![]() |
▼ | 【376】客車っぽい音がする エドガー/山下真弘 2005/12/06 01:23 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【378】Re:客車っぽい音がする 中山本線ゴボウ/山田秀幸 2005/12/13 01:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【379】Re:客車っぽい音がする おも/堀口正則 2005/12/17 11:24 | ![]() |
|
エドガー/山下真弘 2005/12/06 01:23 |
最近、ホントに113系が減ってきた東海道。個人的には113の2000番台が「乗るのには好きなほう」な電車であるのですが、これもまぁ時代の流れで仕方がない。 しかし、かの231の走行音は、T車が多いせいか、なんとなく「客車」が走っているような音がする。この場合客車といってもスハ43・オハ35ではなく、ブルートレインのようなものである。 姿を見ず、音だけで「を?」と思っていると、231だった、ということがしばしば。 エドガー |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@ZT183226.ppp.dion.ne.jp> |
|
中山本線ゴボウ/山田秀幸 2005/12/13 01:37 |
ゴボウであります。 確かに、231はあんまり電気っぽい音がしません。113なんかがゴーッという感じだとすると、231はシャーッという感じです。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo324189.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
おも/堀口正則 2005/12/17 11:24 |
同感ですが、、 211もかなり軽い音を出してましす、ここ桶川方面では^^; 高崎、東北筋の211はMc-M-T-T-Tcという5両編成が基本な ものだから(231も同じですね)、往年の板谷のような音^^ ・・ってのはちょっとオーバーか。 なら、スイスのペンデルツーク。。。無理あり^o^> おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218119068012.bbtec.net> |
|
54 / 164 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:81,349 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |