鉄道模型フォーラム Model Train

7301M 準急【ごてんば1号】

5 / 48 ページ ←次へ | 前へ→

【2320】Re:16番こつこつヤード
 伊吹麓朗/太田恒和  2022/05/03 17:25

本線から分岐して、3線のヤードをなんとか使えるところまで出来ました

29日の朝に思い立って材料準備して
さすがに塗装と線路の固定は出来ませんでしたけど

車両の留置スペースは4メートル有ります

本線から分岐する幅の広いボードは390mmで机の幅に収まります


=========
伊吹麓朗/太田恒和
 名古屋市千種区
=========

添付画像
【kotukotu.jpg : 73.2KB】
[添付]
kotukotu.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M014011004128.v4.enabler.ne.jp>

【2319】Re:岡山臨港鉄道 ダイヤ運転用のエントリ...
 きらぁ/佐藤和弘  2022/05/03 13:34

まいどっ!きらぁです。

とりあえず弊社担当の動力車の試運転は完了し
貨車などと共に荷物に入れました。

猫屋線の車両、16番の581系、Nの線路やDCC、
焼きそばメーカーも荷物に入れたし、忘れ物
はないかな?

買い物から帰ったら車に積み込む予定です。

近畿急行鉄道
きらぁ佐藤
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed89d6.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【2318】Re:【こだ運28救援列車】参加表明変更
 きらぁ/佐藤和弘  2022/05/02 13:01

まいどっ!きらぁです。

航君のご提案、謹んでお受けいたします(^^;

お手間でないのであれば、ぜひよろしくお願いいたします。

浜松の美味しいもの、楽しみです(^^)v

近畿急行鉄道
きらぁ佐藤
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed89d6.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【2317】Re:【こだ運28救援列車】参加表明変更
 エドガー/山下真弘  2022/05/02 11:11

どうもです。航より伝言です。

「浜松でなにか美味しいもの買っていきましょうか?」

とのことです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:99.0) Gecko/20100101 Firefox/99.0@KD059138186083.ppp-bb.dion.ne.jp>

【2316】岡山臨港鉄道 ダイヤ運転用のエントリー...
 南鉄/宮津覚  2022/05/01 16:23

 ども、南鉄です。

 エントリー車両の一覧です。

 
 D/N
 7001 キハ7001(M)+キハ7002+キハ5002 きらぁ、南鉄、檀上(江若キニ9)
 5001 キハ5001(M)          きらぁ
    キハ7003(夕張色)整備中     南鉄

 1351 DD1351(本務機)         きらぁ
 1352 DD1352(入換機)         きらぁ
 ND  DB102(青)           南鉄  牽引力テスト用


 貨11 セメントホキ(太平洋セメント)×3 きらぁ
 貨12 石油タキ×3           きらぁ
 貨13 ワム8×4            きらぁ
 貨14 木製トキ(硫化鉄鉱)×3      おも
    硫酸タキ(黒)×3         おも
 貨15 小麦ホキ×3           きらぁ
 貨16 レム、ツム等×4         南鉄
 貨17 化成品タキ(黄、黒)×4      南鉄
 貨18 黒貨車×4            南鉄

 貨21 セメントホキ(太平洋セメント)×3 きらぁ
 貨22 黒貨車×4            南鉄
 貨23 石油タキ×3           きらぁ
 貨24 ワム8×4            きらぁ
    アルコールタキ(内外輸送)×3   南鉄
 貨25 鋼製トキ(木材)×3        くす
 貨26 レム、ツム等×4         南鉄
 貨27 黒ワム×4            南鉄
 貨28 化成品タキ(銀、黒)×3      南鉄
 
 線内貨車 ワフ+ワム(事業用)      南鉄

 国鉄宇野線用

 D/N
 601 EF60       びんいち
 141 ED14(予備機)   きらぁ

 801 80系  4又は6連 南鉄  普通用
 113 113系  8連    きらぁ 快速用(サロ付き)、4連で普通用
 153 153系  8連    きたG  夜行急行「鷲羽」用

 221 221系  8連    きらぁ 予備車


 カプラーはアーノルド指定です。(貨車はユニットの両端のみで可)
 宇野線用の電車は何でも可。
 153系はサロ、サハ各1両入りの8連、サハはモハ(M')で代用。
 史実では設定年代の113系快速、153系夜行は12連です。


 運転士1 貨物本務機担当

 運転士2 入換機、ラッシュ時の旅客、線内貨物担当

 運転士3 旅客担当(増解結あり)
 
 運転士4 大元駅務、宇野線貨物担当(岡山操での貨物の組成を含む)
      電車は臨港旅客に合わせて適宜運転

 運転士はダイヤの切れ目で乗換えます。


 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD113156046209.ppp-bb.dion.ne.jp>

【2315】Re:【業務連絡】部屋割り(4/28現在)
 きらぁ/佐藤和弘  2022/04/30 19:51

まいどっ!きらぁです。

参加メンバー一覧表を更新しました。

これで最終かな?

なんやかんや言っても近づいてきましたねぇ(^^)v
とてもとても楽しみです。

近畿急行鉄道
きらぁ佐藤
[添付]
202205こだ運参加メンバー(2).pdf
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed89d6.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【2314】Re:RE2: じじぃの153系
 きらぁ/佐藤和弘  2022/04/30 19:47

まいどっ!きらぁです。

カトーの153系ならばモーター制御をDCC化するのは
簡単ですので現地にて。

近畿急行鉄道
きらぁ佐藤
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed89d6.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【2313】RE2: じじぃの153系
 きたじい/北須賀修  2022/04/30 10:36

153系、ありましたが高運転台タイプ12両でした。
Tc-M-M'-M-M'(M付)-Td-Ts-Ts-Td-M-M'-Tc の編成です。
DCC化は御殿場でアドバイスいただいて行います。


                         きたじい・北須賀 修
                         神奈川県川崎市高津区
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@M106073027065.v4.enabler.ne.jp>

【2312】RE: じじぃの153系
 きたじい/北須賀修  2022/04/30 10:24

今日、検索に入る予定です。
あればワンコインレコーダー積み込みにチャレンジします。

                         きたじい・北須賀 修
                         神奈川県川崎市高津区
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@M106073027065.v4.enabler.ne.jp>

【2311】Re2:16番こつこつヤード
 きたじい/北須賀修  2022/04/30 10:24

太田さん、ありがとうございます。
若干の線路はあるもののヤード作れるほどの資材はなかったので、
結局線路を貸していただければのお願いモードとなっておりました。
お手伝いできることがあればやりますので、お声がけください。

                         きたじい・北須賀 修
                         神奈川県川崎市高津区
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@M106073027065.v4.enabler.ne.jp>

【2310】Re:宇野線用の貨物機(^^)/
 Binichi/高橋敏一  2022/04/30 01:02

こんにちは。

機関車ですが、EF60がアーノルドに交換できました。動作も問題なく動きました。
荷物は3日にコンビニに持って行きますので、5日には届くと思います。
上の方に入れておきますので必要でしたら開梱して使ってください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@zz20124217823dccf65d.userreverse.dion.ne.jp>

【2309】岡山臨港鉄道の車両たち
 南鉄/宮津覚  2022/04/29 19:34

 ども、南鉄です。

 岡山臨港は小私鉄なので車両たちも少ないのですが中々個性派揃いです
ので参考に来歴やら関連事項など紹介しておきます。

◎開業時〜

 〇キハ3001、キハ3002

 開業時に入線した元中国鉄道(現津山、吉備線)の買収気動車を国鉄経由で
ディーゼル化した機械式気動車。キハ3001はキハ05タイプの自社発注車、
キハ3002は片側バケット付きのキハ二。中国鉄道と隣の芸備鉄道の買収気動車
は多くがローカル私鉄に譲渡されていて、隣の倉敷市営にも同型車がいました。
 江若車の入線でキハ3002が、夕張車の入線でキハ3001が廃車。

 〇キハ1003

 前コメで書きましたが廃線直前まで残ったキハ40000タイプの12m小型車で元常
磐炭鉱キハ21。戦後生まれで代燃車とウソついて、ヤミ軽油で最初からのディー
ゼルカーというところが面白い。

 沢山いたキハ41000はキハ40000の拡大型かと思いきや、キハ40000の方が後発
でキハ41000のショーティ(^-^; 同じエンジンで貨車1両を牽引、でも戦前の
ガソリンエンジンは非力だから使い物にならなくて、30両の内、半分は大陸へ
10両はローカル私鉄へ、タイプの自社型10両を入れても少数ですね。
有名なところでは宮崎交通のチハ101がいます。チは蓄電池、EV車ですな。当時の
電池では1往復すると電池交換したと。
 実車では国鉄→一畑→有田へ行ったキハ201を金屋口で見ていますが、キハ07が
入った直後で側線で休車。でも純正のキハ40000を見たのはこれ一回きり。

 〇フハ102→フハ301

 どちらも藤田興行片上の前後バケット付きガソリンカーを戦後に客車化した
もの。102は返却、301はS43に廃車。キハの予備車でDLが牽引、あまり使われな
かった様です。


◎設定年代〜

 〇キハ5001、5002

 元江若のキニ12、13で日車のいわゆる「びわこ型」流線形大型ガソリンカー、 
浜大津で「びわこ号」と顔合わせしていたのかな。このシリーズは好きですね、
江若はS44廃線なので現地では見てないのが残念です。
 江若ではエンジンをケチって平坦線の江若でも流石に非力だったのでディー
ゼル化してます(^^ゞ

 岡山臨港では暫く江若色のままで、その後塗り分けは江若と同じで腰下がえん
じ色からオレンジに変わりました。夕張車が来てから5001は鉄コレ色に、5002は
そのままで廃車になりました。

 この日車のびわこ型気動車は23両製造されて、大型車は江若のほか、北海道鉄
道(現千歳線)に大型と中型がいて、国有化後に釧路臨港のキハ1001や運炭私鉄に
中型が払下げられ客車化、貫通路付きのコハなどに、個性的だからか模型では
よく見ますね。
 関東では神中鉄道(相鉄)に中型が、電化後前面を平面化して片運のクハに、
上田の別所線に行ったのを見ています。小型は鹿島参宮のキハ201がいました。

 〇キハ7001、7002、7003

 元夕張の急行型気動車、転換クロス車です。S53に水島臨海からナハニフ153と
共に入線。70001と2は当初は両側とも湘南顔で急行運用のために片側を切妻、
片隅、片目の運転台に改造、7003は製造時からこの形態。3連だとカッコいいで
すが単行は何ともですね。ナハニフ153はスハ32を短縮して張上げ屋根にした転
換クロスの18m車ですが岡山臨港では車籍に入らずでした。

 両側湘南顔で残った兄弟は夕張廃線後に鹿島へ、「かめしかツアー」で鹿島に
行った時に仮台車で整備中のキハ714を石岡で見ていますね。もう何年前だろう。
特徴だったオデコのラッパ型タイフォンは鹿島では交換されていますからちょっ
と残念でしたね。


◎機関車

 岡山臨港の機関車は5両ですが、全部汽車製造の製品です。
 まぁ、大株主でしたからね。

 〇101、102、103

 どれもDB型のスイッチャーで、101は凸型、102、103はL型です。
 汽車製造の初期製品。105が入るまでは本線でも活躍。
 今でも南岡山の本社で102が綺麗に保存されています。キハじゃなく機関車を
保存するのは臨港線の鉄道らしいね。

 〇105→DD1351、DD1352

 105は一つ目でエアータンク付き台車の中期型、後にDD1351に改番。
 DD1352は元江若の二つ目後期型。江若で「快速」の丸サボさげて客車の通勤
列車なんかを牽いていたやつ。

◎貨車

 ワフ1501、1502

 社有のワフ、ちょっと見、屋根が高くてサイドに小窓があるワフなんだけど
車歴が凄い、こういうのがいたりするからローカル私鉄の沼は深いです。

 この車は元車運車でクム1、自動車を運ぶ訳ではなく馬車用です。昭和天皇の
儀典用です。妻面が観音開きで出し入れしたと、後に有蓋車代用になって一部
が活魚車のナ1に、琵琶湖のニジマスだかを運んだそう。世話人が乗っていて、
水槽の水を車軸ポンプで上げてシャワーでかけるらしいんだが、停車中はポンプ
が利かないから世話人が手動でポンプを突くそう(^^ゞ大変だよな。
 岡山臨港の車はナ12、13の再改造。ワム代用になった車には妻面の扉を生かし
て象を運んだことがあるらしい。興味がある人はググってみて。


 岡山臨港鉄道は廃線後、県市の資本が抜けて物流倉庫会社の岡山臨港に、今で
も南岡山の駅舎跡に本社があって盛業中です。側面にRマーク、オデコに岡山臨港
と表示したトラックは臨港ブルーです(^^)/
 廃線後、打ち捨てられてしまったローカル私鉄が多い中何か嬉しいですね。

 最後はダイヤ運転のエントリー車両割当てをアップします。


 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD113156046209.ppp-bb.dion.ne.jp>

【2308】Re:【こだ運28救援列車】参加表明変更
 きらぁ/佐藤和弘  2022/04/29 19:14

まいどっ!きらぁです。

ランチどうしようかな?
今回はいつものランチ友がいらっしゃらないので悩むところです。

できるだけ早く体育館に着いて準備をしたいので、御殿場のスーパーで
弁当とカップラーメンを買って、体育館で食べましょうか?

でも、美味しいものも食べたいしなぁ…

航の忌憚のない意見を聞きたいぞ!っと。

近畿急行鉄道
きらぁ佐藤
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed89d6.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【2307】Re:16番こつこつヤード
 きらぁ/佐藤和弘  2022/04/29 19:06

まいどっ!きらぁです。

尾張旭でお会いした時にヤードを作る宣言をされていたので
もしかしたら5月の御殿場で登場か?
と思っていたのですが、さすがは伊吹さん手が早いなぁ。

御殿場でヤードを拝見できるのを楽しみにしております。

でも、くれぐれもご安全に作業を進めてくださいますように
お願いいたします。

近畿急行鉄道
きらぁ佐藤
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed89d6.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【2306】Re:宇野線用の車両
 きらぁ/佐藤和弘  2022/04/29 19:01

まいどっ!きらぁです。

113系8連と223系代用の221系8連にDCCを搭載しました。

穀物ホッパー3両も発掘完了しております。

岡臨の気動車は島原の気動車の動力が完全にフィット
しましたので、こちらの2両も準備完了です。

近畿急行鉄道
きらぁ佐藤
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed89d6.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【2305】Re:【こだ運28救援列車】参加表明(代理)
 きらぁ/佐藤和弘  2022/04/29 18:53

まいどっ!きらぁです。

>>十六番で581/583系の3本並びしたいそうです。

45年以上前に弊社の所属になったカツミの581系も
仲間に入れてやってください。

近畿急行鉄道
きらぁ佐藤
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed89d6.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【2304】Re:16番こつこつヤード
 伊吹麓朗/太田恒和  2022/04/29 17:14

こつこつヤード3線分の紅谷をホームセンターでカットしてきました
3線幅にしたのは本線と並べて450mm幅の机に載るサイズにして
追加の机なくても置けるサイズで考えました

左の大きいのは本線からの分岐部分で右の細いのは3線幅のボード

5月4日までにどこまでできるかな?
完成したら「こつこつ」じゃなくて普通のヤードだな

=========
伊吹麓朗/太田恒和
 名古屋市千種区
=========

添付画像
【ヤード紅谷.jpg : 61.1KB】
[添付]
ヤード紅谷.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M014011004128.v4.enabler.ne.jp>

【2303】16番のヤードじゃPゲーシは走らんだろ
 南鉄/宮津覚  2022/04/29 02:54

 うん?、なんか言ったか。

 真水さんのPゲージに割り当ててるBエリアはガラガラだから大丈夫
だと言ったぞ。

 16番はCエリアで太田さんのループだけだからスペースはある。
 机は太田さんの分を15本割り当てているが、他は知らん。

 こつこつ作るヤードは線路ないのか?
 
 
 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@ec2-52-68-26-202.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com>

【2302】じじぃの153系
 南鉄/宮津覚  2022/04/29 02:25

 ああ、今回はきらぁさんの113系があるから153系はいらんぞ。

 宇野線でダイヤやる時に急行「鷲羽」用に複数必要なのでDCC化
しておいてくれよ(^^♪

 期待しているぞ!


 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@ec2-52-68-26-202.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com>

【2301】宇野線用の貨物機(^^)/
 南鉄/宮津覚  2022/04/29 02:16

 びんいち君ありがとう。

 今回は宇野線用の貨物機があると助かります。
 EF60かEH10のカプラー変えられるかな?

 早く送らなくて一緒で大丈夫です。
 とりあえず予備機にきらぁさんのED14があるのでね。

 今回じゃなくて宇野線ダイヤやる時にDCC化した直流機をあるだけ
エントリーしてもらうとありがたいです。こっちはカプラーは編成側
を変えれば大丈夫(^^)/

 よろしくです。


 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@ec2-52-68-26-202.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com>

5 / 48 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:83,226 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.