![]() |
▼ | 【349】ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/03/25 17:06 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【350】RE: ネオ杉本町駅の制作 浜ちゃん/浜田昌和 2018/03/25 21:21 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【351】Re:RE: ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/03/25 22:45 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【352】Re2:RE: ネオ杉本町駅の制作 浜ちゃん/浜田昌和 2018/03/26 20:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【354】Re:Re2:RE: ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/03/31 15:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【353】Re2:RE: ネオ杉本町駅の制作 浜ちゃん/浜田昌和 2018/03/26 20:25 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【355】Re:Re2:RE: ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/03/31 16:30 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【356】Re:RE: ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/04/01 14:11 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【357】Re2:RE: ネオ杉本町駅の制作 浜ちゃん/浜田昌和 2018/04/08 15:56 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【358】【ボード】ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/04/14 18:09 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【359】RE: 【ボード】ネオ杉本町駅の制作 いちくん/一條剛 2018/05/17 23:00 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【360】Re:RE: 【ボード】ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/05/25 18:54 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【361】Re2:RE: 【ボード】ネオ杉本町駅の制作 いちくん/一條剛 2018/05/26 03:21 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【362】Re:Re2:RE: 【ボード】ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/05/28 20:00 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【363】Re:Re2:RE: 【ボード】ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/06/07 21:54 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【364】Re:Re2:RE: 【ボード】ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/06/07 22:00 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【365】Re2:Re2:RE: 【ボード】ネオ杉本町駅の制作 いちくん/一條剛 2018/06/08 01:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【366】Re:Re2:Re2:RE: 【ボード】ネオ杉本町駅の制作 きらぁ/佐藤和弘 2018/06/10 19:08 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【367】ヤフオク いちくん/一條剛 2018/06/11 23:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【368】Re:ヤフオク きらぁ/佐藤和弘 2018/06/12 19:05 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【373】Re2:ヤフオク いちくん/一條剛 2018/06/18 22:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【374】Re:Re2:ヤフオク きらぁ/佐藤和弘 2018/06/21 14:56 | ![]() |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/03/25 17:06 |
まいどっ!きらぁです。 運転会での山本さんの駅モジュールがあまりにも魅力的なので いち君の駅端がカーブになっている形状をパクりながら、ネオ 杉本町駅の建設工事に取り掛かろうと、手持ちのカーブポイン トを、モジュールと同じ寸法に寸法に切った新聞紙に並べて だいたいの感じを検証しました。 ポイントはBEMO製ですが製造はシノハラと言う事で選択式に なっていますので、スプリングポイントとして使用したいので まずは非選択に改造が必要です。 と言う事で、ポイントの改造から進めたいのですが6月の 運転会に間に合うかな? ############ KeB/八尾 きらぁ/佐藤 ############ ![]() 【駅型紙.jpg : 135.6KB】 |
![]() 駅型紙.jpg |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2018/03/25 21:21 |
どうもですぅ〜 進めてますねぇ〜 非選択化ということは、フログ部分をカット、 フログジューサーで自動切換でしょうか。 楽しみです! 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@101-142-251-131f1.shg1.eonet.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/03/25 22:45 |
まいどっ!きらぁです。 レスポンスをありがとうございます>はまちゃん まさか!運転会まで遠いこの時期にレスポンスを 戴けるとは思っていなかったので、我が目を疑い ました(^^; おっしゃる通り左右の先端軌条をそれぞれに絶縁し フログ部分の切り離しで非選択化をする予定なので すが、そっか、フログジューサーを使えば簡単です ね。 アドバイスをありがとうございました。 なんか、完成に一気に近づいたような気が… ってまだ気が早いですね(^^; 新ジュールの制作を家内に告白したところ 「使っていないモジュールを処分してからネ」との 指示をいただいてしまいましたので、来週理週末は NゲージのR1200の大カーブを処分することにいた します。 目指せ、6月の運転会!をスローガンに。 ########## KeB八尾 きらぁ佐藤 ########## |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2018/03/26 20:10 |
>家内に告白 >家内に告白 >家内に告白 大事なので3回引用しました(^o^) 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@101-142-251-131f1.shg1.eonet.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2018/03/26 20:25 |
どうもですぅ〜 先端の絶縁もあるんでした。 それが面倒そうですね。 いちくんモジュールと左右対称のL字モジュールですね。 右側に出ているのは引き上げ線にも使えるし。 反対側は先日の、急な階段の上で買ってきた奴を並べるのでしょうか? 大変楽しみです。 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@101-142-251-131f1.shg1.eonet.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/03/31 15:58 |
まいどっ!きらぁです。 3回のリピートをありがとうございます>はまちゃん 家内安全が第一、ですので製作の認可を得るために とりあえず家内にこくった次第でございます。 と言う事でボードの制作をちょっと先延ばしして まずはポイントの非選択化改造を進めることに いたします。 ############ 八尾 KeB きらぁ 佐藤 ############ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/03/31 16:30 |
まいどっ!きらぁです。 急な階段と言うか“急なハシゴ”を登ったところに ある店で仕入れてきた資材の使い方をチャラ絵で 書いてみました。 しっかりと寸法を考慮しての配置ではなく、だいたい の予想図ですので、この通りに敷けるのかは現物あわ せで工事を進めます。 6月の運転会では、せめて走るところまで漕ぎ着けら れればと思っています。 KeB きらぁ佐藤 ![]() 【ネオ杉本町1.jpg : 62.5KB】 |
![]() ネオ杉本町1.jpg |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/04/01 14:11 |
まいどっ!きらぁです。 とりあえずカーブポイント必要分の右が3本と 左を1本、非選択化しました。 非選択化改造はそんなに手間はかからないのですが スプリングポイントに使用するためスムーズな動作 が必要なんですが、これがなかなか難しい。 ボードに固定しマシンを付けて、2軸貨車が脱線 せずに通るのか? まだまだ完成は遠いです。 KeB きらぁ佐藤 どうもファイルがうまくアップできない… と言う事で写真はまた次回。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2018/04/08 15:56 |
おおーっ!!! 28日が楽しみだぁ!!! 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@58-70-187-96f1.wky1.eonet.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/04/14 18:09 |
まいどっ!きらぁです。 まずはボードの準備です。 今まではホームセンターで木材を買い都合の良い大きさの パネルを作っていたのですが、近所のホームセンターを 何軒か回っても、歪みの無い良い木材が見つからず今回は 鉄道模型メーカーから発売されているレイアウトパネル を購入して使用することにしました。 希望はKATOから発売されている40*300*900のパネルだった のですが、残念ながら在庫のあるショップを見つけること が出来ませんでしたので、いつもの模型店に在庫のあった TOMIXの25*300*600のボードを使用することにしました。 使用枚数は5枚、そのうちの1枚は他の4枚とは違う方向、 直角に接続して、駅端がカーブになっている構内配線とする 予定です。 パネルどおしの接続はダボを打って接続部の位置がずれない ようにしてレールジョイナーは使用しない構造にします。 KeB八尾 きらぁ佐藤 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
いちくん/一條剛 2018/05/17 23:00 |
ども、いちくんです。 大幅に出遅れました(汗 きらぁさん、モジュール製作開始とのこと、すばらしい! 是非運転会に間に合うといいですね。 といいつつ、運転会は6月のいつでしたっけ?? いちくん@横浜 |
|
<INCM1.23a@M106073001032.v4.enabler.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/05/25 18:54 |
まいどっ!きらぁです。 運転会は確か第四金、土、日ではなかったかと。 そのつもりで休暇を段取りしております。 |
|
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (K...@dw49-106-193-17.m-zone.jp> |
|
いちくん/一條剛 2018/05/26 03:21 |
きらぁさんどうもです。 >運転会は確か第四金、土、日ではなかったかと。 ご連絡ありがとうございます。 いちくん@横浜 |
|
<INCM1.23a@M106073001032.v4.enabler.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/05/28 20:00 |
まいどっ!きらぁです。 運転会の告知を連隊長にせっついときましたので ぼちぼち案内がアップされると思います。 今回もBEMOで楽しみましょうね! きらぁ/佐藤 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/06/07 21:54 |
まいどっ!きらぁです。 製作途中の(仮称)ネオ杉本町駅です。 運転会までにシーナリーの製作は時間的な制約があり ますので手つかずの状態で運転会への持ち込みになり ますが、せめてポイントマシンは取り付けないと運転 できないのでそこんとこは頑張ります! KeB八尾 きらぁ佐藤 ![]() 【IMG_0874_1.jpg : 72.8KB】 |
![]() IMG_0874_1.jpg |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/06/07 22:00 |
まいどっ!きらぁです。 ベースをブラウン塗装としたので、線路配置が 見難いですが、駅端がカーブになっているところは いちくんのモジュールデザインをパクらせて(^^; いただきました。 KeB八尾 きらぁ佐藤 ![]() 【IMG_0822_1.jpg : 77.0KB】 |
![]() IMG_0822_1.jpg |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
いちくん/一條剛 2018/06/08 01:50 |
いちくんです。 どんどんパクッてください!!! >駅端がカーブになっている えーのー、えーのー v(^O^)v いちくん@横浜 |
|
<INCM1.23a@M106073001032.v4.enabler.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/06/10 19:08 |
まいどっ!きらぁです。 カーブポイントを使用している部分です。 KATOのユニトラック用のポイントマシンでDCC化したのですが 私のポイントの調整が悪く、問題なく稼働したのは4個の内の 1個のみで1勝3敗という散々な結果になりました。 と言う事で、もう少し馬力のあるマシンに取り換えて再挑戦 する必要が出てきてしまったのですが、時間切れで今回の こだ運には間に合いそうにありません。 と言う事で今回の運転会ではポイントは手動での出動と させてくださいm(__)m いきなりの敗北宣言。 情けないなぁ… KeB八尾 きらぁ佐藤 ![]() 【IMG_0997_1.jpg : 114.8KB】 |
![]() IMG_0997_1.jpg |
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
いちくん/一條剛 2018/06/11 23:27 |
篠原(閉店?)の道床付フレキが出てますね(道床は自家製) Tillgに高さを合わせてるとか、BG1x6の長さとか、 妙に使い勝手良くて割と近い人だったりして(笑) 5,600円〜 うーん。 いちくん@横浜 |
|
<INCM1.23a@M106073001032.v4.enabler.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/06/12 19:05 |
まいどっ、きらぁです 木製道床で良ければ、たんまりありますので お譲りいたしますが、いかがですか? keb八尾 きらぁ佐藤 |
|
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (K...@sp49-96-34-180.mse.spmode.ne.jp> |
|
いちくん/一條剛 2018/06/18 22:48 |
ども。今回は見送りました。 お騒がせしました。 >お譲りいたしますが、いかがですか? お声がけありがとうございます。 多分大丈夫かと。 いちくん@横浜 |
|
<INCM1.23a@M106073001032.v4.enabler.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2018/06/21 14:56 |
まいどっ!きらぁです。 >多分大丈夫かと。 了解いたしました。 KeB八尾 きらぁ佐藤 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p76ed8797.osaknt01.ap.so-net.ne.jp> |
|
8 / 77 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:70,023 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |