鉄道模型フォーラム Model Train

改札口

10 / 12 ページ ←次へ | 前へ→

【39】祝:開業[0]  /  【37】よろしくお願いいたします[2]  /  【35】開業おめでとうございます[0]  /  【33】よろしくおねがいします[0]  /  【29】皆さまはじめまして、自己...[3]  /  【26】よろしくおねがいいたしま...[2]  /  【25】よろしくお願いします。[0]  /  【24】宜しくお願いします。m〔...[0]  /  【20】よろしくお願いいたします...[0]  /  【15】祝 開通![5]  /  

【39】祝:開業
 Zパンタ/熊谷俊雄  2004/05/01 14:39

新しいフォーラムの開業、おめでとうございます。
今日から私も仲間入りさせていただきます。どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

昨年の今頃、人間ドックで異常が発見され、それから入院・手術を経まして、模型とはすっかりご無沙汰になってしまいましたが、これを機に復活していこうかと思っております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)@n00108.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

・ツリー全体表示

【37】よろしくお願いいたします
 ラスカル/永坂敏浩  2004/05/01 12:45

岩橋さんの紹介で入って参りました。

Nゲージで名鉄電車ばかり作っています。
最近はDCCも魅せられDCC化を始め、PCでの制御などやっています。
ボードは、太田さんのN路面ボードに魅せられNで中小私鉄並みのボードを作って
おります。将来はNでホイホイ運転会でもできればと思っております

よろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@pee6e44.t128ah00.ap.so-net.ne.jp>

【38】Re:よろしくお願いいたします
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2004/05/01 12:58

らすかるさんはじめまして。突然のレスお許しください。
21レで最近書き込みをはじめたぴぃたろと申します。

名古屋は第2の故郷でして、名鉄は小学生位のときにすたんぷラリーに参加して
全線乗った覚えがあります。
そのときの記憶で、750と3900は作りたいと思っております。
とはいっても模型は始めたばかりなので、時間がかかりますが・・・

DCCにも興味があります。いろいろ教えてください。

今後ともよろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; Lunascape 1.02)@tcatgi045143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【45】ラスカルさんお待ちしてました
 伊吹麓朗/太田恒和  2004/05/02 21:00

 ラスカル/永坂さん、いらっしゃるのを首を長くしてお待ちしておりまし
た。
 中部地方の方の参加は心強いです。だってmtrain運転会を開いて一人だっ
たら寂しいもんね。

>Nゲージで名鉄電車ばかり作っています。
名古屋電鉄のすばらしい車両達を是非21列車で紹介してください。

>おります。将来はNでホイホイ運転会でもできればと思っております。
名古屋地方の方の参加を見ながら早いうちに運転会開きたいとは考えてます。

自動巡回ソフトをお使いでしたら、ラスカル/永坂さんのホームページアド
レスを設定してタイトルバーに表示するようにしてください。

名古屋電鉄で検索すれば出ますね。

================
伊吹山麓鉄道 伊吹麓朗/太田恒和
    名古屋市千種区
================
<INCM1.23a@acngya003020.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【35】開業おめでとうございます
 南風/鍋島修  2004/05/01 00:41

ModelTRAIN開業おめでとうございます。

自動巡回&発言の環境も整いましたので、ご挨拶ということで…。

関西方面の運転会には積極的に顔を出そうと思ってますので、
宜しくお願いします。


          □□□ 鍋島 修 == 千里鉄道 == from Osaka,JAPAN □□□
<INCM1.23a@eaoska011054.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【33】よろしくおねがいします
 きんぎょ/中澤寛  2004/04/30 22:57

関口さんと一緒に、27レ Trolley Model Train の車掌を担当させて
いただくことになりました、中澤と申します。

1/80・16.5mmの私鉄系路面電車、というか併用軌道にも入って来ち
ゃうような、でも専用軌道も走るんだ、というような電車を中心に
DCCで遊んでいます。
1/87・16.5mmの海の向こうの太平洋電鉄・Pacific Electricも好み
なので・・・ 25レ American にも乱入するかも? PEもメリケン!(^^;

Trolley Model Train ======================
東日本電軌・愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 寛
<INCM1.23a@usen-221x117x194x124.ap-US01.usen.ad.jp>

・ツリー全体表示

【29】皆さまはじめまして、自己紹介
 かんと/栢信之  2004/04/30 17:47

 国鉄に就職し、現在は名古屋市交通局の栢です。鉄道模型は私の若かりし頃の国鉄時代をいつまでも残したくと始めたのがきっかけです。

 今は子供に学費がかかり模型の予算は減額される一方ですが、当フォーラムのおかげでいつも楽しく模型を走らせている気分に浸っています。よろしくお願いいたします。

国東鉄道 麓郷第二機関区 かんと/栢信之
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219050090029.bbtec.net>

【30】RE:かんと/栢信之さん、ようこそ
 伊吹麓朗/太田恒和  2004/04/30 20:11

 かんと/栢信之さん、ようこそ鉄道模型フォーラムへ。
いつも運転会ではお世話になってます。

ほぼ当初計画の配備を終えられた国東鉄道は、新規増備の予算はそれほど必
要ない様にも思えますが、いつも駅モジュールとコントロールボックスの更
新がされてる国東鉄道ですからまだまだ予算が必要かな?

mtrainは画像がアップできますから、また違う楽しみ方が出来ると思います。
これからも末永くおつき合いお願いします。

7年前にniftyの鉄道模型フォーラムでも歓迎コメント書きましたね。

================
伊吹山麓鉄道 伊吹麓朗/太田恒和
    名古屋市千種区
================
<INCM1.23a@acngya003020.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【32】RE: 皆さまはじめまして、自己紹介
 南鉄/宮津覚  2004/04/30 22:41

 かんとさん今晩は。

 はじめまして、南鉄です。

 私をはじめグループZUDENのメンバーは親父たちが多いので、ごだ運などでも
国鉄のダイヤ運転というと43.10前後から離れられません(^^)

 最近のJRはなんか短い特急などが多くて、やっぱり優等列車は長編成じゃないと
雰囲気でませんね。

 欲張って会議室はいろいろ設定しましたので、ゆっくりお楽しみください。


 フォーラムスタッフ
 南鉄/横浜市神奈川区
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【46】Re:よろしくおねがいします
 ラスカル/永坂敏浩  2004/05/04 19:46

いつも運転会ではいつもお世話になっております。

いろいろここでお話ができますね。
今後ともよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p6fbb2c.t128ah00.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

【26】よろしくおねがいいたします
 Wish/藤野進  2004/04/29 23:35

初めまして.
広島運転会にこられる方には,毎回お世話になっております.

路面電車好きが高じて,多摩の大学で低床電車の運動シミュレーションの研究をしている大学院生です.

岩橋さんをはじめとする皆さんには大変お世話になっております.
今後ともよろしくお願いいたします.
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040206 Firefox...@nttkyo185247.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【31】RE: よろしくおねがいいたします
 南鉄/宮津覚  2004/04/30 22:41

 Wishさんこんばんは、南鉄です。

 もうすぐ広島運転会ですね。
 新しいフォーラムの初めての運転会になりますので楽しんできてください。

 7月には「こだ運11」もありますのでこちらへもどうぞ参加なさってく
ださい。路面もやりますょ(^^)

 今後ともよろしくお願いします。


 フォーラムスタッフ
 南鉄/横浜市神奈川区
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【34】RE: よろしくおねがいいたします
 きんぎょ/中澤寛  2004/04/30 23:01

RE: よろしくおねがいいたします
Wish/藤野進さん、こん**は
はじめまして、きんぎょ/中澤寛と申します。

>広島運転会にこられる方には,毎回お世話になっております.
>
>路面電車好きが高じて,多摩の大学で低床電車の運動シミュレーション
の研究をしている大学院生です.

 広島と多摩って・・・ 遠いですよね??? 
 多摩の大学って、もしかしてモノレール沿線ですか? それとも?
 我が家は、今は最寄り駅・多摩センターですが、前は聖ヶ丘3丁目でし
たけど・・・ ちょーローカルな話題でスイマセン > 多摩以外のかた

 こんどの5/3は、初めて広島運転会におじゃましますので、お会いで
きるのでしょうか? あ、参加ナンバー:8番のかたですね。
 弊社軌道線からは、前近代的なステップ付高床路面電車を6両持参しま
すので、一緒に遊んでやってくらはい。

***** きんぎょ/中澤 寛/東日本電軌・愛宕軌道線 *****
<INCM1.23a@usen-221x117x194x124.ap-US01.usen.ad.jp>

・ツリー全体表示

【25】よろしくお願いします。
 宮内オーナー/宮内秀明  2004/04/29 20:51

ども、宮内です。
約ひと月遅れでこちらにお世話になります。

東京生まれ東京育ちですが、元々父方の出身が千葉県の銚子ということや、私自身の現在の勤めが千葉県四街道市ということもあり、東京と千葉を結ぶ路線を想定した鉄道のオーナーという設定でこちらの前身であるNIFTYから関わってきました。

こちらでもまたよろしくお願いしますm(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@merit.adachi.ne.jp>

・ツリー全体表示

【24】宜しくお願いします。m〔_ _〕m
 土竜/関口一孝  2004/04/29 17:38

Trolley Model Trainの車掌をしています。
関口一孝と申します、皆様宜しくお願い致します。

Trolley Model Train
墨東電気軌道/関口一孝
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@j076086.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

【20】よろしくお願いいたします。
 きらぁ/佐藤和弘  2004/04/29 10:28

大阪の八尾からアクセスしております、きらぁ/佐藤でございます。
どうかよろしくお願いいたします。

しかし、なかなか発言出来ないなぁ!
どこの設定が悪いのかな?
で、この発言が無事にアップされる事を祈りながら…

近畿急行鉄道 八尾
きらぁ/佐藤和弘
<INCM1.23a@YahooBB219020064106.bbtec.net>

・ツリー全体表示

【15】祝 開通!
 HONDA/本田弘之  2004/04/27 20:38

皆さんこん○○は。
車掌さんの皆さん大変ご苦労さまでした(これからも色々とご苦労があるとは思いますが)。
現在、Nで3m×4.5mのモジュールを製作しようと画策中です。
なにせ、愚息が遊びたがっているので、線路の敷設だけでも早期着工しようかと思っています。
これからもよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6018-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp>

【27】Re:おおっ、モジュールですか
 HONDA/本田弘之  2004/04/30 14:20

モジュールと言っても、まだ作った経験がないので、どうなることやらです。
動機としては、フロアレイアウトだとセッティングと後かたづけが面倒くさいと言う事と、娘がRMM等を見て、こういう物を作りたいと言っているのが一因で、一部不純な動機が入っています。(^^;)
てな訳で、せっかくのお誘いですが、今年のこだ運は自信がないのでご辞退させて頂きます。m(_ _)m
来年は、受け持たせて頂けるならトライしたいと思います。
あと、5月から転職するので、こだ運の金曜日の設営には仕事で参加できそうにありません(有給休暇もなくて、欠勤にうるさい会社だと総務部長に釘刺されました)。
いつも金曜日の設営は何時頃までやっていますか?
時間によっては仕事終わってから機材持って駆けつけても良いのですが。夜の7時頃には東山荘に到着できると思います。
去年パソコンが足らなかったとのことなので、今年はノートパソコン1台調達しました。使って頂ければと思います。
ちょっと発言の会議室が違った内容がありましたが、皆様お許しを。

   HONDA/本田弘之
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6018-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp>

【28】Re:おおっ、モジュールですか
 南鉄/宮津覚  2004/04/30 14:52

>今年のこだ運は自信がないのでご辞退させて頂きます。m(_ _)m

 あれ、そんなこと言わずに、練習でいかが(^^)
 簡単な駅よ。

 私が考えてたのは「稲城長沼」で、


       □□□□□□□□□
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    /
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       □□□□□□□□□

 こんな感じ、ポイントはカトーの4番でDCCのスプリングだから
非選択で、ホームは有効長20m4両分。

 TOMIXのボード2枚で十分。ホームはスチロール板かなにかで
適当に。ホームの渡りは跨線橋でも地下道仕様でも踏み切りでも、駅
舎でも置いてストラクチャーをなにか配置するだけでも十分楽しめま
すょ(^^)

 制御機器はなんにもいりません。

 金曜日の設営は無理してこられなくてもいいですよ。
 ノートパソコンはありがたいのでお願いします。

 グループZUDEN/専務車掌 南鉄
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【36】了解です。
 HONDA/本田弘之  2004/05/01 04:59

このくらいなら何とかできそうですね。何とか作ってみます。
ボードはTOMIXのレイアウトボード(600×900×40)でも良いですか?
できれば後で家でも使えそうなのをできれば作りたいのですが。
早速連休中にでも買い出しに行こうと思います。

  HONDA/本田弘之
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6018-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp>

【49】RE: 了解です。
 南鉄/宮津覚  2004/05/05 00:43

  ども、南鉄です。
  レス遅くなりました。

>ボードはTOMIXのレイアウトボード(600×900×40)でも良いですか?
>できれば後で家でも使えそうなのをできれば作りたいのですが。

  えーと、場所を変えて保線区の方へ移りましょう。

 
  南鉄/横浜市神奈川区
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

10 / 12 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:60,095 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.