|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/11/09 00:04 |
エドガーさん、こんにちわ。 「ランケンハイマー」、どこかで見たなぁと思って資料をひっくり返したら RM LIBRARYの58号で写真3枚、1ページ半も割いて紹介されていました。 昔から有名なナゾの機関車なんですかねぇ。それともこの資料、 去年夏の出版ですから、コレが引き金になって製品化されたのかな? 大井川鉄道井川線の原型の様な機関車ですねぇ。 こういう車両はじわりじわりと心に滲入してくるんですよね。 1/80だから抑えが効くけど、1/87・12mmだったりしたら・・・まぁ、 この機関車の場合どっちでもあまり変わらない気はしますが・・・(^^;) ワールド工芸さんに拍手パチパチの ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@35.net059086080.t-com.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【366】ランケンハイマー エドガー/山下真弘 2005/11/08 00:33 |
![]() |
![]() ![]() |
【367】RE: ランケンハイマー 浜ちゃん/浜田昌和 2005/11/08 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【369】Re:RE: ランケンハイマー エドガー/山下真弘 2005/11/11 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【370】Re2:ランケンハイマー きたじい/北須賀修 2005/11/12 00:44 |
![]() |
![]() ![]() |
【368】Re:ランケンハイマー ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/11/09 00:04 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【371】Re:ランケンハイマー エドガー/山下真弘 2005/11/18 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【374】Re:ランケンハイマー 土竜/関口一孝 2005/11/22 18:49 |
![]() |
![]() ![]() |
【384】なんじゃこりゃ。ライケンハンマー 信樂の燻製/渡島康裕 2005/12/23 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【396】Re:なんじゃこりゃ。ライケンハンマー エドガー/山下真弘 2006/01/13 00:20 |
|
186 / 553 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:81,348 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |