います(当日のみです。すみません)。スペースがあれば、16番日本型の持ちこみ希望。 初めて会場名を聞いたとき、「伊奈の県活」を「伊那の天カツ」・・・??。みんなで飯田線に乗って、何か食べに行くのか?と思ってしまった、真水浩一(桶川市)でした。 ※※宿泊が空いていないのなら、「湯〜わーるど」にでも泊まりますか?。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98; ocni50w0)@p1002-dng67chibmi.chiba.ocn.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2005/05/25 20:10 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【埼玉運転会】参加します ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |No | ハンドル/ 氏 名 | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)| ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |==|浜ちゃん/浜田昌和 | × | ○ |中原と登戸 | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ 一言どうぞ。 あと、 9.0mm ユニトラックシステム線路(試験用) 12.0mm イモトラックシステム線路(べも用) 16.5mm ユニトラックシステム線路(On30用) も持って行きます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ns.shikibo.co.jp> |
|
おも/堀口正則 2005/05/23 01:57 |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |No | ハンドル/ 氏 名 | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)| ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |==|おも/堀口正則 | ○ | ○ |トーフ他 | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ 一言どうぞ。 近いくせにこれまで何もしてなくてすみません。 当日はなんでも使ってください。 間に合えばOn30のモジュールも持ち込みたい、、どうだか・・ On30スペースも少しもらえますか? おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@YahooBB218119068012.bbtec.net> |
|
真水博之 2005/05/22 23:05 |
・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |No | ハンドル/ 氏 名 | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)| ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |==|真水 博之 | ○ | ○ |NTrainシステムほか | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ 幹事を勤めさせていただく真水です。 今回の試験は、ダイヤ運転で一部列車を自動化しようというものです。 他のゲージのフリー運転も行いますので、多くの方の御参加をお待ちしています。 真水 博之/さいたま市南区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/05/22 18:57 |
【埼玉運転会】参加します ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |No | ハンドル/ 氏 名 | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)| ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |==| ぴぃたろ/佐藤弘和 | ○ | ○ | トーフ一箱 | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ 一言 いつもお世話になります。 資材は有りませんが、労働力は提供できます。 場所が残っていたら、HOmを少々広げたいです。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@tcatgi120063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
真水博之 2005/05/22 13:40 |
信通区助役の真水です。 9月のこだ運に向けて、ダイヤ運転支援システムのテストを兼ねて運転会 を開催します。 記 【第2回埼玉運転会】 日時 7月29日(金) 17:30−21:30 (準備) 7月30日(土) 9:00−17:00 場所 「埼玉県県民活動総合センター 210セミナー室」 (通称:けんかつセンター) 埼玉県北足立郡伊奈町小針内宿1600 大代表 048-728-7111 http://www.kenkatsu.or.jp 今回お題 次回こだ運に向けての阪和線(Nゲージ)によるシステム試験 そのほか、希望者で調整の上、各ゲージでフリー運転を行います 参加費 1000円(会場費に充当します) このほか、MTrain今年度会費として、未納の方のみ1000円をお預かりいたします。 交通手段 車 国道17号交差点「久保」(上尾市内)を伊奈方面に約3.8km、 交差点「伊奈学園前」(伊奈町内)を左折し約0.9km、 交差点「県活センター前」を直進右側 会場に駐車場はあります(無料) 電車 JR大宮駅乗り換え、埼玉新都市交通ニューシャトル (内宿行き)で、大宮駅から内宿駅まで約25分、 内宿駅より無料送迎バス約5分(徒歩約15分) ※今年度より送迎バス接続駅が変更になっています。 詳細は、ホームページ http://www.kenkatsu.or.jp 交通案内を参照 申し込み 下記に参加表明フォーマットにて、この発言にコメントの形で お願いいたします。 7月28日をもって締め切りです。 荷物送付 事前送付はできません。 時間指定により開催時間内(7/29 17:30〜)に到着するようにして ください。 あて先に室番号(210セミナー室)・団体名(グループZUDEN)を 記入してください。 スケジュール(概要) 7/29 1730 設営 NTRAIN自動運転単体試験 2130 終了 7/30 0900 フリー運転 NTRAIN総合試験 (昼食:随時 会場内レストランあり) 1600 撤収開始 1700 終了 その他 線路・DCC機材・ノートパソコン等お持ちの方は、お持ちいただける とありがたいです。 パソコンは、IE等Webブラウザが動作する環境で、LANケーブルが接続 可能なものです。 (パソコンをお持ちの場合は、できればLANケーブルもお願いします) 今回、前日夜に準備期間を設けました。 ただし、7/29に会場の宿泊施設には空室はありません。(5/22現在) 宿泊を御希望の方は、各自手配お願いいたします。 以下参加表明フォーマットです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【埼玉運転会】参加します ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |No | ハンドル/ 氏 名 | 7/29 | 7/30 | 備考(モジュール等)| ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ |==| | | | | ・−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−・−−−・−−−−−−−−−−−・ 一言どうぞ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 皆様のご参加をお待ちしております。 信通区助役 真水 博之/さいたま市南区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
橋本孔明 2005/05/19 12:24 |
橋本孔明@結伝杜です。 ホビーセンターカトー東京より、結伝杜でDCCダイヤ運転会を開催しないか?とのお誘いがありましたので、下記日程で一般公開形式で開催することになりましたのでお知らせします。 日時:2005年6月11日(土)・12日(日) 場所:ホビーセンターカトー東京 3階 ミーティングルーム ※階段を登りきって右が店舗、左がミーティングルームです。 JAM展示などと同様の形式でDCCダイヤ運転を開催しますが、対象路線などは当日のお楽しみということになりそうです(ギリギリまで決まらないという噂も‥‥) 会場は最近拡張工事が施されてかなり広くなりました。流石にこだ運ほどではありませんが、広めのレイアウトでダイヤ運転ができそうです。 依頼内容としては「できるだけハイテクなことを」とのことなので、PC連携などの結伝杜開発技術もいろいろ投入したものを予定しています。 よろしければご来場下さい。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@221.117.82.141> |
|
きんぎょ/中澤寛 2005/05/15 00:15 |
広島運転会の際には、事前に皆様のご助言をいただき、ありがとうございま した。おかげさまで、無事往復して参りました。 で、結局どこを通ったのかということで、ご報告をば・・・ 松阪→(伊勢道)→関JCT→(東名阪R25)→天理→(西名阪)→松原JCT この区間は早朝でしたし、順調に走りました。西名阪の反対車線は、もう びっしり詰まっていましたが。 で、結局、不発弾処理で混んでいることは承知の上で、阪神高速に突っ込 みました。駒川から渋滞がつながり始めましたが、難波まで我慢して湊町 出口から下へ降りました。 走りなれない大阪で、ぐるっと回って出たので、一瞬どっちに向かってい るのか判らなくなりましたが、なにわ筋に曲がって、北上、ここはガラガ ラで、福島で西に折れて、野田で阪神電車を横目に見て、国道2号線に入 りました。阪神国道線の跡をなぞったわけで、道々懐かしい地名や橋を通 って西へ進みました。途中ちょっと工事渋滞がありましたが、西宮あたり までは快適に走り、これなら高速はいらないよな、と・・・ 住吉の六甲ライナーを見る頃から混んで来たので、御影の徳井交差点より 手前で山側に折れてしまい、山手幹線に曲がりました。 綺麗な道ですねぇ・・・ センターラインに樹々が高く並んでいて。 王子公園の阪急の大きなアーチをくぐって、阪急沿いに走って、途中一寸 兵庫駅前に回り道をして、入江しゃちょうお勧めの神戸長田ランプに入り、 布施畑〜神戸西〜山陽道で、広島へ向かったというわけです。 きらぁさんは、山陽道の事故渋滞にぶつかって大変だったそうですが、そ の2時間ほど後は、きわめて流れは良かったです・・・ 徳山さんご推薦の 2-d)松原JCT→(阪和道)→堺JCT→(堺泉北有料道路)→助松JCT→(4号湾岸) のルートは、帰りに逆コースで使わせていただきました。 神戸長田→4号湾岸の間を、あまり考えずに阪神高速の下に行ってしまった ので時間が掛りましたが、5/5の夕方、勿体無いほど素早く大阪を通り抜け て名阪国道に入ってしまいました。 *** きんぎょ/中澤 寛/東日本電軌・愛宕軌道線 東京/多摩 *** |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp> |
|
南風/鍋島修 2005/05/08 22:47 |
広島運転会に参加された皆さん、お疲れ様でした。 岩橋さん、幹事ご苦労様でした。 今回は路面onlyという、運転会としては珍しい内容になりましたね。 個人的には、イマイチ気分が盛り上がらない状態での参加だったんですが、 やっぱり参加してみるもんですね。(^o^)v N、HOそれぞれ独特の線路配置と、新機軸の運転ゲームもあったりで、 大変充実した一日を過ごすことができました。 1月の工作会で製作したNホイホイも一応使えることが判明(^_^;)したので、 カーブやら渡り線やらを作ってみようかと考えています。 次回(って、いつだ?)には益々広大なNホイホイの世界が広がることで しょう。 ではでは。 □□□ 鍋島 修 == 千里鉄道 == from Osaka,JAPAN □□□ p.s.寄り道しながらの広島行き、岩橋さん紹介の「大和ミュージアム」は オープンしたばかりということで人ひとhito・・・。でも船好きにとっては 楽しめる空間でした。 しかし10分の1とはいえ、デカいねぇ、大和は・・・。 (1/80のHOの隣に1/700のウォーターラインの大和を並べたような感じ…か) で、当日朝はいつものとおり宇品で電車を眺めながら朝食・・・なんですが、 MAXには出会えず。次回のお楽しみということに・・・。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eaoska057048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2005/05/08 14:48 |
まいどっ!きらぁです。 広島運転会から帰宅しております(^^;って、当たり前ですね。 帰宅報告と皆様へのお礼が遅くなり申し訳ございません。 今回はNとHOともに軌道線だけの運転会だったのですが、それでも 会場にある机と会場の広さを一杯に使っての運転会でした。 路面電車だけであの会場(10m×15m)を使い切ってしまうのですか ら、ここ最近の皆様の路面熱は凄いものがありますね。 私はNとHOの両方で遊んでやろう!と言うアツカマシイ目標を持っ て参加したのですが、やはり1日開催では満足出来ずに不完全燃焼に 終わってしまいました。ほんと、楽しい事は時間の経つのが早いです わ! って事で、次回は2日間開催希望!と思っているのですが、ここアス テールプラザには宿泊施設もありますので、いかがなもんでしょうか? 是非ご検討いただければと思います。 さて、Nホイホイの線路配置は檀上さんがアップされておりますので そちらを参照していただくとして、HOホイホイは岩橋さんの「広電 風が良いな」とのご希望を中澤さんと浅本さんが現地で即興にて計画 されまして線路を敷設致しました。 と言う事で、線路配置は当日のホワイトボードを写真に撮りましたの で添付ファイルをご覧ください。ただし宮島線はホワイトボードから はみ出しておりますので記されておりませんが、KATOのユニトラ ックで敷設されました。 しかし、テーマが二つなのに完全消化出来ない運転会ですから、参加 されなかった皆様にも、どれだけ楽しかったか想像していただけるの ではないかと思います。 幹事の岩橋さんを始め参加されました皆様にはいろいろとお世話にな り、どうもありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。 ################ 上町電軌 八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################ ![]() 【t_DSC01220.jpg : 27.6KB】 |
![]() t_DSC01220.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@YahooBB219020064106.bbtec.net> |
|
じぃ〜おおはら/大原幸人 2005/05/06 22:47 |
まいど「鹿児島の某氏」ことじぃ〜おおはらです。(^^)/ 今年は広島に行けないと思っていたのですが、土壇場で行け、しかもこれまでにない楽しい 時間を過ごすことが出来、有難うございました。m(_ _)m 八代まで車→「リレーつばめ」&「のぞみ」往復と無理して行った甲斐がありました。(^^; 来年は土壇場決定の「お気軽」では無く、N「モジュール」を持ち込めるようにしたいです。 では see you again (^^)/~~~ じぃ〜おおはら/大原 幸人@かごしま PS:当日の画像は、個人的なホームページ「道楽ざんまい」の「今月の道楽」2005年6月号で案 内するつもりです。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@t543128.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp> |
|
33 / 46 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,090 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |