![]() |
▼ | 【369】2018年こだ運 線路配置案 きらぁ/佐藤和弘 2018/06/16 16:02 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【370】RE: 2018年こだ運 線路配置案 いちくん/一條剛 2018/06/17 04:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【371】Re:RE: 2018年こだ運 線路配置案 きらぁ/佐藤和弘 2018/06/17 08:35 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【372】Re:RE: 2018年こだ運 線路配置案 きらぁ/佐藤和弘 2018/06/17 21:55 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【375】Re:RE: 2018年こだ運 線路配置案 きらぁ/佐藤和弘 2018/06/22 17:21 | ![]() |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/06/16 16:02 |
まいどっ!きらぁです。 今回のこだ運ですが、今のところ参加表明されているのが いちくんときらぁですので、二人の駅モジュールを使って 線路配置案を考えました。 図中の点線はスタンダードゲージの線路です。 KeB八尾 きらぁ佐藤 |
![]() 2018こだ運ベモ線路配置1案.pdf |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
いちくん/一條剛 2018/06/17 04:47 |
ども、いちくんです。 配置案の作成、ありがとうございます。 いやぁ、大規模じゃないですかv 本線系ループだけじゃなく、駅モジュールclosedなループも用意して頂けてるし 赤い車両達がたくさん走るのが目に浮かびます。 楽しみです。 惜しむらくは、我がモジュールの片側だけ、2列車同時発車・到着(発着)できないこと。。。 いちくん@横浜 |
|
<INCM1.23a@M106073001032.v4.enabler.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/06/17 08:35 |
コメントありがとうございます〉いちくん 2列車同時発着できないところも魅力なのではないかと 思っております。 運転会、楽しみですね。 |
|
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 11_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, lik...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/06/17 21:55 |
まいどっ!きらぁです。 ぴぃたろさんの参加表明がありましたので もしモジュールを持ち込んでいただけるのならば? 言う事で、配置案を作成しました。 スタンダード線の乗り入れとスタンダート線への 乗り入れを行います。 今回、山本さんが参加されないのならばDCCの コマンドステーションはいかがいたしましょうか? 私のは相鉄線で使用していますのでベモでは使用 できません。 スタンダード線から電源を供用していただけるかな? KeB八尾 きらぁ佐藤 |
![]() 2018こだ運ベモ線路配置案2.pdf |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/06/22 17:21 |
まいどっ!きらぁです。 ベモブースの線路敷設は、ほぼほぼ終わり そうです。 あとは、いちくんとぴぃたろさんの到着を 待つばかりです。 KEB今は御殿場 きらぁ/佐藤 |
|
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (K...@sp49-96-35-225.mse.spmode.ne.jp> |
|
7 / 77 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:70,023 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |