![]() |
▼ | 【156】はじめまして いばてつ/梶間敦 2004/07/10 19:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【160】Re:はじめまして 宮内オーナー/宮内秀明 2004/07/12 23:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【170】Re:はじめまして 南鉄/宮津覚 2004/07/14 20:22 | ![]() |
|
いばてつ/梶間敦 2004/07/10 19:22 |
子供にNゲージを買ってとせがまれ、アリイのEF80を買ったのがきっかけでまた細々と 模型をやってます。昭和40年代前半の茨城県北部の鉄道に絞って遊んでいます。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB218137008056.bbtec.net> |
|
宮内オーナー/宮内秀明 2004/07/12 23:39 |
いばてつさんはじめまして。こちらは都内でも常磐線沿線に住んでおります宮内と申します。 昭和40年代後半の常磐線って、車種のバリエーションが豊かでいい時代でしたね。ローカルはもっぱら非冷房の401・403系、急行が451・453系にまだ水郡線直通のキハ28系があり、昼行特急も583・485系で、「ひたち」もまだまだ少数派でしたよね。長距離夜行も20・24系特急に583が入り、急行もまだ10系客車がかなり走っていました。それどころか上野口のローカルにさえ43系客車列車があったんですから。 沿線の私鉄も多士済々。今はなき筑波鉄道や小名浜に行く鉄道もあり、これらだけでも楽しめますね。 よろしくお願いしますm(__)m 宮内オーナー/東京都足立区 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@merit.adachi.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2004/07/14 20:22 |
こんばんは梶間さん。 地域、年代限定ですと濃いモデルライフを楽しめますね。 是非会議室の方へもお越し下さい。 キユニ58を買おうか迷う南鉄でした。 MTrain Staff 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ozcif111.dii.jda.go.jp> |
|
49 / 111 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:60,091 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |