![]() |
▼ | 【137】初めまして 山岸達雄 2004/06/12 17:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【138】RE: 初めまして 浜ちゃん/浜田昌和 2004/06/12 22:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【143】Re: 初めまして あさもっち/浅本謙治 2004/06/14 23:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【151】Re:初めまして 山岸達雄 2004/06/17 16:59 | ![]() |
|
山岸達雄 2004/06/12 17:39 |
2回目の初めましてです。 先日、ご挨拶をしましたが、不備があり、削除をお願いしました。 改めてご挨拶申し上げます。 小学高学年から中学2年ごろにかけ、乗工社やサンゴのナローで 模型を始めましたが、20数年間中断。一昨年夏ごろからナローを 再開し、現在は12mmにも手を広げています。よろしくお願いします。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ntcwest001190.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2004/06/12 22:28 |
山岸さん、いらっしゃいませ〜。よろしくお願いします。 バリバリのナロー派でいらっしゃいますね。 乗工社やサンゴ、12mmと言うことは1/87日本型で統一されているので しょうか。 ナローは26レ Logging Model Trainで扱っています。 今はちょっとOn30のアメリカンナローの話題が多いですが、 日本型ナローの話題ももっと広がればと思っています。 ところで、山岸さんは森林系ナローですか、鉱山系ですか。 26列車では、ナローリーグと称してフィールドリーグ田園系などと 自己紹介して遊んでいます。どうぞお越し下さい。 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
<INCM1.23a@ootm006n081.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
あさもっち/浅本謙治 2004/06/14 23:27 |
初めまして、 山岸さん。 HOn31/2の話題は22レで扱っております。 よろしくお願いします。 22レ車掌 あさもとけんじ (広島市) ホームページ にゃんこのおひげ http://homepage3.nifty.com/nyankonoohige |
|
<INCM1.23a@cthrsm001085.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
山岸達雄 2004/06/17 16:59 |
浜田さん、あさもとさん、レスありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 >浜田さん ナローも12mmも日本型オンリーです。 12mmは、非電化私鉄と、国鉄ローカル線、亜幹線が対称です。 ナローは、いわゆる味噌汁系中心で、森林鉄道も少しあります。 そのうち、26レにもお邪魔したいと思います。 >あさもとさん 実は、去年5月?の某運転会で一度お会いしていると思います。 DE10はすごいですね。国鉄ローカルには欠かせないので、 どこかが製品化してくれればいいんですが。 22レにもお伺いしたいと思います。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ntcwest036252.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
55 / 111 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:60,091 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |