|
檀上慎二 2006/10/04 23:47 |
ひだちゃん、こんにちは。檀上です。 北恵那風味のエントリーありがとうございます。 どんな車輌かな? 楽しみにしています。よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/04 23:47 |
佐藤さん、こんにちは。檀上です。 >昨日は残業も早々に切り上げて帰宅して分岐の整備をしました。 >ポイントマシンがすぐに壊れる原因は、どう電圧がかかりすぎて勢い良く >転換しすぎてプラのレバーと鉄心を結ぶ役割をしている燐青銅板が曲がっ >てしまうようです。とりあえず応急処置はしたのですが、またいつ不調に >陥るのかちょっと心配。 ポイントマシンとデコーダは何をお使いですか? > >それから、開通方向指示用のLEDなのですが、工作に失敗して壊してし >まいましたので、もし“LED”と“抵抗”と“ダイオード”の予備があ >れお助けいただけませんでしょうか?>檀上さん 回路構成によって、必要なものが変わってくるので、もう少し詳しくお話しいただければ対応できるかも知れません。うちにある資材で対応できるなら用意しますので、具体的な回路構成をお知らせ下さい。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
あさもっち/浅本謙治 2006/10/04 20:49 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |あさもっち/浅本謙治 |広電3950試作品 |3951 | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |あさもっち/浅本謙治 |広電650ショーティー |0650 | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ デコーダーを積みました。 塗装も完了,ついでにもう1両出します。 モジュールの点検もしましたが、信号用のスイッチがちょっとぼけてポイントの開通方向が解らないことがありました。 調整はしましたが再発の可能性があります。 あさもとけんじ ![]() 【paint010.jpg : 37.0KB】 |
![]() paint010.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefo...@cthrsm018169.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
徳山大祐 2006/10/04 20:48 |
まいど。 多忙・貧乏でなかなか手が回らない状態ですが、とりあえずすぐ何とかなる物をエントリーします。 デコーダの予算も無い状態ですので、動力は1つしか用意できませんでした。 尚ぎりぎりまで改造・工作はしますので、当日は数点ボディーだけ(水間鉄道の何かと近鉄の元信貴生駒な五位堂入替車)持参します。(南海21000系4連は絶対間に合いません・・・(泣)) 遅くなりまして申し訳ございません。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ |例|徳山大祐 |M車:静岡鉄道クモハ20 |当日手配| | | |T車:静岡鉄道クモハ20 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 徳山大祐@大阪府和泉市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.185.137.54.eo.eaccess.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/10/04 19:22 |
ひだちゃんでおます。 ようやく山奥でも鉄コレ第3弾が入手できましたので、ご入り用であれば、南 海21000を北恵那風味色(またこれかよっ!)に塗り替えて持参いたしま すが如何でしょうか? +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ひだちゃん/南衛 |M車:北恵那風味デ2100|0021| | | |T車:北恵那風味ク2101| | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 線路規格上、ホンマはとても入線できないんだろうけどね。あくまでフリーっ てことで。 ひだちゃん/南衛 in 高山 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl086.nas924.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/10/04 12:28 |
まいどっ!きらぁです。 昨日は残業も早々に切り上げて帰宅して分岐の整備をしました。 ポイントマシンがすぐに壊れる原因は、どう電圧がかかりすぎて勢い良く 転換しすぎてプラのレバーと鉄心を結ぶ役割をしている燐青銅板が曲がっ てしまうようです。とりあえず応急処置はしたのですが、またいつ不調に 陥るのかちょっと心配。 それから、開通方向指示用のLEDなのですが、工作に失敗して壊してし まいましたので、もし“LED”と“抵抗”と“ダイオード”の予備があ れお助けいただけませんでしょうか?>檀上さん ################# 上町電軌 枚方 きらぁ/佐藤和弘 ################# |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210.166.164.132> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/10/04 00:59 |
ひだちゃんでおます。 をぉ!きらぁ師匠からのありがたぁ〜いお助けを受けられそうですので、北恵 那デ8風味の車体のみ持ち込みます。 で、8日は何時頃ホテル発の予定でしょ? 東横イン堺東宿泊予約済みの・・・ ひだちゃん/南 衛 in 高山 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl243.nas925.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/03 21:32 |
Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 小林さん、こんにちは。檀上です。 鉄コレのエントリー、ありがとうございます。 >種車は、側面を見たらお分かりと思いますが、RMM付録の営団です。 >ライト関係をちょいといじって、どっかの地方私鉄風にしてみました。 >足回りは、鉄コレ第3弾の18M級。 > >#枠がいっぱいなら、予備車としてでもかまいません。 使わせていただきますとも。 T車としては、当方のフリー2001を組み合わせたいと思います。 よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/10/03 12:59 |
まいどっ!きらぁです。 せっかくの北恵那デ8風味が動力装置の問題で出場できないとは、残念で すから、当社にあるハズの鉄コレ用の15m動力を1両分転属させましょ うか? たしか、新品未走行のが1両分あったハズです。 最悪の場合でもデコーダー搭載済みはありますので、とりあえず車体だけ でも持って来てください。 ################## 近畿急行鉄道 枚方 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210.166.164.132> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/10/03 01:34 |
ひだちゃんでおます。 デキ104のアドレス、104了解しましたぁ! ・・・って、それだけかよっ! テスト走行してみましたが、どうも標準的重量では、牽引力に一抹の不安があ りましたので、結局手持ちの「ミクロウェイト」を屋根裏に仕込みましたとさ。 多少は良くなったかな・・・と自己満足してます。 ひだちゃん/南 衛 in 高山 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl709.nas925.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/10/03 01:30 |
ひだちゃんでおます。 ちょいっと、こまったちゃん状態に陥ってしまいました。 あ、最悪の状況になった訳ではないので、ご安心ください。 実はですねぇ。北恵那デ8風味ですが、地元にあった「筈」の15m動力が、 いつの間にやら、綺麗さっぱり!無くなってしまってました。 で、問屋確認もしてもらったのですが・・・どうやら当面入手不可?のよう。 なので、北恵那デ8風味が、エントリー出来そうにない状態になってしまい ました。 折角、銘わぁくすのモ560キットが入手でき、塗装テストも兼ねてお披露目 しようか?って考えてたのに・・・ひだちゃんショック! 教訓:いつまでも あると思うな 鉄コレ動力・・・ ひだちゃん/南 衛 in 高山 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl709.nas925.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2006/10/02 23:50 |
Re: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 檀上慎二さん、こんにちは。 レギュレーション違反かなぁとか思いながら、遊びで作ったのがあるので、 混ぜていただけるとありがたいなと >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |kohsan/小林亨 |M車:フリーモ500 |500 | >| | |T車:なし | | >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 種車は、側面を見たらお分かりと思いますが、RMM付録の営団です。 ライト関係をちょいといじって、どっかの地方私鉄風にしてみました。 足回りは、鉄コレ第3弾の18M級。 #枠がいっぱいなら、予備車としてでもかまいません。 kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- ![]() 【rmm.jpg : 13.8KB】 |
![]() rmm.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntoska069078.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/10/02 12:53 |
まいどっ!きらぁです。 太田さんの >>この電車なぜかアドレスが変えられない。 当社の鉄コレ17m用動力も素直にはアドレスを変えさせていただけません でした。 3000にしようとしたのですがなぜかアドレスは“75”になってしまうん です。おまけに、電圧曲線?もメチャメチャ!でいきなりフル電圧になって しまったりと、なんともかんとも状態になりました。 そのデコーダーにはリセットも利かず、さぁどうしたもんか?だったのです が、結局、まずはCV24だったっけ?を「4桁アドレス アナログ走行可 正 方向」に変更してから4桁アドレスを入力する事で解決しました。 ################## 近畿急行鉄道 枚方 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210.166.164.132> |
|
弥勒菩薩/中村誠司 2006/10/02 09:58 |
壇上様、皆様ご無沙汰してます。 参加表明遅くなりました。今年も宜しくお願いします。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−+−−−+ | |ハンドル/お名前 |7(土)|8(日)|懇親会| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−+−−−+ | |弥勒菩薩/中村誠司 | △ | ○ | △ | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−+−−−−+−−−+ ●何して遊ぶ? アナログHO |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@d178.HosakaFL29.vectant.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
徳山さん、こんにちは。檀上です。 >南海4連中間車改造の種も何とかなりそうな予感。 おお。ぜひエントリーをよろしく。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
ひだちゃん、こんにちは。檀上です。 参加確定、おめでとうごさいます。 >なお、単行でもいいようであれば、北恵那デ8改造前風味もエントリー出来ま >すが如何でしょ? ぜひよろしく。必要なら、うちの適当なT車を相棒に組ませます。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
太田さん、こんにちは。檀上です。 >デキの天井と重りを削ってデコーダーを入れました。 >当初デキ104を加工していましたが、ひだちゃんが104なのでデキ101にデコーダ搭載。いろいろ都合で当初瀬戸線タイプに載ってたデコーダーが引っ越し。 デキのエントリー、ありがとうございます。デコーダ、うまく搭載できたんですね(^^)。 >瀬戸線タイプにはモデモの路面ボギー車から取り外したDZ121を搭載しましたがこれもアドレスが変わらないしすごいスピードで飛び出すし。 >何か手順に間違いがあるのか?DCS50Kがおかしいのか? うちもそんな状態になったことがありましたが、DCS100の設定をリセットすれば、もとに戻りました。DCS50Kは持っていないので、リセットの方法はわかりませんが、マニュアル参考にしてやってみてはいかがでしょうか。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
深田さん、こんにちは。檀上です。 > 一応、南海塗装なので「そのまま移籍。」という設定にしておいて下さい。 車輌エントリー、ありがとうございます。 この南海の21000系、クロスシート車なんですね。芸が細かいというか、趣味的というか、車種を決めた人のこだわりを感じます。 当日、よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
佐藤さん、こんにちは。檀上です。 >鉄コレで一畑の電車が発売になったのですから、やっぱこの車両でのエントリーは >外せませんよね(^^; エントリー、ありがとうございます。 うちも、鉄コレ第3弾、導入しました。いや、南海の車輌は美しいですね(^^)。 うちのは、デコーダ未搭載ですので、佐藤さんの一畑を使わせていただきます。よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
ひだちゃん、こんにちは。檀上です。 >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |ひだちゃん/南 衛 |M車:名鉄デキ104黒 | | >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ > >アドレスは指示いただけばそれに従います。 >カプラーはアーノルト指定でしたよね? では、アドレスは104でよろしくお願いします。 >なお、最悪の事態(不参加)になった場合、厳重梱包の上、壇上センセ宅に急送 >させていただいてよろしいでしょうか。まぁ、そうならないようには努力しま >す。 参加確定してよかったですね(^^)。ごゆっくりお楽しみ下さい。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
47 / 50 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:72,378 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |