|
おも/堀口正則 2006/08/16 00:10 |
見覚えのある車に気をとられて交差点を行き過ぎたことを除けば(^o^)>至って順調 に帰着、ビール一杯飲んだら眠くなって今頃帰宅報告になってしまいました。 ・・・それにしても、途中の交差点で先に行かれたぴぃたろクンが後ろに現れるとは。 宿泊5名、最大7名という史上最少催行となった「お盆休み運転会」は、涼しい室 内でのんびりまったり、楽しい運転会(工作会?)でした。ま、参加が少ないだけ に机の設置、片付けは結構重労働になりましたが、3グループでそれなりの規模で 線路も引き回し、げっぷがでるほど運転もできたので大満足です。 私のメインとなったOn30は、2日間通しではほとんど私の持ち込んだ線路だけでし たが、小規模とはいえ、本線、ロギング上部軌道、マイニングの3シーンを展開で きました。即席ボール紙製トーフの制作を手伝っていただいた真水お兄さんには大 感謝です。 その即席上部軌道は、1m余りほどで5cm登る急勾配でしたが、最大標高15cmは、 かなり見ごたえがありました。いろいろと迷っていたロギングのモジュールも、今 日で方向性が見えてきました。しかし、近未来チックな高架橋とシェイが以外に マッチしていたのは何故ですかね? システム的には運転が単調にならないように、スイッチバックの途中に行き違いを 作る必要あり、スイッチバックのポイントは自動化が必須。ぐらいかな? さらに、隊長がはじめた即席ホッパーのトライアルも、緑のスチロール板で作った にも関わらず、試運転で小石を落とし始めた時、一瞬時代掛かったホッパに見えて しまいました。鉱石の材質など課題は山積みだけど面白いシーンで、是非とも完成 したモジュールを見てみたいものです。 また、初日だけの真水さんでしたが、例によって面白いものをこっそり作って持ち 込んでくれましたネ! 6角形のターンテーブルとは!(写真参照!) 伴天連教団の、たった2人が持ち込んだ資材とは思えないループを見て、お二人の 意気込みに後ずさりする思いでありました(^^;)。 おかげでこだ運よりも沢山の車両を運転することができました。大統領専用車も初 走行できて満足してます。 中澤さんの軌道線では新作の阪堺205がかわいらしくて気に入っちゃいました。 とはいえ、まだ都電8000も組んでないので気に入ったまでですけど(^^;)> 鉄軌直行をいいことに114と大統領専用車で乗り込んでみましたが、意外に走れて しまったのにはビックリしました。 こじんまりとはいえ楽しい運転会でした。またやりましょう! さて、夏休み後半、お題には事欠かなくなって暑さに負けずに済みそうです。 おも/堀口正則 埼玉県桶川市 ![]() 【natsu_un.jpg : 95.8KB】 |
![]() natsu_un.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218119068033.bbtec.net> |
![]() |
▼ | 【608】【お盆休み運転会】帰宅報告 真水博之 2006/08/14 22:36 |
![]() |
![]() ![]() |
【609】【お盆休み運転会】帰宅しました DEN/谷野政之 2006/08/15 19:37 |
![]() |
![]() ![]() |
【610】【お盆休み運転会】帰宅報告 きんぎょ/中澤寛 2006/08/15 19:44 |
![]() |
![]() ![]() |
【611】【お盆休み運転会】帰宅報告と感想 ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/08/15 20:47 |
![]() |
![]() ![]() |
【612】【お盆休み運転会】帰宅報告と感想 おも/堀口正則 2006/08/16 00:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【613】【お盆休み運転会】帰宅報告 南鉄/宮津覚 2006/08/16 01:11 |
|
471 / 920 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,084 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |