![]() |
▼ | 【59】窓xp機導入につき おも/堀口正則 2004/07/14 00:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【60】Re:窓xp機導入につき ひだちゃん/南衛 2004/07/14 02:44 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【61】Re:窓xp機導入につき おも/堀口正則 2004/07/14 22:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【62】Re:窓xp機導入につき ひだちゃん/南衛 2004/07/15 05:26 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【63】Re:窓xp機導入につき おも/堀口正則 2004/07/16 00:42 | ![]() |
|
おも/堀口正則 2004/07/14 00:46 |
鶴見支区に窓機を新規導入しました。 プリインストールのホームエディションからですかね、何も考えなくてもあっと いう間にインターネット接続環境が整備されました。最近のは楽だねぇ。 ずっと林檎派だったのでICBMとかCNN(じゃないよね^^;)とか訳解ってません、 vectorとかから落とせるのでしょうか? ここも試運転時の発言がなくなって、基本のところが解らないのでどなたか 易しくご教授くださいませ。 おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219035010042.bbtec.net> |
|
ひだちゃん/南衛 2004/07/14 02:44 |
ども!ひだちゃんでおます。 おもさん、「窓の世界」にようこそぉん! 私、おもさんとは全く正反対。林檎使ったことはないのです。 だってぇ、自分好みのPC作るとなると・・・ねぇ。 んで、ICBMとCNNですが・・・ ICBMは大陸間弾道弾のことで、CNNは米国のニュース 専門TV局のことですね。 (突っ込んで欲しげな書き込みにみえたので、ついつい・・・) って、ちがぁうっ! 件のINCMとCMTについては、下記のHPに詳細らしき のがあるようです。 http://www.kaede.sakura.ne.jp/~nikeno/incm/ ひだちゃんもINCM導入を考えよっと! ひだちゃん/南衛 in 高山 日本最大(面積)の市になる予定。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p223107.ip.mirai.ne.jp> |
|
おも/堀口正則 2004/07/14 22:32 |
ひだちゃん、おひさ! 歓迎メッセージ遅くなってすんません。 そういや、おもひだ外字の頃はMS-DOSだったすね、あれから何年になるのだ?? MS-DOSからWINに行かずに林檎を食べてしまったんです。デリシャスだったよん^^ で、今も本務機は林檎なんだけど、窓じゃないと動かないソフトが山ほどあって、 やりたいことの半分もできないもんだからついに窓を開けてしまったというわけ です。 情報ありがとうございました。 早速試してみます。 おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219035010042.bbtec.net> |
|
ひだちゃん/南衛 2004/07/15 05:26 |
ひだちゃんでおます。 おもさん、窓を開けないと何処へも行けないんだよ! これからどっぷりと「窓の世界」に浸ってください。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p216026.ip.mirai.ne.jp> |
|
おも/堀口正則 2004/07/16 00:42 |
窓を開けると世界が広いですなぁ・・ 広すぎてこわひ^^; c-boardのプラグインがどこにあるか判らず、一つ前のバージョンのセットを ダウンロードしてみました。 今晩はハリポタ見てしまったので、また来週ですな。 さて、週末は林檎かじってトリップしよ。 おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219035010042.bbtec.net> |
|
11 / 21 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:53,392 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |