![]() |
▼ | 【511】新ボードゲーム「乗車券メルクリン」 エドガー/山下真弘 2007/08/17 00:42 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【512】RE: 新ボードゲーム「乗車券メルクリン」 真水博之 2007/08/19 22:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【513】Re:RE: 新ボードゲーム「乗車券メルクリン」 エドガー/山下真弘 2007/09/01 21:41 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【515】Re:RE: 新ボードゲーム「乗車券メルクリン」 DEN/谷野政之 2007/09/06 00:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【516】Re:RE: 新ボードゲーム「乗車券メルクリン」 エドガー/山下真弘 2007/09/10 01:01 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【514】「乗車券メルクリン」はかなりイケてる エドガー/山下真弘 2007/09/01 21:47 | ![]() |
|
エドガー/山下真弘 2007/08/17 00:42 |
どうもこんばんわ。エドガーです。 新ボードゲームを入手しました。ドイツに鉄道を建設する、「乗車券・メルクリン」です。 カードの絵はすべてメルクリンの製品! 笑ってしまうのはゲーム開始のルール「いちばんすばらしいメルクリン製品を持っている人をスタートプレーヤーとする」。 全国運でもこだ運でも登場しない最後の牙城メルクリン。 いつか運転会かなにかでお目にかけましょう。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefo...@js228.opt2.point.ne.jp> |
|
真水博之 2007/08/19 22:37 |
>全国運でもこだ運でも登場しない最後の牙城メルクリン。 メルクリンなら私のところに機関車が2両ほど在籍してます。 DCC対応に改造してあり、すでに全国運で走っております。 ・・・ということは、私がこのゲームのスタートプレーヤー? (でも、中古品だからなぁ・・・) 真水 博之/さいたま市南区 |
|
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
エドガー/山下真弘 2007/09/01 21:41 |
真水さんこんばんわ。 スタートプレイヤー確定じゃないでしょうか(笑)。 交流3線式のメルクリンは、日本にどのくらいの市場があるのでしょうね。天賞堂の4階には結構中古品ありますけれども。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefo...@js228.opt2.point.ne.jp> |
|
エドガー/山下真弘 2007/09/01 21:47 |
先ほどのコメントに書きそびれたのですが、この「乗車券メルクリン」は、ゲームの完成度が非常に高く、かなりイケているゲームと思います。 一番長い路線を完成させた人に与えられた「ロンゲストロード」がなくなり、かわりに「一番沢山の区間カードを完成させた人」に与えられるようになりました。さらに「旅人」という新ルールもできました。 車両カードはすべて違う車両の模型の写真で、鉄道名と形式が書かれています。 メルクリン製品紹介のDVDが添付されていたりもします。 次回全国運もしくはこだ運にてぜひ。 |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefo...@js228.opt2.point.ne.jp> |
|
DEN/谷野政之 2007/09/06 00:40 |
メルクリン「HAMO」ってのはダメ?(^^;) そうでなくても客車ならあります。あ、それから メルクリンのボディとTRIXの動力を組み合わせて「ニコイチ」にしたのもありますが(^^;;;)。 ******************* DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ******************* |
|
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like...@nttkyo754004.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
エドガー/山下真弘 2007/09/10 01:01 |
う〜ん、何を基準に「もっともすばらしい」を判断するかですね。 古典の模型はレアアイテムになっているようですし、格式にこだわると やっぱ交流3線式ということになるのでは・・・。 あとは・・・値段ですかね・・・。 このゲームは非常に良くできています。接戦になります。 次回をお楽しみに! |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefo...@js228.opt2.point.ne.jp> |
|
12 / 164 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:81,345 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |