![]() |
▼ | 【14】これいいなぁ・・・ ほくてつ/寺田正博 2004/09/03 18:57 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【15】Re: これいいなぁ・・・ あさもっち/浅本謙治 2004/09/12 20:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【19】この車種選択は 福11/石倉保則 2005/06/24 08:28 | ![]() |
|
ほくてつ/寺田正博 2004/09/03 18:57 |
当然というかバス→乗用車の次はここに来たわけですね http://b-train.channel.or.jp/wv/ なんかタイヤが扁平に見えるけれど・・・ しかし、最近のモデルなので乗用車もせめて70年代の形式が欲しいと 思うわけです。 でも、こんなに矢継ぎばやに色々出てくると嬉しい悲鳴^^; |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219055136002.bbtec.net> |
|
あさもっち/浅本謙治 2004/09/12 20:32 |
>しかし、最近のモデルなので乗用車もせめて70年代の形式が欲しいと >思うわけです。 なんで最新モデルに前2軸の23トン車なのかな〜 最近の流行はGVW25トンの後ろ2軸か4軸低床なんだけど・・・ http://www.hino.co.jp/j/service/lineup/profia/hnline_profia_01.html http://www.isuzu.co.jp/product/giga/lineup.html 前2軸は70年代から1999年までの車に似合う。 あさもっち/浅本謙治 |
|
<INCM1.23a@cthrsm009091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
福11/石倉保則 2005/06/24 08:28 |
あさもっちさんおはようございます、福11こと大阪の石倉です。 今回のアイテムが前2軸というのは理由がありまして、路線トラック(ヤマト運輸の 宅急便等)では現在も前2軸が主流だからではないかと思います。 某福岡の鉄道会社系路線便会社の仕事に4軸低床で乗り付けて難儀したことのある 福11/石倉 でした。 |
|
<Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.7.8) Gecko/20050513 Fedora/1.0.4-...@p3233-flets-adsl01osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
|
3 / 9 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:52,425 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |