![]() |
▼ | 【168】べもの1273 112 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/19 14:16 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【169】Re:べもの1273 112 ふく/福谷隆宏 2005/04/19 15:13 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【170】Re:べもの1273 112 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/19 22:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【171】Re:べもの1273 112 きらぁ/佐藤和弘 2005/04/20 12:36 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【172】Re:べもの1273 112 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/21 12:35 | ![]() ![]() |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/19 14:16 |
みなさんこんにちわ。 べもに詳しい方に教えていただきたいことがありまして。 先日某模型店で品番1273 112という箱が中古の棚に並んでいるのを 見つけました。残念ながら中身を確認する時間がなかったのですが、 (お金も無かった^^;)これっていったい何者でしょうか? ぴぃたろ自作のべもリストによると、品番127*はどうやらTm2/2に 付けられているようですが。 只今出張中でカタログも確認できていないので、判る方いれば ご教授ください。よろしくお願いします。 っていうか、きらぁさん、要りません? 203号機は何時来るのか心配になっている ぴぃたろ/佐藤弘和@大阪出張中 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)@n00066.max003.phs.sekime.mopera.ne.jp> |
|
ふく/福谷隆宏 2005/04/19 15:13 |
ども。 Xm2/2 Nr.9912 ですね。 色はオレンジでEp5の車両です。 ちょっと古いけど品番リスト添付しますね。 |
![]() HOm_Catalog.zip |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705;...@cache2.rtri.or.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/19 22:58 |
ふくさん、こんにちわ。早速のレス、ありがとうございます。 Ep5でしたか。貨車(フラットカー)1両とセットで\10kだったのでグラグラ しましたが、これで諦めがつきました。(^^;)ホッ 品番リストありがとうございます。STLまで載っていて、バイブルになりそうです。 ぴぃたろもBEMOのHPとクマタ、芝池、Hildesheimの価格から作っているのですが、 なにせ抜けが多くて・・・。CDのカタログを買っちゃおうかななんて思っていた ところでした。 きらぁさんいつもお名前を出しちゃってすみませんm(_ _)m 今日は名古屋から近鉄・・・八尾駅通ったので、ついつい・・・ 明日は綾部に行くので、福知山線と山陰本線京都口に乗る予定です。モデルバーンは 休みだし・・・お金も無いケド(^^;) 最近仕事にかこつけて乗り鉄三昧の ぴぃたろ/佐藤弘和@大阪肥後橋出張中 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)@n00151.tnt101.phs.sekime.mopera.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2005/04/20 12:36 |
まいどっ!きらぁです。 Xm2/2の9912をお勧めくださいましてありがとうございました>ぴぃたろさん 本来ならば、即食い付く!ところなのですが、実はその車両は既に当社に所属して おりまして(^^;今回はご遠慮させていただきます。せっかくなのにごめんなさい。 大阪に住んでいますと、なかなかベモの中古にはありつけませんので、出物があれ ばまた情報をくださいませ、よろしくお願い致します。 近鉄八尾を通過されたんですね、私が毎日利用しているのは一つ名古屋寄りの河内 山本駅です。お近くにお立ち寄りの節は…ってなかなかそんな機会はないですよね。 ######################## Swiss Narrow Model Train 車掌 きらぁ/佐藤和弘 ######################## |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.166.164.132> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/21 12:35 |
きらぁさん、こんにちわ。 アラ既にお持ちだったんですね。失礼しました。 近鉄アーバンライナーで八尾駅を通過するときに 「そういや八尾に模型やさんがあったなぁ!」と思い、 鶴橋から引き返そうと思いましたが、よくよく見れば定休日(;_;) で、すごすごと梅田に向かい、Xm2/2を発見した次第でした。 近鉄は好きなのでよく乗りますから、またチャレンジしたいと思います。 先日の某オクは万難を排して入手しました。ありがとうございました。 前々から騒いでいた(^^;)セイで皆様にご協力頂き、念願の2機種が 入手できまして、厚く御礼申し上げますm(_ _)m。 もしぴぃたろに出来ること有れば何なりとお申し付け下さい。 でもRoger-Sutterは音沙汰なし・・心配のぴぃたろ/佐藤弘和@足立河中州 ![]() 【354.jpg : 37.7KB】 |
![]() 354.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@210.142.54.18> |
|
51 / 77 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:70,024 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |