![]() |
▼ | 【122】はじめまして boogie/藤井良彦 2004/06/01 14:43 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【129】RE: はじめまして 南鉄/宮津覚 2004/06/03 22:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【145】Re: はじめまして あさもっち/浅本謙治 2004/06/14 23:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【146】RE: はじめまして boogie/藤井良彦 2004/06/15 14:26 | ![]() |
|
boogie/藤井良彦 2004/06/01 14:43 |
はじめまして。藤井と申します。最近の鉄道趣味界に多い「40代・出戻り組」です。いわゆる「SLブーム」世代で、現役蒸気のいた学生時代には、実物撮影も模型製作もかなりのめり込んでいましたが、蒸気の引退と共に段々熱意が減少。80年代初頭の第一次Nブームのあたりまでは、Nゲージで細々とやってましたが、以来15年間ぐらいは鉄分なしで過ごしました。 90年代後半になって、遅い子持ちでできた子が男の子だったため、逆に子供に感化され、この趣味を復活させました。当初はNで出戻って、その後HOも復活させた関係から、HOもNも手を出しています。HOでは、1/87のユニスケールで、1067/12mm(旧国鉄型)と、1435/16.5mm(東欧・ユーラシア型)をやっています。 12mmについては、昭和40年代の「九州の亜幹線」をテーマにしています。詳しい情報は個人Webで公開していますので、もしご興味がある向きがありましたら、覗いていただけると幸いです。アドレスは、以下の通りです。よろしくお願いします。 http://www.t3.rim.or.jp/~boogie/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@61.194.39.114> |
|
南鉄/宮津覚 2004/06/03 22:23 |
藤井さん、こんばんは。 はじめまして、南鉄です。 早速HPを見せていただきました。すごいですねぇ。最近復活したとは思えま せんね(^^ゞ 私も藤井さんと同年代ですから、とっても共感してます。 宮崎や吉都線、うーん思い出しますねぇ。C55が美しかったのを。 HOjでC55が何両もあるのがとっても羨ましい(^_^;) 31列車あたりで昔話などしたいものです。 今後ともよろしくお願いします。 MTrain Staff 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
あさもっち/浅本謙治 2004/06/14 23:27 |
初めまして藤井さん。 日本型12mmの話題は22レで扱っております。 以後よろしくお願いします。 ホームページも見させていただきました。 蒸機がたくさんあってうらやましい限りです。 22レ車掌 あさもとけんじ (広島市) ホームページ にゃんこのおひげ http://homepage3.nifty.com/nyankonoohige |
|
<INCM1.23a@cthrsm001085.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
boogie/藤井良彦 2004/06/15 14:26 |
ほんと、下手の横好きでして、クラフツマンの皆様にはアタマが上がりません。 そのワリに、日記なんか公開していいんでしょうかね(笑)。我ながら。 会社が銀座の脇、会社帰りに表参道に寄れる、という「地の利」だけを活かして、 20年の溝を埋めるべくはしゃいでる感じですが、皆様よろしくお願いします。 boogie/藤井良彦 東京都世田谷区 |
|
<INCM1.23a@61.194.39.114> |
|
59 / 111 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:60,091 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |