|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/12 23:30 |
既に増殖中です。 某店で出たばっかのFreischmanと売れ残りのLimaを見比べていたら 我慢できなくて・・・赤裾ですが(あの日Avmzを我慢した意味なし^^;)。 最終的には店のカウンターに2両並べて見比べたのですが、 デティールも塗装も転がりもFreischmanの方が上に思いました。 でもLimaを選んでしまったのは、別に長さの問題ではなく、 Freischmanの窓枠がしつこすぎるような気がしたからです。 ホンとは実車も結構目立つので、Freischmanが正解のような気もしますが、 個人の好みということで。 次は(^^;)Apmz122(117)と食堂車が欲しいな。WRmz219がいいなぁ。 Limaからはどんな形式&カラーが出ていたのでしょうか? adeについては西野さんのページで解るのですが・・・手に入らんだろうし^^; このうえサウンド沼にまで嵌ると間違いなく家庭崩壊の危機に陥るので、 Digitraxで我慢します・・・SLかDLを買うまでは(-_-;) どなたかRocoの最近の製品についてデコーダ搭載指南をお願いできません? 分解するのもまだ怖ひ・・だって高かったんだよのぴぃたろ/佐藤弘和@川越 それはそうとふかPさんRe4/4II入線おめでとうございます。 ぴぃたろが1月に乗ったTransalpinのスイス牽引はその色でした。 デコの真ん中に客車から引き通し線を引いてましたが、なんだったんだろう? 【Apmz121.JPG : 43.0KB】 |
![]() Apmz121.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@tcatgi120063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【39】独逸すたんだーど ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/06 23:11 |
![]() |
![]() ![]() |
【40】Re:独逸すたんだーど ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/06 23:15 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【41】因みに(^^;) ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/07 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【42】Re:独逸すたんだーど DEN/谷野政之 2005/04/11 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【43】沼は深い・・・ ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/12 23:30 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【44】RE: 沼は深い・・・ ふかP/深田守 2005/04/17 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【45】デコーダと線路について ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/18 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【46】RE: デコーダと線路について ふかP/深田守 2005/04/22 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【47】スイスエクスプレス ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/25 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【48】RE:スイスエクスプレス ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/26 12:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【49】HOユニトラの最小半径は ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/28 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【50】RE: HOユニトラの最小半径は 浜ちゃん/浜田昌和 2005/04/30 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【51】RE2: HOユニトラの最小半径は ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/05/09 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【52】RE3: HOユニトラの最小半径は 浜ちゃん/浜田昌和 2005/05/10 01:22 |
|
112 / 154 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:61,030 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |