|
ふかP/深田守 2014/11/07 23:29 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 11/28 | 11/29 |11/30 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | ふかP/深田 守 |X|X|O|O|O|O|O|O|X|可| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント: 全国運は久しぶりの参加になります。今回も仕事終わってから 向かいます。 提供資材: DCCスロットル関連品 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@119-228-191-176f1.hyg1.eonet.ne.jp> |
|
おも/堀口正則 2014/11/04 19:42 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 11/28 | 11/29 |11/30 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |おも/堀口正則 |◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯| |×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:お気楽で参加します。OKRRはしゃちょーと私だけ? 提供資材:DCC機材、ユニトラック おも@桶川 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, lik...@KD111100062251.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2014/10/29 00:25 |
【全国運2014】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 11/28 | 11/29 |11/30 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |南鉄/宮津 覚 |○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:何十年かぶりでこの日曜日に一畑電車のデハ二53が走るところ を見てきました。ローカル私鉄も限界にきていますが雰囲気は昔 と変わらずいいものです。今回もお気楽参加です。 提供資材:金石電気軌道(仮)の一部資材などを予定 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET C...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2014/10/29 00:08 |
「全国運転会2014」の参加受付を開始します。 参加表明はこちらへコメントリンクでアップして下さい。 ★★★全国運転会2014 in 御殿場★★★ 1 日 時 11/28(金)1200 〜 11/30(日)1630 2 場 所 御殿場YMCA東山荘体育館 御殿場市東山1052 東名御殿場インター下車 御殿場駅からタクシー10分 TEL 0550−83−1133 3 運転会参加費 2泊3日(フル参加) 6食付 22000円 (夕食なしで参加) 5食付 21000円 1泊2日(土日参加) 4食付 16000円 土曜日 (日帰り参加) 2食付 8000円 家族等の参加はフル参加は18000円、その他は参加費から −4000円、小学生はさらに×0.8で計算してください。 4 正会員の年会費 年会費の徴収を中止しています。 5 参加定員 25名(宿泊定員) 6 主 催 「鉄道模型フォーラム」MTrain 7 協 賛 グループZUDEN、結伝社、OKリバー鉄道、伴天連教団 べも隊ほか 8 運転会スケジュール概要 11/28(金) 1200 会場設営開始 1500 フリー運転 2100 運転終了 11/26(土) 0900 フリー運転 1500 イベントメニュー1 1900 フリー運転 2100 運転終了 2230 ミーティング 11/27(日) 1000 イベントメニュー2 1300 フリー運転 1500 撤収開始 1630 解散 9 運転会参加受付 なるべく11/23(日)までに下記参加表明フォーマットに記載の上、 この発言にコメントリンクでアップ願います。 前日の11/27(木)までは宿泊に余裕がある場合は継続して参加受 付を実施しますが、定員になり次第締め切ります。 10 参加費振込み先 正会員のメンバーは現地支払いで結構です。 三菱東京UFJ銀行 六本木支店 普通口座 4592302 宮津 覚(ミヤヅ サトル) なお、11/26以降のキャンセルにはキャンセル料がかかる場合が ありますのでご注意下さい。 11 参加表明フォーマット −−−−−−−−−−−−−−−−−きりとり−−−−−−−−−−−−−−−− 【全国運2014】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 11/28 | 11/29 |11/30 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | | | | | | | | | | | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント: 提供資材: −−−−−−−−−−−−−−−−−きりとり−−−−−−−−−−−−−−−− 全国運転会2014幹事 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET C...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2014/10/28 23:50 |
ども、南鉄です。 お待たせしておりますが、全国運2014の準備を始めます。 今回は11月の第4金曜日の11/28-11/30の間の開催です。 第4週の土日ではないのでご注意下さい。 全国運としての開催は久しぶりになりますが、いつものとおり お気楽極楽での開催です。 発言等はこちらにコメントリンクでお願いします。 本線が時々停止している場合もありますので、救援列車方もチェック 願います。 全国運転会2014幹事 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET C...@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2014/10/20 00:59 |
白線の後ろへお下がり下さい。 間もなく急行「御殿場観光号」が入線します。 全国運2014は、11/28(金)〜11/30(日)の間の開催です。 参加スケジュールの調整をしてお待ち下さい。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET C...@static.38.91.251.148.clients.your-server.de> |
|
南鉄/宮津覚 2012/10/14 22:53 |
本日の急行「御殿場観光号」は運休です。 お隣のホームに停車中の臨時準急「ごてんば51号」をご利用下さい。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET C...@KD124212214124.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
Binichi/高橋敏一 2012/01/07 22:52 |
こんにちは。亀レスですが、ホビセンで聞いてきました。 改造に要する時間は10日程度です。ただ混雑時期には1ヶ月程度かかることもあるそうです。持ち込みの場合は受け取り時に代金支払い、送付するときは代引き(料金は受取人もち)か郵便振替(用紙を添付するそうです)で代金を支払うそうです。 自分も改造しようかなぁと思っていますが、受信機は買う予定がありません。こだ運だと誰か持ってくるのでしょうか? |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@161.EC0341a.cyberhome.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2011/12/07 18:07 |
DT402DJ,UR92J で、DCCの無線操作する場合ですが、 UR92のマニュアル http://www.digitrax.com/ftp/UR92.pdf を見ると、 P.1 Features: に、 Group Name feature allows multiple Duplex Equipped layouts to operate independently in close proximity to each other, such as at a train show. と出ています。 ショウの会場など広い場所で、複数のクラブレイアウトなどが、どちらも無線操作を使った場合に、この「グループネーム機能」で他と識別することが出来るようです。もし工場出荷時のままで使っていると、それでも一見構わないように思えますが、例えば「RUN ON/OFF」をどこか1つのDT402DJが指令すると、無線がカバーする範囲の他のレイアウトもそれに従ってしまう筈です。他にも設定変更などをした場合に予想出来ない不都合を起こすかも知れません。アドレスがたまたま重複した複数の車両がいるかも知れません。 P.4-5には、 Setting Duplex Group Name Setting the Duplex Group Channel の項目があり、DT402DJから「グループネーム」や「グループチャネル番号」を設定するようです。 夏にデジトラ社長のダンナの技術担当A.J.氏からも聞いて来てました・・・ と、いうことなんです > 西野さん Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2011/12/06 20:57 |
せっかく夏にSacramentoで買って来たUT4があるので、文句言っていても仕方がないので改造しました・・・ 2mmアクリル板の押さえに、下のF5/F11ボタンを逃げる穴を開けて、F2/F8ボタンに被るように裏に丸穴を彫って、1.0洋白線のバーを左右側面から掛けてアクリル板の先端を押さえられるようにしています。下側の取付ベースのt0.5板は裏側の電池入れからネジ留めしてあります。これでF2をトグルモードもどき・ONにしたままに出来ます。 扉開閉が15秒以上掛かると、押さえを外してもONになったままなので、もう一度押してOFFにしてやる必要があります。UT4自体には各ファンクションのLED表示がないので、車両の側灯が頼りになります。側灯が点かない車両には使いづらいです。 Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 【111206-UT4F2Hold.JPG : 79.9KB】 |
![]() 111206-UT4F2Hold.JPG |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
|
おも/堀口正則 2011/12/06 20:00 |
今更ですが。 西野さんがOn30に遊びに来た時に実証済みです。 短いケーブルを中継用のモジュラージャックとちょっと長いケーブルで延長して運転できてましたよ。 おも@桶川だよー。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, li...@KD111100062251.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2011/12/06 09:48 |
DT40Xのファンクション#2設定はデフォルト変更出来ることが判りましたが、 UT4xのほうはどうか?というと、こちらはF2をONのままに保持したいときは 15秒以上押し続けろ!、ということになっています・・・ 15秒って結構長いです。駅に停車して、扉開閉操作始めるまで、15秒なんて とても待てないので、F2ボタンを押したままで操作始めることになりますが、 やりづらいです。途中で指を離してしまうと走りだしてしまったりして・・・ Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2011/12/06 09:03 |
★すみません、書き損ないました・・・ > ウチにはDT402DJの導入予定はないです! キッパリ! > DT400〜DT402DJもUT4〜UT4DJも、ファンクション2がON固定に切り替え > 出来ないので、扉開閉にF1,F2を使うにはやりづらいんですよね・・・ DT40Xのマニュアルをよく読んでいったら、ちゃんと設定が変更できるように なっていました。 P.49〜50の「10.0 Customizing Your Throttle」に「F2 Mom」のオプション 変更の項目がありました。 早とちりを書いてしまい、大変失礼いたしました > ALL う〜んん、DT402DJかぁ・・・ どうするか、よく考えてみよう・・・ Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2011/12/06 08:54 |
ウチにはDT402DJの導入予定はないです! キッパリ! DT400〜DT402DJもUT4〜UT4DJも、ファンクション2がON固定に切り替え 出来ないので、扉開閉にF1,F2を使うにはやりづらいんですよね・・・ Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
|
DEN/谷野政之 2011/12/04 20:29 |
はい、ホビセン持ち込みで改造してくれます。2〜3週間くらいだったかな。7350円也。DT400見せて「無線改造お願いします」といえばOKです。それで「は?」とおいう対応されたら、「DCCわかる人に替われ!」と言えば大丈夫でしょう(^^;)。 ******************* DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ******************* |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_2) AppleWebKit/534.51.22 (KHTML, l...@KD113147095070.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
尾崎克彦 2011/12/03 21:55 |
きんぎょ/中澤寛さん、こんばんは。 岩橋さんのところのトップページに、改造はメールにて応相談という趣旨のことが書いてあるのは承知していましたが、然るべきところに持ち込みで出来るならその方が手っ取り早いなと…。 尾崎克彦 (from Nishiarai,Tokyo) |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0(CMN)@i118-21-167-1.s30.a048.ap.plala.or.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2011/12/03 10:59 |
DT400はあけたことがありませんが、UT1,UT2,DT100は裏蓋をあけて、 基板に半田付けされているケーブルを交換したことがあります。 ナイロンのタイ?で留めてあるとおもうので、新品が1本要ります。 ★但しこれをやると、多分何かあったときの保証が切れるので、 ご注意ください。 ファンクション#2は「警笛」用が標準?仕様なので、押している 間だけONになる方が使い易いのです。 他のファンクションはトグルモードで、押すとON、もう一度押す とOFFになるようになっています。 以前のDigitrax製スロットルは、設定で変更出来るのですが・・・ F1,F2をドア開閉のリレー制御に使うやつなんていませんので(泣) リマッピングで他のファンクション番号に替えれば良いのですが、 昔のDN140なんてデコーダにはそんな機能が付いてないのです・・・ あと文句付けついでに言えば、UT4のスロットルつまみは左右一杯 まで回し切ったあとに滑るように更に回ってしまうようで、すぐ ダメになってしまうのではないかと心配です。逆転SWが小さい のも一寸慣れないと使いづらいし、ファンクションON表示LED が無いのも使ってみると不便です。 Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
|
いちくん/一條剛 2011/12/03 01:22 |
>> ちなみに、UR92J無し(=有線)で遊べるのかなぁ>DT402DJ >モジュラーケーブルを挿せば、今までのと同じに使える筈ですよ。 ありがとうございます。短いケーブルを何とかすれば良いのですね。。 >DT400〜DT402DJもUT4〜UT4DJも、ファンクション2がON固定に切り替え >出来ないので、扉開閉にF1,F2を使うにはやりづらいんですよね・・・ それは知りませんでした。 いちくん@横浜 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@125x101x111x76.ap125.ftth.ucom.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2011/12/01 22:26 |
こちらもレスが付きませんが・・・ DT400のアップグレードは、岩橋さんところに相談してみては いかがでしょう? って、ダメなの? > 岩橋さん、見てないだろうな・・・ Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2011/12/01 22:23 |
誰からもレスがつかないので・・・ > ちなみに、UR92J無し(=有線)で遊べるのかなぁ>DT402DJ モジュラーケーブルを挿せば、今までのと同じに使える筈ですよ。 ただし短いケーブルがチョロっとしか付いていないから、 両端メスのボックスでも使って延長するか、 長いケーブルに交換してしまうかしないと、使い難いでしょうね・・・ ウチにはDT402DJの導入予定はないです! キッパリ! DT400〜DT402DJもUT4〜UT4DJも、ファンクション2がON固定に切り替え 出来ないので、扉開閉にF1,F2を使うにはやりづらいんですよね・・・ Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
|
33 / 50 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:72,378 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |