![]() |
▼ | 【395】ハマってはいけない趣味 エドガー/山下真弘 2006/01/12 21:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【397】Re:ハマってはいけない趣味 たかちゃん/嶋隆宏 2006/01/14 09:00 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【398】Re:ハマってはいけない趣味 ひだちゃん/南衛 2006/01/15 01:08 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【399】Re:ハマってはいけない趣味 中山本線ゴボウ/山田秀幸 2006/01/19 02:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【400】Re:ハマってはいけない趣味(板趣旨逸脱編) ひだちゃん/南衛 2006/01/19 23:11 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【401】Re:ハマってはいけない趣味(さらに趣旨から遠ざかる) 中山本線ゴボウ/山田秀幸 2006/01/22 00:55 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【403】Re:ハマってはいけない趣味 てるちゃん/石倉輝子 2006/02/04 00:23 | ![]() |
|
エドガー/山下真弘 2006/01/12 21:47 |
ハマってはいけない趣味、というのがあるのだそうである。 ・70年代カー ・オーディオ ・アクアリウム ・鉄道模型 これらに共通するのは、「ハマると限りなく場所が必要」だそうである。 70年代カーというのは、乗って走らせる用と部品取り用を持ちたくなる。つまり「部品のためのガレージがいる」のだそうである。もっと古くなると部品取り用車の確保は難しく、新しければわざわざ用意しておかなくてもなんとかなるらしい。 オーディオは、言うまでもなくオーディオルームが欲しくなる。巨大なスピーカボックスを置いて重低音を出しても音漏れしない部屋が欲しくなる。 アクアリウムは、次第に飼育する魚が大きくなる。アロワナで最低1200ミリ、ガーなんてのになると3mくらいの水槽が必要だ。3メートル水槽となると重量も3トン、4トンなどとなる。海水に手を染め、サンゴなんかはじめると照明もタダモノではない。 鉄道模型は、皆様よ〜くご存知のとおり。 エドガー |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@43.70.61.17> |
|
たかちゃん/嶋隆宏 2006/01/14 09:00 |
・70年代カー ・オーディオ ・アクアリウム ・鉄道模型 はははっ! そのうち2つにハマっています。 でもサカナはだんだん小さくなってきましたが、 水槽はデカイまんまです。 (透明アクリルでできた棺桶みたいです) 因みに模型はデカくなってきちゃいましたが・・・。 ただのドーラクオヤジみたいですね。 たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-055-131.catv01.itscom.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/01/15 01:08 |
ひだちゃんです。 個人的にもう一つ追加しておきたいと・・・ アマチュア無線 なんでだろぉ〜〜〜? 1:始めると結構「¥」使います。(無線機1台100万円なんてのがある) 2:冬・夏〜秋はアンテナが気になります。(雪・雷&台風) 3:調整が悪いと近所に不要な「愛」をまき散らします。(テレビ・電話) 4:夜中に突然叫び出すこともあります。(珍しい国・地域がでてきた時等) その他諸々・・・ 経験者が語ってます(^_^;) 因みに、えどチャンの揚げたの、2つ当たってたりします。 ひだちゃん/南衛 in 高山 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl664.nas922.gifu.nttpc.ne.jp> |
|
中山本線ゴボウ/山田秀幸 2006/01/19 02:10 |
ゴボウです。ぢつは、電信級持ってたりします。高校のとき知人数人と勉強&電信反訳特訓のうえ取ったものですが、卒業以来10年以上ご無沙汰で、いまモールスができるかは怪しいですけど。 高校の頃は社団局でコンテストにも参加して一晩中喋ったり電鍵打ったりしていました。そんなののどこが面白いのかとよく言われましたが、電波は不思議なもので、真夜中はどこを回しても「ザザザー」という音しかしなかったのが、明け方になって突然北海道とつながったりします。一度だけですが、東シナ海にいる船とつながって、挨拶に窮したこともありました。 たまに交信をやってるのを見かけますが、伯父の無線機をもらっておけばよかったかなあと思うことがあります。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo330019.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/01/19 23:11 |
ひだちゃんでおます。 をぉ!ゴボウさん、ご同志ではないですか!! 当方現在は「3アマ(旧電信級+電話級)」所持です。 で、現在は良くしたもので、2・3アマの有資格者が上級資格を受ける場合、 電気通信術(CW)の試験を受けなくても良くなってます。つまり、学科試験 のみ(それも択一&選択式!のマークシート)でいいんですねぇ。もっとも、 通信術自体も、1分間25文字の「欧文受信」のみになってますが・・・ で、4月に1アマ受験を目論んでます。昨年12月の2アマは×でした(^^;) ひだちゃん/南衛 in 高山 de JL2CZY |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.0...@pl1385.nas923.gifu.nttpc.ne.jp> |
|
中山本線ゴボウ/山田秀幸 2006/01/22 00:55 |
ゴボウです。 1980年代後半から1990年代のアタマにかけて、アマチュア無線のコンテストで社団局1位を何度か取った、JA1ZHNなる局があったかと存じます。 これが神奈川県立光陵高校科学部無線班、僕がいた社団局です。もっとも今では休眠状態ですが……。 「ザンジバル、ホノルル、ナンシー」だの「ズールー、ホテル、ノベンバー」だのと言ってた頃を思い出しました。リグどっかからもらってくるかなー。 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo324248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
てるちゃん/石倉輝子 2006/02/04 00:23 |
まだあった!ハマってはいけない趣味。 写真! 1.カメラが高い。(新品で10万以上) 凝りだすとカメラだけで「何台ある?」という話になりカメラが増えると レンズが増える。三脚もいればケースもいる。 2.写真屋さんへの支出が増える。 フイルムを買って、現像出して、プリントして、延々それの繰り返し。 機会を得て展示会!なんてことになればまたプリント代が・・・(笑) 3.保管場所問題。 フィルム、写真の保管場所。 機会があって展示会でもしようものなら額縁も保管場所もいる。 我が家はちなみに・・・。 プラレール(子供用) 鉄道模型(大人用) アマチュア無線(福11がやる) 写真 一部屋は完璧に物置状態(悲鳴) 本人よりもモノが大きな顔をして部屋を占領し、所有者が一番縮こまって生活 するという事態になりつつある今日この頃。 三脚と脚立とアンテナが一番デカイ面しているようで・・・。(謎) 倉庫を借りないと・・・・ダメかなぁ(泣) |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@p1019-ipbfp304osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
|
45 / 164 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:81,345 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |