|
宮内オーナー/宮内秀明 2004/05/24 23:06 |
おもさんこんばんは。 鬼子母神かぁ、懐かしいな〜。江戸川橋〜護国寺〜鬼子母神下〜千登世橋〜目白駅前は、私の第2のふるさとです。 西島三重子の「千登世橋」なんて唄、実に合うんですよ。 そういえば「路面電車」がもろに歌詞に登場してくるのは、はっぴいえんどの「風を集めて」。同じく「花いちもんめ」には電車通りという歌詞が出てきます。あのグループ、細野晴臣や大滝詠一、鈴木茂ら、現在でもロックの第一線がずらりいるんですが、松本隆の歌詞は思いの外懐古的なんですね。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@tender.adachi.ne.jp> |
|
おも/堀口正則 2004/05/24 21:22 |
そこが鬼子母神前なんすよ。 我が庭^^ おも/堀口正則 埼玉・桶川市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB219035010001.bbtec.net> |
|
南鉄/宮津覚 2004/05/24 13:35 |
ども、南鉄です。 このところ日曜日の夜に何回か「道」を見ています。 鉄道とは直接関係ない歌詞だけどなんとなく映像に合っ ていて気に入っています。 あの路面電車はワンマンなのにセンター1ドア仕様な のが面白いね。なんか外国のような日本のような。 実写で踏み切りの前で止まるけど、あれは何処なのか 気になったりして。 南鉄 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ozcif111.dii.jda.go.jp> |
|
おも/堀口正則 2004/05/24 00:17 |
鷹屋さん、まいど! アメリカでは右側が運転士です。 DCCの配線でエンジニアサイドと書かれてあるのですが、間違うと反対向きに 走ります。私は毎回これに引っかかって反対向き機関車を作ってしまってます^^; 話は違いますが、近所の犬で、車に乗せると必ず運転席に座って待っているという 犬がいます。成犬になって貰われてきたそうですが、前の飼い主が外車に乗ってい たとのこと。かわいくねぇ〜^^ おも/堀口正則 埼玉・桶川市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB218119068012.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2004/05/23 16:16 |
通行方向が違うので、右じゃない?かな? 墨東電気軌道/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@j076086.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
しんべゑ/鷹屋光俊 2004/05/23 06:54 |
ゲームの話の続きです。 Railroad Tycoon 3には2分45秒のオープニングアニメがついている のです。話の筋はプレイヤー(社長?)が少年時代に操車場で「コイ ンつぶし」をしたりして鉄道員に追いかけられる。というものなので すが、そこにパシフックかハドソンがでてきまして、その機関士席が 右側についています。アメリカの蒸機って右側運転台だったのでしょ うか? -- 番頭しんべゑ 於川崎宿 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0(CMN)@YahooBB221037212010.bbtec.net> |
|
しんべゑ/鷹屋光俊 2004/05/23 06:40 |
こんにちは。 》まだ髪が・・・。 》 私の場合、1回(2回?)と3回の間で、5kgは太ってるのがみえみえ -- 番頭しんべゑ 於川崎宿 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0(CMN)@YahooBB221037212010.bbtec.net> |
|
きたじい/北須賀修 2004/05/23 00:48 |
ち〜す、きたじいです。 > 大掃除で、第1回?こだ運の画像が出て行きました。 懐かしい写真ですねぇ。でもこれ、体育館ですよね。 手前の車両も気動車みたいだし、第2回? > みんな、若かった・・・・ まだ髪が・・・。 きたじい・北須賀 修 神奈川県川崎市高津区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntkngw127219.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
泉北たなか/田中敬一 2004/05/22 20:26 |
カブースのマスターエドガー/山下さん、こんばんわ泉北たなか/田中敬一です。 お父さんと近い親父ですが、子供がいませんので、矢張りIT関係とか、ゲームを からの情報不足になりがちです。趣味が多くある面では仕事にはプラすにもなりました。 今、少しでも長生きしたい一心と、細かい模型のパーツが見えにくい年令です。 以前はインレタの作業は好きだったのですが、すぐに肩が凝りますので、よく歩くことにしています。 今日金剛山(1125M)200回登山達成しました。(メダルと表彰状)が頂けます。 23日(日)はプライベートでHOアナグロ運転会をします、Nもモジュールがありますので、今は私はフリーですので、相手さんの都合のいい日に合わせて少人数ですが、運転会を楽しんでいます。 幼少の頃にいた自宅(池袋)は焼夷弾が2階から直撃を受け、油のかたまりの爆弾は一瞬で燃えてしまい、地上は火の海で、濡れた毛布をかぶっていましたので、助かりました。 叔母が東横線の上目黒にいましたので何年かいたときに、線路からホームに上がり横浜までただ乗るをして、何回もつかまりました。当然運転手のうしろにいました。 又、お目にかかった時でも、よろしくお願いいたします。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p0548-ip05osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
|
土竜/関口一孝 2004/05/22 20:21 |
こだ運3の集合写真 墨東電気軌道/関口一孝 【KODAUN3S.JPG : 67.4KB】 |
![]() KODAUN3S.JPG |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@j076086.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
土竜/関口一孝 2004/05/22 20:20 |
大掃除で、第1回?こだ運の画像が出て行きました。 みんな、若かった・・・・ 墨東電気軌道/関口一孝 【95_6UN_1.JPG : 58.9KB】 |
![]() 95_6UN_1.JPG |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@j076086.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
にしの/西野泰男 2004/05/21 01:05 |
>写真1枚60MBですか? です。その為、RAMだけは1Gのってます。 >自分のパソコンだとこんな大きさにすると読み込むのに10分は掛かるな・・・ >その間何にも出来ないので、一日パソコンの前で、スキャナのお守となって >しまいます。 >USB2にすると早くなるかな? 読み込む時間ですが、これはフィルムスキャナの性能ではないでしょうか? 我が家のフィルムスキャナはUSB2で繋がっていますが、シャドウ部をマルチ スキャンしなければ1コマ1分掛かりませんので、まあまあです。 >それから、整理方法は、やっぱ、エクセルですかな。 確かに検索を考えるとそれが楽でしょう。 >古い写真は、指紋などで汚れているのがあるのですがきれいにする方法は? 油等でしたら、「1.1.1-トリクロロエタン」がお勧めです。凄く綺麗になります。 ただねぇ、オゾン層を破壊するのと、高濃度のガスを吸引すると中毒を起こすので ご禁制品になっています。それでもフィルムクリーナーとしては抜群の性能なので、 プロの現場では未だに広く使われていたりします(;^◇^;) あっ、トリクロですが、ポジのプラマウントは溶けますので、クリーニングする 時はマウントから外して行って下さい。 にしの |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.21d@210-164-055-001.jp.fiberbit.net> |
|
くす/楠本博巳 2004/05/21 00:22 |
写真1枚60MBですか? 自分のパソコンだとこんな大きさにすると読み込むのに10分は掛かるな・・・ その間何にも出来ないので、一日パソコンの前で、スキャナのお守となって しまいます。 USB2にすると早くなるかな? それから、整理方法は、やっぱ、エクセルですかな。 質問です。 古い写真は、指紋などで汚れているのがあるのですがきれいにする方法は? くす/楠本博巳 横浜市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eatkyo176134.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
エドガー/山下真弘 2004/05/21 00:01 |
泉北たなかさん こんばんわ。 加越屋しんべゑさんとともにカブースのマスターをしておりますエドガー/山下と申します。 エドガーというのは、萩尾望都という作家の描いたマンガの主人公の名前で、これが吸血鬼で永遠に14歳というものです。 そもそもはパソコン通信というのが開発されたとき、それを教えてくれた先輩が(当時は社用としてIDが配られたのです)、ハンドルネームをつけるのだ、と言われまして、ならばもうこれは大好きな作品の主人公である「エドガー」しかない!ということで付けました。 元が少女漫画なのもですから、ファンの女性から「やめてください」と何度も言われましたががんばっています(笑)。 私は昭和43年生まれです。父は昭和10年生まれで、ずっと横浜に住んでいます。家は私が高校生の頃に建て替えたのですが、前の家は戦前からのもので、近所に焼夷弾が落ちたときに飛んできた石であいた穴、というのが、天井に何箇所か開いてました。その影響で屋根は瓦からトタンに変更されていました。この家は、「外からカギがかからない」家でしたので、一家で出かける時は縁側から出入りするというものでした。 親戚が東京周辺にかたまっていたのと、旅行をしない家だったことで、小学校の5年生までは横浜を中心に熱海・立川・上野・下総中山を越えたことがありませんでした。叔母が山陰出身の人と結婚して式のために鳥取の境港へ行ったときに初めてみたDCや旧型客車列車がいまだに忘れられません。 よろしくおねがいします。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netsc...@YahooBB221016036177.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2004/05/20 22:38 |
皆さん、色々やられていますね・・・・・当社も 今のところ、HDDに貯めています。 昔のネガや紙焼きが難点です。 墨東電気軌道/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@j076086.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
おも/堀口正則 2004/05/20 21:53 |
本当に画像の整理は面倒だし、再利用が簡単にできるように整理するのは大変です よね。私は銀塩カメラとデジカメを使ってますが、できるだけそれぞれのソースの 最高解像度で保存したいと思っています。 現在の保存方法は、デジカメ(200万画素)はそのまま・・勿論Rowデータは 扱えません・・・銀塩フィルムからはスキャナの最大解像度でスキャンするようにしています。 保存は、銀塩フィルムからの画像はファイルが大きいのですが、TIFFのまま安い CD−Rへ落としています。 デジカメは今のところHDDへ置いたまま状態、そのうちCD−Rに落とす予定 検索情報は、エクセルの表にフィルム番号順に整理しています。 といっても、コマ毎に情報を入れるのが大変なので、日時、場所、対象となる 鉄道(線区)、形式(羅列)といった具合に表を作り、参照は表全体にかけて 欲しい語句でフィルム番号を拾い上げる方法にしました。 まだすべてのスキャンは終わりませんが、そろそろデジタル1眼が欲しい・・ おも/堀口正則 埼玉・桶川市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB219035010007.bbtec.net> |
|
にしの/西野泰男 2004/05/19 23:32 |
写真・・・スキャンすると後どうするかで悩みますよね。近年はHDDの価格が 下がっているので、我が家では16bit、2400dbiでスキャンして、tifで保存 しています。ファイルは60M位有りますが、HD2台をミラーにしてファイル置き場 にしてあります。お陰でもうすぐHD合計で1Tになりそう(;^◇^;) 写真の整理はACDSeeというアプリを使っています。ともかく処理が早いので 重宝しています。撮影データ等はPhotoshopで、ファイル情報に入れてます。 http://www.poladigital.co.jp/product/ACDSee/ 参考にならないかなぁ・・・・・ にしの |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.21d@210-164-055-001.jp.fiberbit.net> |
|
くす/楠本博巳 2004/05/19 23:17 |
パソコンのクラッシュのショックから少しずつ立ち直って来ています。 今回のクラッシャを機会に今までいい加減だったファイルの管理をキチンとやろうかと考え始めました。 当然バックアップが簡単にできるようにと考えるのですが、一番大きな容量を占める デジカメやスキャナのデータをどうするかで悩んでいます。 デジカメは簡単に撮れる一方でパソコン内は写真ですぐいっぱいになりますからね。 写真も貨車を撮るようになって形式写真が増え、これまた増殖しています。 例えば、写真データは、撮った日付順に番号を付けて、ある程度まとまった段階でCD-ROMする事を考えてますが、テーマ別の方がいいかなとも思っています。 車両、シーナリ、模型参考とか・・・(こういった目的別検索はエクセル表を作って対応する方がいいのかもしれませんが) それから、フィルムをスキャンするときの解像度もどうするかなと。2400ぐらいの BMP形式だと40Mぐらい必要になるので、1〜2Mぐらいで全てスキャンして、良いものだけをチョイスして2400ぐらいで保存用にしようかと・・・ 皆さんはどうしてますか? くす/楠本博巳 横浜市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo202110.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
おも/堀口正則 2004/05/18 21:23 |
昨日初めてみましたよ。 いいねぇ。 電車はリスボン市電みたいですね。 面影橋近くの鬼子母神前の実写が懐かしかった・・。 でわ おも/堀口正則 埼玉・桶川市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB219035010007.bbtec.net> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/17 23:28 |
FtrainMの9番線の過去ログを読み終えた勢いで、広島にDCC基本セットを発注。 さて、お代を振り込まなきゃと思って、発注確認メールを良く見ると、 ▼ご注文内容 ------------------------------------------------------ 商品番号 商品名 価格 数量 小計 ------------------------------------------------------ 29-064 DS51K1(ポイント用デコーダ) 29-065 DS52(ポイント用デコーダ) 29-119 D101 ====================================================== しまった!肝心の車両用デコーダを買い忘れた!! 当社線に今のところポイントはないのに!!! ポイントを買うのが先か、車両用デコーダを追加発注が先か・・・ 信通区ネタだったかな? ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23c |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23c@tcatgi045143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
21 / 28 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:81,370 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |