![]() |
▼ | 【238】べもに手を出そうかな 尾崎克彦 2006/07/02 11:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【239】いらっしゃいませ! きらぁ/佐藤和弘 2006/07/02 13:12 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【243】Re:いらっしゃいませ! ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/07/03 00:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【245】スターターセットの価格 きらぁ/佐藤和弘 2006/07/03 22:08 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【246】はじめの一歩 尾崎克彦 2006/07/04 02:11 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【250】Re:はじめの一歩 DEN/谷野政之 2006/07/24 13:49 | ![]() |
|
尾崎克彦 2006/07/02 11:15 |
先日のこだ運で改めてべも熱が高まってきて、いよいよ始めるかという気持ちになってきたのですが、海外物は全く経験がないので良い買い方がよく分かっていません(^^;熊田さんに頼って(値段の面で)大丈夫なのかなぁとか、いろいろご教示いただけるとありがたいのですが。 尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba) |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba002173.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/07/02 13:12 |
ようこそベモの世界に、歓迎致します>尾崎さん まずは入門書としてベモのカタログ(教典)を購入される事をお勧め致します。 この本はクマタさんでもお取り扱いされていますので簡単に手に入ると思います。 日本国内でBEMO製品を取り扱われているのは、熊田貿易、共立工芸、モデルバーン くらいかな。 それぞれドイツのお店に比べると割高ですが現物を見て購入出来る事と衝動買い!出来 るメリットがあります。 そうそう、熊田貿易はセール期間を狙うのも一つの方法ですね、それから共立工芸には カタログ落ちしている車両の在庫がある(掘る)というのも魅力ですね。 直接輸入されるのでしたら、ふかPさんや伝七親分がよく利用されていらっしゃるお店 をご紹介いただくのが安心かな? 新品に拘らないのであれば天賞堂の4階も要チェック。ベモは走らせる方が少ないのか 中古でもほとんど走行歴のない美品がお安く出ている事があります。 それからオークションでもタイミングが良ければ欲しい車両を格安で落札できる事もあ ります。 数年前までは共立工芸でスターターセット(機関車+客車3両+ボギー貨車1両+エン ドレスの線路+ポイント線路)が、ベモユーザーを増やす目的?でしょうか、たいへん な破格値で提供されていたのですが、今はもう無いですよね?>ご存じな方 と言う事で、末永くお付き合いくださいね>尾崎さん ######################## Swiss Narrow Model Train 車掌 きらぁ/佐藤和弘 ######################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064106.bbtec.net> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/07/03 00:22 |
こんにちわ。尾崎さんいらっしゃい!! >数年前までは共立工芸でスターターセット(機関車+客車3両+ボギー貨車1両+エン >ドレスの線路+ポイント線路)が、ベモユーザーを増やす目的?でしょうか、たいへん >な破格値で提供されていたのですが、今はもう無いですよね?>ご存じな方 大変な破格値というのがいかほどなのか?ですが、共立にスターターセットはあります。 ¥30k台だと思ったので、昨今のベも価格からすれば十分破格値だと思います。 ぴぃたろの考えでは、クマタさんも在庫で沢山あるわけではないので、欲しいモノは たぶん取り寄せになりますから、それならチムニーさんが価格的には良いかと思います。 http://e-chimney.jp/ べも=スイスメーターゲージナロー と言って良いかと思いますが、その中でも 先日のこだ運で走らせたRhBを筆頭に、FO、BVZ、この2社が合併したMGB、それから SBB Bruenig、MOBなどなど、BEMO社が定期的に製品化している鉄道だけでも色々 有りますから、何処を選ぶかも楽しみですね。 因みにぴぃたろは古め(エポックIII位まで)のRhBを楽しんでいます。 TilligのTT用線路を使えば、Nと同様な面積でHOスケールが楽しめるのですから、 是非手を出して下さい!!一緒に遊びましょう!!! ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.21@30.net059086091.t-com.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/07/03 22:08 |
まいどっ!きらぁです。 >大変な破格値というのがいかほどなのか?ですが、共立にスターターセット >はあります。 >¥30k台だと思ったので、昨今のベも価格からすれば十分破格値だと思います。 1998年のRMMの広告によれば24000円でした。 実は私もこのセットから始まったようなモノで、はじめて手にしたGe4/4Tm の可愛いところに惚れ込んで、一気にベモ熱が加速してしまいました。 ######################## Swiss Narrow Model Train 車掌 きらぁ/佐藤和弘 ######################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064106.bbtec.net> |
|
尾崎克彦 2006/07/04 02:11 |
ということで、月曜日は会社が休みだったのでお昼から天賞堂4階〜モデルバーン〜チムニーという順番にまわり、結局チムニーでRhB Ge4/4 T 601と同A1210、FO B4255を購入しました。 買ったものは当日の在庫との兼ね合いで決まったもので、自分のお金を自由に使えるうちに、動力車を確保しなくては(^^;ということでこうなりました。 まだレールはないし、デコーダは今まで基板タイプしか取り付けたことがないし、運転会に持ち込めるようになるのはまだ先になるかな(^^; 尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba) |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba005178.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
DEN/谷野政之 2006/07/24 13:49 |
忙しかった仕事が一段落してMTRAINを見たら、おや! 遅くなりまして すみません、ようこそスイスメーターゲージの世界へ! 製品購入についての アドバイスはすでに他の方々からコメントいただいてますので、まぁとりあえ ず以下でもごらんください。中古ですが(^^;)。 http://www.euro-bahn.net/category9_1.htm ******************* DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ******************* |
|
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, like...@nttkyo441138.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
34 / 77 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:70,025 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |