![]() |
▼ | 【267】【10/7-8全国運転会】出し物募集中! 檀上慎二 2006/08/08 14:49 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【294】【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー開始! 檀上慎二 2006/09/10 17:58 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【309】Re:【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー開始! 檀上慎二 2006/09/16 17:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【310】【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー>きらぁ きらぁ/佐藤和弘 2006/09/17 10:12 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【315】RE: 【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー>きらぁ 檀上慎二 2006/09/18 15:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【327】RE2: 【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー>きらぁ きらぁ/佐藤和弘 2006/09/18 20:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【311】Re:【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー 伊吹麓朗/太田恒和 2006/09/17 17:56 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【316】Re2:【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー 檀上慎二 2006/09/18 15:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【336】Re:Re2:【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー ann/安東直哉 2006/09/20 00:09 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【342】Re2:Re2:【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー 檀上慎二 2006/09/21 00:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【348】Re:Re2:Re2:【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー ann/安東直哉 2006/09/21 21:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【314】【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー 檀上慎二 2006/09/18 15:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【324】Re: 【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー! あさもっち/浅本謙治 2006/09/18 19:52 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【429】Re: 【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー! あさもっち/浅本謙治 2006/10/04 20:49 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【436】Re2: 【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー! 檀上慎二 2006/10/04 23:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【329】【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー開始! 徳山大祐 2006/09/18 22:06 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【349】Re:【10/7-8全国運転会】「旭山電軌」車輌エントリー開始! 錦林車庫/岩橋徹也 2006/09/22 09:02 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【295】【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 檀上慎二 2006/09/10 18:32 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【317】【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」ダイヤ 檀上慎二 2006/09/18 15:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【358】RE: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」ダイヤ 檀上慎二 2006/09/24 22:24 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【367】RE2: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」ダイヤ 檀上慎二 2006/09/26 22:12 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【369】Re: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」に提案 きらぁ/佐藤和弘 2006/09/27 12:25 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【371】Re2: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」に提案 檀上慎二 2006/09/27 21:31 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【375】Re:Re2: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」に提案 きらぁ/佐藤和弘 2006/09/28 12:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【378】Re2:Re2: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」に提案 檀上慎二 2006/09/28 22:01 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【380】うわ・・・ 徳山大祐 2006/09/28 22:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【382】Re2:Re2: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」第3弾 南風/鍋島修 2006/09/30 00:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【385】Re3: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」第3弾 ふかP/深田守 2006/09/30 10:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【386】Re4: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」第3弾 きらぁ/佐藤和弘 2006/09/30 10:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【388】Re5: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」第3弾 ふかP/深田守 2006/09/30 19:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【390】Re6: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」第3弾 徳山大祐 2006/09/30 20:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【401】Re7: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」第3弾 檀上慎二 2006/10/01 20:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【331】Re:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 伊吹麓朗/太田恒和 2006/09/19 11:17 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【334】Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 檀上慎二 2006/09/19 21:21 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【341】【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」まだ車輌準備中 徳山大祐 2006/09/20 22:20 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【346】RE: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」まだ車輌準備中 檀上慎二 2006/09/21 00:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【391】Re:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 伊吹麓朗/太田恒和 2006/09/30 20:44 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【394】Re:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 ひだちゃん/南衛 2006/10/01 00:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【400】Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 檀上慎二 2006/10/01 20:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【412】Re:Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 ひだちゃん/南衛 2006/10/03 01:30 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【418】Re:Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 きらぁ/佐藤和弘 2006/10/03 12:59 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【423】Re:Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 ひだちゃん/南衛 2006/10/04 00:59 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【399】Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 檀上慎二 2006/10/01 20:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【404】Re:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 きらぁ/佐藤和弘 2006/10/02 12:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【454】Re:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌準備中 伊吹麓朗/太田恒和 2006/10/06 15:59 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【374】Re:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! ひだちゃん/南衛 2006/09/28 07:04 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【377】Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 檀上慎二 2006/09/28 22:01 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【381】Re:Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! ひだちゃん/南衛 2006/09/30 00:09 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【384】Re:Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! ひだちゃん/南衛 2006/09/30 02:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【396】Re2:Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 檀上慎二 2006/10/01 20:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【413】Re:Re2:Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! ひだちゃん/南衛 2006/10/03 01:34 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【387】RE:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー きらぁ/佐藤和弘 2006/09/30 10:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【397】RE2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー 檀上慎二 2006/10/01 20:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【389】RE: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! ふかP/深田守 2006/09/30 19:55 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【398】RE2: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 檀上慎二 2006/10/01 20:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【395】Re:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 檀上慎二 2006/10/01 20:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【410】Re:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! kohsan/小林亨 2006/10/02 23:50 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【421】Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 檀上慎二 2006/10/03 21:32 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【426】Re:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! ひだちゃん/南衛 2006/10/04 19:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【433】Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 檀上慎二 2006/10/04 23:47 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【428】Re:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 徳山大祐 2006/10/04 20:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【435】Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 檀上慎二 2006/10/04 23:47 | ![]() |
|
檀上慎二 2006/08/08 14:49 |
全国運ですので、恒例にしたがって、会議室やチーム単位で出し物を募ります。参加を希望される会議室の車掌さんやチームのリーダーは、出し物のエントリーをしてください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ● 出し物エントリー チーム名 : ゲージ : 必要スペース: 必要な机の数: (机のサイズは1800×450) 机の配置概略(等幅フォントでご記入下さい) なお、御殿場とは違って狭い会場(18.8m×11m)です。また、机の数もあまりありません(61脚)ので、あまり広い面積のエントリーは縮小をお願いすることもあります。ご了解下さい。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska147164.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/10 17:58 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 今回のお題である、「旭山電軌」は架空の鉄道です。路線図は下図をご覧下さい。 「旭山電軌」の軌道線は、JR旭山駅前から銀天街、旭山四条、幸ヶ谷を通って、旭山公園に至る本線と、旭山四条で分岐して、北旭山に至る支線から成っています。 一方、これとは別に、JR旭山駅から東川口、市営埠頭、築港町に至る貨物線もあり、こちらの方は臨海鉄道として、旭山港に陸揚げされた貨物をJR線に結ぶ機能を持っています。 さらに、軌道線と貨物線の間に3カ所の連絡線があり、貨物ダイヤの間隙を縫って、路面電車が築港町や市営埠頭にも乗り入れしています。 時代は、各地の路面電車ににLRVが走り始めた2004年頃を想定しています。 では、「旭山電軌」のダイヤ運転で運転する、車輌エントリーを開始します。 ●条件 ・Nゲージであること。 ・動力車についてはDCCデコーダを搭載していること。 ・走行性能が良いこと。特に、25mm間隔の複線90度クロスを、支障なく走ること。 ・軌道系車輌については、R140を通過すること(できればR100通過が望ましい)。 ・鉄道線系車輌については、R249を通過すること。 【軌道系】 ・路面電車タイプ12編成 (上の条件を満たしておれば、車種は問いませんが、走行性能の点から連接車を推奨します) 【鉄道系】 ・ディーゼル機関車2両 (DD13かDE10タイプ。国鉄色でなく、臨海鉄道っぽい塗色のものが望ましい) ・貨車24両 (タンク車かコンテナ車。国鉄ではなくJR車。) カプラーはいずれもアーノルド エントリーを希望する方は、下記の書式にて、この発言にコメントください。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ |例|朝昇竜 |東急世田谷線300紫 |0305| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 【旭山電軌.JPG : 19.8KB】 |
![]() 旭山電軌.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/10 18:32 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 続いて、裏番組である「鉄コレで遊ぼう!」の車輌エントリーを開始します。 今回の舞台は、一畑電鉄です。 一畑電鉄はご存じのように現存する私鉄ですが、旭山電軌の裏番組として行うため、現実の路線から以下の点で少々デフォルメしています。下図をご覧下さい。 ・松江温泉から松江駅前までの路線延長がなされている ・一畑口から一畑薬師までの路線延長がなされている。 ・出雲市ではJR駅に乗り入れている。 ・大社−出雲市間で貨物営業をしている。 ・路線全体が、現実のものとは鏡像の配置になっている。 時代は、釣掛式の旧型車が全盛だった地方私鉄に、小田急や南海の車輌が譲渡され始めた1980年代後半頃を想定しています。 ●条件 ・「トミーテック・鉄道コレクション」の車輌、またその改造車であること。 (上回り、下回りとも鉄コレを使っていること) ・動力車についてはDCCデコーダを搭載していること。 ・現実に一畑を走った車種である必要はない。 【旅客電車】 M車+T車2両編成×12編成 【貨物電車】 新潟交通モワ90(M車)×1両 【電気機関車】 名鉄デキまたはその改造車(M車)×2両 【貨車】 4〜8両 カプラーはいずれもアーノルド(分割併合があります)。 エントリーを希望する方は、下記の書式にて、この発言にコメントください。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ |例|白鳳 |M車:フリーモ2001 |2001| | | |T車:琴電62 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 【鉄コレで遊ぼう.JPG : 18.4KB】 |
![]() 鉄コレで遊ぼう.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/16 17:53 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 旭山電軌のダイヤを作ってみました。下記にExcelファイルがありますので、ダウンロードしてご覧下さい。 http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/meet/asahiyama-dia.xls 所用車両数は、 路面電車8編成+貨物列車2編成 です。車輌エントリーで路面電車12編成と書きましたが、8編成に訂正します。 エントリー、よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/09/17 10:12 |
まいどっ!きらぁです。 全国運転会の準備をありがとうございます>檀上さん 上町電軌の車両をエントリーさせてください。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |きらぁ/佐藤和弘 |京阪びわこ |0063| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |きらぁ/佐藤和弘 |叡電きらら |0903| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |きらぁ/佐藤和弘 |江ノ電1500 |1500| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 叡電と江ノ電の車両は軌道ではないので予備車ですね。 車両が集まり次第、エントリーから外してください。 それから貨車なんですがJRのタンク車って、条件は何なんでしょうか? JRのロゴが必要とか? では、よろしくお願い致します。 #################### 近畿急行鉄道 八尾 きらぁ/佐藤和弘 #################### |
|
<INCM1.23a@softbank219020064106.bbtec.net> |
|
伊吹麓朗/太田恒和 2006/09/17 17:56 |
我が社のデコーダ付き連接車すべてエントリーです。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |東急世田谷線301 グリーン |3301| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |東急世田谷線302 ブルー |3302| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |東急世田谷線306 イエロー |3306| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |東急世田谷線307 ラベンダー|3307| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |東急世田谷線309 オレンジ |3309| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |江ノ電1000型 |1002| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |江ノ電2000型 |2001| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |広電5000型グリーンムーバ |5001| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |叡電きららオレンジ |0904| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ DD13タイプの臨海鉄道車両が2両あるのですが、分解してみてもキャブの窓から見える部分以外空きスペースが無くデコーダを積むのは不可能です。 アドレス00ならばエントリーできますけど2両同時には走れませんよね。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= ![]() 【tdd13.jpg : 94.7KB】 |
![]() tdd13.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@acngya002135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/18 15:39 |
佐藤さん、こんにちは。檀上です。 >それから貨車なんですがJRのタンク車って、条件は何なんでしょうか? >JRのロゴが必要とか? すみません。これもまちがいです。タンク車は大抵私有貨車ですから、JRのタンク車はおかしいですよね。 JR時代のタンク車、と解釈して下さい。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/18 15:39 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 私も、エントリーします。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/ 名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |檀上慎二 |長崎電軌3000 |0030| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/18 15:39 |
太田さん、こんにちは。檀上です。 >DD13タイプの臨海鉄道車両が2両あるのですが、分解してみてもキャブの窓から見える部分以外空きスペースが無くデコーダを積むのは不可能です。 >アドレス00ならばエントリーできますけど2両同時には走れませんよね。 そうでしたか。それは困りましたね。 どなたか、デコーダを搭載したDD13をお持ちの方がいらっしゃいましたら、その方にお願いできればいいですが、そうでなければ、1両はデコーダなしのDD13をアドレス0で動かし、もう一両は、「デコーダ搭載のディーゼル機関車・車種やを問わない」でいきたいと思います。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/18 15:39 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 「鉄コレで遊ぼう!」のダイヤができました。 http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/meet/tetukore-dia.xls をご覧下さい。 所用車両数は、 【旅客電車・貨物電車】 M車+T車2両編成×8編成 【電気機関車】 名鉄デキまたはその改造車(M車)×2両 【貨車】 4〜8両 です。前に、【旅客電車】として12編成と書きましたが、8編成に訂正します。また、【貨物電車】を別に募集していましたが、上記8編成のなかに含めるものとします。 エントリー、よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
あさもっち/浅本謙治 2006/09/18 19:52 |
>+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |あさもっち/浅本謙治 |広電3950試作品 真鍮色 |何番でも| >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ デコーダー搭載は現地でします。 塗装は今週末の天候次第です。 あさもとけんじ |
|
<INCM1.23c@cthrsm018169.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/09/18 20:33 |
まいどっ!きらぁです。 > JR時代のタンク車、と解釈して下さい。 了解しました。 と言う事で、今でも見る事のできる貨車を発掘しましたのでエントリーをさせ てください。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |きらぁ/佐藤和弘 |タキ43000紺色 8両 | 無し | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |きらぁ/佐藤和弘 |タキ5450 4両 | 無し | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ ################# 上町電軌 八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################# |
|
<INCM1.23a@softbank219020064106.bbtec.net> |
|
徳山大祐 2006/09/18 22:06 |
まいど。 今回初めてDCC取り付け車輌を持参するので、エントリーします。 初のDCC取り付けですので、未熟かも知れませんが・・・ +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ |例|徳山大祐 |東急玉電80形2連 |当日割当| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ デコーダを搭載したのはいいものの、未だにコントローラーを持ってなくてアドレスを用意しておりません。 当日アドレス取得など、宜しくお願いします。 ・・・鉄コレ動力も用意せねば・・・ 徳山大祐@大阪府和泉市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.185.139.85.eo.eaccess.ne.jp> |
|
伊吹麓朗/太田恒和 2006/09/19 11:17 |
鉄コレで遊ぼう!車両エントリー +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |M車:瀬戸線タイプ モ | 03| | | |T車:瀬戸線タイプ ク | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 今のところこれだけですが、この電車なぜかアドレスが変えられない。 CV08でリセットしてアドレス03になったんだけど、その後アドレスの変更が出来なくて訳わかめ状態です。 あと名鉄デキがありますが、アナログでカトーNカプラーに交換してしまった動力しかないので、これから動力を購入してDCC化します。 キャブの天井とモータ&重りの間隔が狭いのでガラスパーツと屋根を裏から削って何とか入るかと。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= ![]() 【deki.jpg : 76.2KB】 |
![]() deki.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@acngya002135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/19 21:21 |
太田さん、こんにちは。檀上です。 鉄コレの車輌エントリー、ありがとうございます。 全然エントリーがないので、ひょっとして私一人で用意しなければいけないかなと戦々恐々としていました(^^;)。 >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| | 伊吹麓朗/太田恒和 |M車:瀬戸線タイプ モ | 03| >| | |T車:瀬戸線タイプ ク | | >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 写真、拝見しました。瀬戸電タイプ、美しいですね。 デキは、デコーダ搭載がやっぱり苦しいですか。こちらも、一両はアドレス00のデキにして、もう一両はモワ90で代用してモワに貨車を牽かすという手もあります。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ann/安東直哉 2006/09/20 00:09 |
太田さん、檀上さん、こんにちは。 デコーダを搭載してありますが、カプラーをKadeeに変えてあります。 これでよければお持ちします。 ![]() 【KD55-11_480.jpg : 18.3KB】 |
![]() KD55-11_480.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@58x4x227x154.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
|
徳山大祐 2006/09/20 22:20 |
まいど。 すんません・・・まだ車輌工作中なんですよ。 しかも工作中のネタが単行が基本の水間ネタかキッチンのキットを組んで鉄コレ動力を組み付けた近鉄・五位堂の入替車or琴電300丸窓ですし・・・ 「2連」とするならネタ繰り直す必要があるもんで。 確定次第速攻で報告しますので、暫くお待ち下さい。 申し訳無いです。 徳山大祐@大阪府和泉市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.185.139.45.eo.eaccess.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/21 00:10 |
安東さん、こんにちは。檀上です。 >デコーダを搭載してありますが、カプラーをKadeeに変えてあります。 >これでよければお持ちします。 写真、拝見しました。 素晴らしい。ぜひお願いします。カプラーについては、貨車側でなんとかできるよう、当方から「カプラー・アダプター」用の車掌車を用意することにしましょう。 ということで、下記例にならって、エントリーよろしくお願いします。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ |例|朝昇竜 |東急世田谷線300紫 |0305| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ ところで、デコーダ、どこに入れたのですか? ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/21 00:29 |
徳山さん、こんにちは。檀上です。 >すんません・・・まだ車輌工作中なんですよ。 >しかも工作中のネタが単行が基本の水間ネタかキッチンのキットを組んで鉄コレ動力を組み付けた近鉄・五位堂の入替車or琴電300丸窓ですし・・・ >「2連」とするならネタ繰り直す必要があるもんで。 なるほど。単行にこだわりがある車輌は、2連枠を外しましょう。単行を前提とした改造車の場合は、2連でというのは確かに酷ですね。どうぞ、単行でエントリーをしてください。 原案では、「上回り、下回りとも鉄コレを使っていること」とありますが、上回りについては、鉄コレの雰囲気を保っていれば、鉄コレそのものの改造でなくてもOKとしましょう。 エントリーをよろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ann/安東直哉 2006/09/21 21:27 |
檀上さん、 > 素晴らしい。ぜひお願いします。カプラーについては、貨車側でなんとかできるよう、当方から「カプラー・アダプター」用の車掌車を用意することにしましょう。 了解しました。持ち込みます。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ann/安東直哉 |臨海鉄道KD55・水色 |0055| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@58x4x227x154.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
|
錦林車庫/岩橋徹也 2006/09/22 09:02 |
先日デコーダを積みました。 ただ2輌編成でも集電は1輌だけなんで(^^; 時間があればT車からも集電するように改造します。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |錦林車庫/岩橋徹也 |広電1080形 |90 | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nthrsm083130.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/24 22:24 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 今日は、鉄コレ3編成にデコーダを組み込みました。 15m車は楽々でしたが、12m車は苦しいですね。デコーダの先の、皮が余ってる部分を切って、何とか収まりました。箱形車輌でそうですから、、デキへのデコーダ組み込みはたしかに難儀ですね。 というわけで、エントリーします。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 檀上慎二 |M車:フリーモハ103 | 103| | | |T車:フリーモハ103 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 檀上慎二 |M車:琴電73 | 73| | | |T車:琴電81 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 檀上慎二 |M車:上田丸子モハ2321|2321| | | |T車:上田丸子モハ4225| | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ ちなみに、デフォルトのスピード設定では速すぎますので、mid voltage等を入れ換え機並の設定にしました。 V Start CV02……002 V Mid CV06……038 V Max CV05……064 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/26 22:12 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 ヤフーオークションで、新潟交通モワをゲットしました。というわけで、エントリーします。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 檀上慎二 |M車:新潟交通モワ51 | 51| | | |T車:熊本電鉄モハ121 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ もし電機のエントリーが不足すれば、モワは電機の代用で使います。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/09/27 12:25 |
まいどっ!きらぁです。 時間調整を目的に大型家電店に入ったら鉄コレがあったので、 ついつい大人気なくも箱買してしまいました。 で、興味のある車両や無い車両を手にしてしまったのですが、 こんな方って結構いらっしゃるのではないかと… という事で、運転会当日に交換会なぞができればエエナァと思 った次第でございます。 ################# 上町電軌 八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################# |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210.166.164.132> |
|
檀上慎二 2006/09/27 21:31 |
佐藤さん、こんにちは。檀上です。 >時間調整を目的に大型家電店に入ったら鉄コレがあったので、 >ついつい大人気なくも箱買してしまいました。 それはいい買い物をなさいましたね。鉄コレは、第2弾ですか?第3弾ですか? 気に入った車輌があったら、デコーダを積んで、車輌エントリーをして下さいね(^^)。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/09/28 07:04 |
ひだちゃんでおます。 行けるかどうかまだはっきりせず、御迷惑をお掛けしているお詫び?になるか どうか・・・ 鉄コレの名鉄デキ104のDCC化をしちゃいましたので、ご報告まで。 デコーダは、手持ちのNGDCC製DE19NPを使用しました。 これが、まるでデキ104への搭載を狙ったかのように、ボンネット?部分の 寸法にぴったりマッチ!しました。 デコーダ取り付けに邪魔になりそうな、車体&ボンネット部分のはめ込み部分 を除去し、配線を済ませたデコーダを両面テープにて固定。 モーターへの給電板を固定パーツ毎取り外し、端子と、台車からの集電板にそ れぞれ配線をハンダ付け。ボンネットはゴム系のクリアボンドにて、車体に固 定しました。 ウェイトは動力パーツ付属のもののみで、増量はしていません。 添付画像中では、本来?とは配線の色が違ってますが、まぁ、単純なミスと言 うことで・・・(^_^;) あとは勤務先との土曜日休暇取得の最終決戦のみ? ひだちゃん/南衛 in 高山 【DSCN1507.JPG : 108.3KB】 |
![]() DSCN1507.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl1108.nas925.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/09/28 12:53 |
まいどっ!きらぁです。 買ってしまったのは第2弾です。 第3弾は、もちろん動力とセットで予約済みです(^^; でも、3枚扉の電車がたくさん余りそう… ################# 上町電軌 八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################# |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210.166.164.132> |
|
檀上慎二 2006/09/28 22:01 |
ひだちゃん、こんにちは。檀上です。 >鉄コレの名鉄デキ104のDCC化をしちゃいましたので、ご報告まで。 > >デコーダは、手持ちのNGDCC製DE19NPを使用しました。 >これが、まるでデキ104への搭載を狙ったかのように、ボンネット?部分の >寸法にぴったりマッチ!しました。 > 写真、拝見しました。素晴らしい(^^)。 ぜひエントリーをよろしくお願いします。 >あとは勤務先との土曜日休暇取得の最終決戦のみ? 日曜日は来れるんでしょ? 鉄コレのダイヤ運転は日曜日です。 土曜日も首尾良く参加をお待ちしています。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/09/28 22:01 |
佐藤さん、こんにちは。檀上です。 >買ってしまったのは第2弾です。 >第3弾は、もちろん動力とセットで予約済みです(^^; >でも、3枚扉の電車がたくさん余りそう… うちも第3弾は箱買い予定ですが、佐藤さんと同じ物が大量に余りそう(^^;)。 全国的には「3枚扉の電車」の方が人気でしょうから、ヤフオクで売りさばくという手もありそうです。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
徳山大祐 2006/09/28 22:40 |
まいど。 やはり第3弾の湘南顔2扉はここでは大人気ですね。 あちゃー・・・ 切り継ぎでの高野線4連は遠い・・・?(一応すでに予約済ですが) 関東3扉はどないしようか。 徳山大祐@大阪府和泉市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.185.137.54.eo.eaccess.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/09/30 00:09 |
ひだちゃんでおます。 いやぁ、拙作にもならない、駄作で申し訳ないっす。 現在、7日土曜日は、恐怖!の夜勤が予定されていまして、出来れば休み、最 悪日勤にしてもらえるように画策中なのです。 で、夜勤のままだと・・・8日の朝8時頃のご帰宅予定となり、最悪の状況に。 って事で、ご迷惑おかけしますが、暫しご猶予の程・・・ ひだちゃん/南 衛 in 高山 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl1135.nas926.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
南風/鍋島修 2006/09/30 00:47 |
きらぁさん、檀上さん、徳山さん、こんにちは。 >第3弾は、もちろん動力とセットで予約済みです(^^; 第3弾、本日(9/29)発売になったようです。 某通販shopにも入荷したようですね。 ということで、全国運でのお披露目が楽しみですね。(^o^) で、・・・ なぜか今目の前にあったりします。(^_^; 某関西系家電量販店こどものくにで見つけて衝動買いしてしまいました。 うちはとりあえずアナログで仕立てる予定。(だってまだDCC無いんだもん(ーー;)) □□□ 鍋島 修 == 千里鉄道 == from Osaka,JAPAN □□□ |
|
<INCM1.23a@eaoska010079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/09/30 02:28 |
ひだちゃんでおます。 でも、あれだ。 せっかくですから、エントリーだけは済ませておきますね。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ひだちゃん/南 衛 |M車:名鉄デキ104黒 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ アドレスは指示いただけばそれに従います。 カプラーはアーノルト指定でしたよね? なお、最悪の事態(不参加)になった場合、厳重梱包の上、壇上センセ宅に急送 させていただいてよろしいでしょうか。まぁ、そうならないようには努力しま す。 ひだちゃん/南 衛 in 高山 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl1135.nas926.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2006/09/30 10:29 |
毎度です。 >第3弾、本日(9/29)発売になったようです。 >某通販shopにも入荷したようですね。 > >ということで、全国運でのお披露目が楽しみですね。(^o^) ついに出ましたね。駆け込みで私も某・通販Shopに注文してしまいました。 今日の夕方到着予定。 本当は南海と一畑以外は不要なんだけどね^^;もし南海出なかったらもう1箱 購入しないといけないのか・・・・。と、某・通販Shopの社長と笑いながらお 話ししました。 最近東京から日本橋に進出した模型店では、一部開封して販売しているのですが ものの見事に南海と一畑だけ消えてます。 ではでは。 ふかP/深田 |
|
<INCM1.23a@AIRHFLC03006.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/09/30 10:39 |
まいどっ!きらぁです。 私も岩橋商会に頼んであるのでボチボチ到着かな?と楽しみにしているのですが… >もし南海出なかったらもう1箱 >購入しないといけないのか・・・・。 シークレットが出たら南海が無い?????!!!!! そんな殺生な。 > 最近東京から日本橋に進出した模型店では、一部開封して販売しているのですが >ものの見事に南海と一畑だけ消えてます。 やっぱ大阪ではこっちが人気ですよね。 と言う事は、全国ネットのオークションであれば簡単に手に入ったりして。 ################## 近畿急行鉄道 八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064106.bbtec.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/09/30 10:46 |
まいどっ!きらぁです。 鉄コレで一畑の電車が発売になったのですから、やっぱこの車両でのエントリーは 外せませんよね(^^; と言う事でエントリーよろしくお願い致します。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ |例|きらぁ/佐藤和弘 |M車:一畑モハ3000 |3000| | | |T車:一畑クハ3000 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ よろしくお願いします。 ################## 近畿急行鉄道 八尾 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<INCM1.23a@softbank219020064106.bbtec.net> |
|
ふかP/深田守 2006/09/30 19:46 |
どうもです。 今、品物到着しまして、ワクワクしながら開封しました。 >シークレットが出たら南海が無い?????!!!!! >そんな殺生な。 ちよっと怖かったですが、シークレットが出ない代わりに10種類 全部揃いました(^^)うまく全部編成になりました。 これでシークレット入っていたら・・・と、思うと喜んで良いやら 編成にならない物が出て悔しいやら。 さあ、どれエントリーしようかな。 ではでは。 ふかP/深田 |
|
<INCM1.23a@ntoska098181.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2006/09/30 19:55 |
エントリーお願いします。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ふかP/深田 守 |M車:南海モハ21003 |2103| | | |T車:南海モハ21004 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 一応、南海塗装なので「そのまま移籍。」という設定にしておいて下さい。 それでは、よろしくお願いします。 ふかP/深田 |
|
<INCM1.23a@ntoska098181.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
徳山大祐 2006/09/30 20:27 |
まいど。 >これでシークレット入っていたら・・・ 箱買いしてシークレットが出ましたが、編成を組むと言う意味では問題は全く無いです。 南海・一畑の開封売りは梅田のぽちでも並んでましたが、南海はやはり地元だけに価格が高いですが、小田急と価格がそう変わらなかった(昨日確認)一畑は意外と狙い目かも知れませんね。(東京から最近進出した店よりも若干安かったです) 南海4連中間車改造の種も何とかなりそうな予感。 徳山大祐@大阪府和泉市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.185.137.54.eo.eaccess.ne.jp> |
|
伊吹麓朗/太田恒和 2006/09/30 20:44 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |M車:瀬戸線タイプ モ | 71| | | |T車:瀬戸線タイプ ク | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |名鉄デキ101 | 03| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ デキの天井と重りを削ってデコーダーを入れました。 当初デキ104を加工していましたが、ひだちゃんが104なのでデキ101にデコーダ搭載。いろいろ都合で当初瀬戸線タイプに載ってたデコーダーが引っ越し。 瀬戸線タイプにはモデモの路面ボギー車から取り外したDZ121を搭載しましたがこれもアドレスが変わらないしすごいスピードで飛び出すし。 何か手順に間違いがあるのか?DCS50Kがおかしいのか? ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@acngya017107.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/10/01 00:28 |
ひだちゃんでおます。 >当初デキ104を加工していましたが、ひだちゃんが104なのでデキ101 うっ・・・太田さん、ご迷惑おかけしました。 何せ、手元にあるのがデキ104だったので、思わずコイツに載せました。 なお、単行でもいいようであれば、北恵那デ8改造前風味もエントリー出来ま すが如何でしょ? ひだちゃん/南 衛 in 高山 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl1207.nas926.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:17 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 星川さんからの代理アップです。 ------------------------------------------------------------------------------ どもです。 星川です。 8日は参加確定ということで、あわてて家に余ってた 予備のデコーダを取り付けました! とりあえず、旅客車2編成は完成しましたので、エントリーをば。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |みなせあや/星川正毅 |M車:琴電62 |0621| | | |T車:琴電62 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |みなせあや/星川正毅 |M車:日立電鉄モハ2230| 223| | | |T車:日立電鉄モハ2230| | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 第2弾の車体は大体そろってますので、換装も可能です。 増結用T車向けに余裕を持っていきます。 ちなみに、動力はTM-03と04が某所の見切り特売で爆安で大量に仕入れたので、 まだまだ余りがあります。ただしデコーダがもうない…。 最悪、足らない場合現地調達で増やしましょうかな? ------------------------------------------------------------------------------ 星川さん、エントリーありがとうございます。 当日、よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
ひだちゃん、こんにちは。檀上です。 >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |ひだちゃん/南 衛 |M車:名鉄デキ104黒 | | >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ > >アドレスは指示いただけばそれに従います。 >カプラーはアーノルト指定でしたよね? では、アドレスは104でよろしくお願いします。 >なお、最悪の事態(不参加)になった場合、厳重梱包の上、壇上センセ宅に急送 >させていただいてよろしいでしょうか。まぁ、そうならないようには努力しま >す。 参加確定してよかったですね(^^)。ごゆっくりお楽しみ下さい。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
佐藤さん、こんにちは。檀上です。 >鉄コレで一畑の電車が発売になったのですから、やっぱこの車両でのエントリーは >外せませんよね(^^; エントリー、ありがとうございます。 うちも、鉄コレ第3弾、導入しました。いや、南海の車輌は美しいですね(^^)。 うちのは、デコーダ未搭載ですので、佐藤さんの一畑を使わせていただきます。よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
太田さん、こんにちは。檀上です。 >デキの天井と重りを削ってデコーダーを入れました。 >当初デキ104を加工していましたが、ひだちゃんが104なのでデキ101にデコーダ搭載。いろいろ都合で当初瀬戸線タイプに載ってたデコーダーが引っ越し。 デキのエントリー、ありがとうございます。デコーダ、うまく搭載できたんですね(^^)。 >瀬戸線タイプにはモデモの路面ボギー車から取り外したDZ121を搭載しましたがこれもアドレスが変わらないしすごいスピードで飛び出すし。 >何か手順に間違いがあるのか?DCS50Kがおかしいのか? うちもそんな状態になったことがありましたが、DCS100の設定をリセットすれば、もとに戻りました。DCS50Kは持っていないので、リセットの方法はわかりませんが、マニュアル参考にしてやってみてはいかがでしょうか。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
深田さん、こんにちは。檀上です。 > 一応、南海塗装なので「そのまま移籍。」という設定にしておいて下さい。 車輌エントリー、ありがとうございます。 この南海の21000系、クロスシート車なんですね。芸が細かいというか、趣味的というか、車種を決めた人のこだわりを感じます。 当日、よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
ひだちゃん、こんにちは。檀上です。 参加確定、おめでとうごさいます。 >なお、単行でもいいようであれば、北恵那デ8改造前風味もエントリー出来ま >すが如何でしょ? ぜひよろしく。必要なら、うちの適当なT車を相棒に組ませます。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/01 20:37 |
徳山さん、こんにちは。檀上です。 >南海4連中間車改造の種も何とかなりそうな予感。 おお。ぜひエントリーをよろしく。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/10/02 12:53 |
まいどっ!きらぁです。 太田さんの >>この電車なぜかアドレスが変えられない。 当社の鉄コレ17m用動力も素直にはアドレスを変えさせていただけません でした。 3000にしようとしたのですがなぜかアドレスは“75”になってしまうん です。おまけに、電圧曲線?もメチャメチャ!でいきなりフル電圧になって しまったりと、なんともかんとも状態になりました。 そのデコーダーにはリセットも利かず、さぁどうしたもんか?だったのです が、結局、まずはCV24だったっけ?を「4桁アドレス アナログ走行可 正 方向」に変更してから4桁アドレスを入力する事で解決しました。 ################## 近畿急行鉄道 枚方 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210.166.164.132> |
|
kohsan/小林亨 2006/10/02 23:50 |
Re: 【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 檀上慎二さん、こんにちは。 レギュレーション違反かなぁとか思いながら、遊びで作ったのがあるので、 混ぜていただけるとありがたいなと >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ >| |kohsan/小林亨 |M車:フリーモ500 |500 | >| | |T車:なし | | >+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 種車は、側面を見たらお分かりと思いますが、RMM付録の営団です。 ライト関係をちょいといじって、どっかの地方私鉄風にしてみました。 足回りは、鉄コレ第3弾の18M級。 #枠がいっぱいなら、予備車としてでもかまいません。 kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- ![]() 【rmm.jpg : 13.8KB】 |
![]() rmm.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntoska069078.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/10/03 01:30 |
ひだちゃんでおます。 ちょいっと、こまったちゃん状態に陥ってしまいました。 あ、最悪の状況になった訳ではないので、ご安心ください。 実はですねぇ。北恵那デ8風味ですが、地元にあった「筈」の15m動力が、 いつの間にやら、綺麗さっぱり!無くなってしまってました。 で、問屋確認もしてもらったのですが・・・どうやら当面入手不可?のよう。 なので、北恵那デ8風味が、エントリー出来そうにない状態になってしまい ました。 折角、銘わぁくすのモ560キットが入手でき、塗装テストも兼ねてお披露目 しようか?って考えてたのに・・・ひだちゃんショック! 教訓:いつまでも あると思うな 鉄コレ動力・・・ ひだちゃん/南 衛 in 高山 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl709.nas925.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/10/03 01:34 |
ひだちゃんでおます。 デキ104のアドレス、104了解しましたぁ! ・・・って、それだけかよっ! テスト走行してみましたが、どうも標準的重量では、牽引力に一抹の不安があ りましたので、結局手持ちの「ミクロウェイト」を屋根裏に仕込みましたとさ。 多少は良くなったかな・・・と自己満足してます。 ひだちゃん/南 衛 in 高山 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl709.nas925.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/10/03 12:59 |
まいどっ!きらぁです。 せっかくの北恵那デ8風味が動力装置の問題で出場できないとは、残念で すから、当社にあるハズの鉄コレ用の15m動力を1両分転属させましょ うか? たしか、新品未走行のが1両分あったハズです。 最悪の場合でもデコーダー搭載済みはありますので、とりあえず車体だけ でも持って来てください。 ################## 近畿急行鉄道 枚方 きらぁ/佐藤和弘 ################## |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210.166.164.132> |
|
檀上慎二 2006/10/03 21:32 |
Re2:【10/7-8全国運転会】「鉄コレで遊ぼう!」車輌エントリー開始! 小林さん、こんにちは。檀上です。 鉄コレのエントリー、ありがとうございます。 >種車は、側面を見たらお分かりと思いますが、RMM付録の営団です。 >ライト関係をちょいといじって、どっかの地方私鉄風にしてみました。 >足回りは、鉄コレ第3弾の18M級。 > >#枠がいっぱいなら、予備車としてでもかまいません。 使わせていただきますとも。 T車としては、当方のフリー2001を組み合わせたいと思います。 よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/10/04 00:59 |
ひだちゃんでおます。 をぉ!きらぁ師匠からのありがたぁ〜いお助けを受けられそうですので、北恵 那デ8風味の車体のみ持ち込みます。 で、8日は何時頃ホテル発の予定でしょ? 東横イン堺東宿泊予約済みの・・・ ひだちゃん/南 衛 in 高山 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl243.nas925.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
ひだちゃん/南衛 2006/10/04 19:22 |
ひだちゃんでおます。 ようやく山奥でも鉄コレ第3弾が入手できましたので、ご入り用であれば、南 海21000を北恵那風味色(またこれかよっ!)に塗り替えて持参いたしま すが如何でしょうか? +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ひだちゃん/南衛 |M車:北恵那風味デ2100|0021| | | |T車:北恵那風味ク2101| | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 線路規格上、ホンマはとても入線できないんだろうけどね。あくまでフリーっ てことで。 ひだちゃん/南衛 in 高山 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl086.nas924.p-gifu.nttpc.ne.jp> |
|
徳山大祐 2006/10/04 20:48 |
まいど。 多忙・貧乏でなかなか手が回らない状態ですが、とりあえずすぐ何とかなる物をエントリーします。 デコーダの予算も無い状態ですので、動力は1つしか用意できませんでした。 尚ぎりぎりまで改造・工作はしますので、当日は数点ボディーだけ(水間鉄道の何かと近鉄の元信貴生駒な五位堂入替車)持参します。(南海21000系4連は絶対間に合いません・・・(泣)) 遅くなりまして申し訳ございません。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ |例|徳山大祐 |M車:静岡鉄道クモハ20 |当日手配| | | |T車:静岡鉄道クモハ20 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ 徳山大祐@大阪府和泉市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.185.137.54.eo.eaccess.ne.jp> |
|
あさもっち/浅本謙治 2006/10/04 20:49 |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |あさもっち/浅本謙治 |広電3950試作品 |3951 | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |あさもっち/浅本謙治 |広電650ショーティー |0650 | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ デコーダーを積みました。 塗装も完了,ついでにもう1両出します。 モジュールの点検もしましたが、信号用のスイッチがちょっとぼけてポイントの開通方向が解らないことがありました。 調整はしましたが再発の可能性があります。 あさもとけんじ ![]() 【paint010.jpg : 37.0KB】 |
![]() paint010.jpg |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefo...@cthrsm018169.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/04 23:47 |
ひだちゃん、こんにちは。檀上です。 北恵那風味のエントリーありがとうございます。 どんな車輌かな? 楽しみにしています。よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/04 23:47 |
徳山さん、こんにちは。檀上です。 静岡鉄道のエントリー、ありがとうございます。 やっぱり改造車は楽しみですね。当日、よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/04 23:47 |
浅本さん、こんにちは。檀上です。 写真、拝見しました。楽しみ! 当日、よろしくお願いします。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska077076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
伊吹麓朗/太田恒和 2006/10/06 15:59 |
瀬戸線タイプとデキ101のデコーダーをリセットするため檀上さんからのアドバイス通りDSK50のリセットを行い、きらぁさんからのアドバイスに従いCV29で038のリセットをした結果、瀬戸線タイプ(DZ121)は正常にアドレス変更もできましたし、檀上さんの推薦の速度設定にも変更ができました。 しかしデキ101(DZ123)はアドレスが変わらず03のままです。 とりあえず走りますし暴走もしませんので運転会には差し支えないと思います。 +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | |ハンドル/お名前 |車種・色等 |アドレス| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |M車:瀬戸線タイプ モ |3791| | | |T車:瀬戸線タイプ ク | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |名鉄デキ101 | 03| +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ | | 伊吹麓朗/太田恒和 |貨車4両 | | +−+−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−+−−−−+ ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@192.168.1.106> |
|
74 / 74 ツリー | ←次へ | |||||||||
アクセス数:72,371 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |