鉄道模型フォーラム Model Train

ツアー・デスク

5 / 7 ページ ←次へ | 前へ→

【329】日本Gゲージクラブ運転会[0]  /  【313】【第9回広島運転会】開催...[112]  /  【312】日本Gゲージクラブ運転会[0]  /  【274】【関東合運】に参加予定で...[0]  /  【265】【1/16Nホイホイ工作会】...[45]  /  【264】Gゲージクラブ定期運転会[0]  /  【263】Gゲージクラブ定期運転会...[0]  /  【256】【10/23大阪運転会】お疲...[2]  /  【246】【大阪運】帰宅しました[11]  /  【241】【大阪運転会】懇親会の案...[0]  /  

【329】日本Gゲージクラブ運転会
 たかちゃん/嶋隆宏  2005/04/03 14:54

4月10日東京・目黒で日本Gゲージクラブ運転会が行われます。
お近くの方は是非遊びに来てください。
屋外なので雨天中止になります。

詳細等は下記参照!
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=UGJ27878


たかちゃん/嶋隆宏  東京・目黒
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-054-137.catv01.itscom.jp>

・ツリー全体表示

【313】【第9回広島運転会】開催します
 錦林車庫/岩橋徹也  2005/02/21 15:33

まいどっ。
今年で9年目、例年と同じ場所を確保済みです。
下記が開催案内&参加フォーマットです。
今年は3月より広電に国産超低床車「グリーンムーバーMAX」も営業運転を
開始します。
従来のグリーンムーバーとの違いを実感して頂くチャンスです。
皆さんのご参加お待ちしております。

                   記

【第9回広島運転会】

日時     5月4日(水) 9:00−17:00

場所     「アステールプラザ 大会議室A&B」
       広島市中区加古町 4番17号 (082)244-8000
       平和公園からすぐ、厚生年金会館隣りです。

今回は…   DCCを使った16.5mm路面、N路面、モジュール参加があればNゲージも
       
参加費    1000円〜1500円(会場費に充当します)
       MTRAIN会費も徴収予定(1000円)

交通手段   車    地図で平和公園を探して下さい。その南側です。
       電車   広電6系統 舟入町下車 東へ徒歩5分
            タクシー 広島駅表口から約15分

オプション  前夜祭又は当日に懇親会を開催予定(別途ご案内します)

申し込み   参加表明をお願いいたします。


会場の駐車場は87台あります(無料)。
8:30から開きますが、午前中早いうちに満車となる可能性が高いです。
その他は紙屋町付近に多数(有料)
前泊の方は各自手配願います。

なお、5月3〜5日は広島フラワーフェステバルが開催されますので、
宿泊は早めに手配されることをお勧めします。

以下参加表明フォーマットです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

SUB:【広島運転会】行きまっせー

・−−・−−−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−−−−−−−−−・
|No | ID | ハンドル/ 氏 名   | 備考(モジュール等)|
・−−・−−−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−−−−−−−−−・
|==|    |             |           |
・−−・−−−−・−−−−−−−−−−−−−・−−−−−−−−−−−・

一言どうぞ。

錦林車庫/岩橋徹也☆広島市西区
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@nthrsm043209.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【423】Re:【第9回広島運転会】帰宅しました
 じぃ〜おおはら/大原幸人  2005/05/06 22:47

まいど「鹿児島の某氏」ことじぃ〜おおはらです。(^^)/
今年は広島に行けないと思っていたのですが、土壇場で行け、しかもこれまでにない楽しい
時間を過ごすことが出来、有難うございました。m(_ _)m
八代まで車→「リレーつばめ」&「のぞみ」往復と無理して行った甲斐がありました。(^^;
来年は土壇場決定の「お気軽」では無く、N「モジュール」を持ち込めるようにしたいです。

では see you again (^^)/~~~

じぃ〜おおはら/大原 幸人@かごしま

PS:当日の画像は、個人的なホームページ「道楽ざんまい」の「今月の道楽」2005年6月号で案
内するつもりです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@t543128.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

【424】【第9回広島運転会】帰宅しています
 きらぁ/佐藤和弘  2005/05/08 14:48

まいどっ!きらぁです。
広島運転会から帰宅しております(^^;って、当たり前ですね。
帰宅報告と皆様へのお礼が遅くなり申し訳ございません。

今回はNとHOともに軌道線だけの運転会だったのですが、それでも
会場にある机と会場の広さを一杯に使っての運転会でした。
路面電車だけであの会場(10m×15m)を使い切ってしまうのですか
ら、ここ最近の皆様の路面熱は凄いものがありますね。
私はNとHOの両方で遊んでやろう!と言うアツカマシイ目標を持っ
て参加したのですが、やはり1日開催では満足出来ずに不完全燃焼に
終わってしまいました。ほんと、楽しい事は時間の経つのが早いです
わ!
って事で、次回は2日間開催希望!と思っているのですが、ここアス
テールプラザには宿泊施設もありますので、いかがなもんでしょうか?
是非ご検討いただければと思います。

さて、Nホイホイの線路配置は檀上さんがアップされておりますので
そちらを参照していただくとして、HOホイホイは岩橋さんの「広電
風が良いな」とのご希望を中澤さんと浅本さんが現地で即興にて計画
されまして線路を敷設致しました。
と言う事で、線路配置は当日のホワイトボードを写真に撮りましたの
で添付ファイルをご覧ください。ただし宮島線はホワイトボードから
はみ出しておりますので記されておりませんが、KATOのユニトラ
ックで敷設されました。

しかし、テーマが二つなのに完全消化出来ない運転会ですから、参加
されなかった皆様にも、どれだけ楽しかったか想像していただけるの
ではないかと思います。
幹事の岩橋さんを始め参加されました皆様にはいろいろとお世話にな
り、どうもありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。

################
上町電軌 八尾
きらぁ/佐藤和弘
################

添付画像
【t_DSC01220.jpg : 27.6KB】
[添付]
t_DSC01220.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@YahooBB219020064106.bbtec.net>

【425】RE: 【第9回広島運転会】帰宅してます
 南風/鍋島修  2005/05/08 22:47

広島運転会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
岩橋さん、幹事ご苦労様でした。

今回は路面onlyという、運転会としては珍しい内容になりましたね。
個人的には、イマイチ気分が盛り上がらない状態での参加だったんですが、
やっぱり参加してみるもんですね。(^o^)v
N、HOそれぞれ独特の線路配置と、新機軸の運転ゲームもあったりで、
大変充実した一日を過ごすことができました。

1月の工作会で製作したNホイホイも一応使えることが判明(^_^;)したので、
カーブやら渡り線やらを作ってみようかと考えています。
次回(って、いつだ?)には益々広大なNホイホイの世界が広がることで
しょう。

ではでは。

          □□□ 鍋島 修 == 千里鉄道 == from Osaka,JAPAN □□□

p.s.寄り道しながらの広島行き、岩橋さん紹介の「大和ミュージアム」は
  オープンしたばかりということで人ひとhito・・・。でも船好きにとっては
  楽しめる空間でした。
  しかし10分の1とはいえ、デカいねぇ、大和は・・・。
  (1/80のHOの隣に1/700のウォーターラインの大和を並べたような感じ…か)
  で、当日朝はいつものとおり宇品で電車を眺めながら朝食・・・なんですが、
  MAXには出会えず。次回のお楽しみということに・・・。
<INCM1.23a@eaoska057048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【426】【広島運転会】5/3阪神通り抜け報告&御礼
 きんぎょ/中澤寛  2005/05/15 00:15

広島運転会の際には、事前に皆様のご助言をいただき、ありがとうございま
した。おかげさまで、無事往復して参りました。
で、結局どこを通ったのかということで、ご報告をば・・・

松阪→(伊勢道)→関JCT→(東名阪R25)→天理→(西名阪)→松原JCT
この区間は早朝でしたし、順調に走りました。西名阪の反対車線は、もう
びっしり詰まっていましたが。
で、結局、不発弾処理で混んでいることは承知の上で、阪神高速に突っ込
みました。駒川から渋滞がつながり始めましたが、難波まで我慢して湊町
出口から下へ降りました。
走りなれない大阪で、ぐるっと回って出たので、一瞬どっちに向かってい
るのか判らなくなりましたが、なにわ筋に曲がって、北上、ここはガラガ
ラで、福島で西に折れて、野田で阪神電車を横目に見て、国道2号線に入
りました。阪神国道線の跡をなぞったわけで、道々懐かしい地名や橋を通
って西へ進みました。途中ちょっと工事渋滞がありましたが、西宮あたり
までは快適に走り、これなら高速はいらないよな、と・・・
住吉の六甲ライナーを見る頃から混んで来たので、御影の徳井交差点より
手前で山側に折れてしまい、山手幹線に曲がりました。
綺麗な道ですねぇ・・・ センターラインに樹々が高く並んでいて。
王子公園の阪急の大きなアーチをくぐって、阪急沿いに走って、途中一寸
兵庫駅前に回り道をして、入江しゃちょうお勧めの神戸長田ランプに入り、
布施畑〜神戸西〜山陽道で、広島へ向かったというわけです。
きらぁさんは、山陽道の事故渋滞にぶつかって大変だったそうですが、そ
の2時間ほど後は、きわめて流れは良かったです・・・

徳山さんご推薦の
2-d)松原JCT→(阪和道)→堺JCT→(堺泉北有料道路)→助松JCT→(4号湾岸)
のルートは、帰りに逆コースで使わせていただきました。
神戸長田→4号湾岸の間を、あまり考えずに阪神高速の下に行ってしまった
ので時間が掛りましたが、5/5の夕方、勿体無いほど素早く大阪を通り抜け
て名阪国道に入ってしまいました。

*** きんぎょ/中澤 寛/東日本電軌・愛宕軌道線 東京/多摩 ***
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp>

・ツリー全体表示

【312】日本Gゲージクラブ運転会
 たかちゃん/嶋隆宏  2005/02/11 19:32

2月13日(日)日本Gゲージクラブの運転会があります。
お近くの方は遊びに来てください。

場所 南大沢文化会館/展示・多目的室
   京王線南大沢駅下車 徒歩1分
   (京王線新宿/新線新宿より橋本行き)
駐車場は近所にふんだんにあります。(有料ですが)

ついでにすみっこでOn30も走らせています。

お待ちしております。(^^)/~

たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-054-244.catv01.itscom.jp>

・ツリー全体表示

【274】【関東合運】に参加予定です
 きんぎょ/中澤寛  2004/12/26 11:59

グループ軌道線MTCCでは、来年3月に開催の関東合運へ参加の予定です。
幹事クラブからの開催要領の抜粋をご紹介しますので、関心がおありの方は、
27レのほうへコメント、または、中澤までご照会ください。

この書き込みは、27レとダブルポストします。
−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:
「第五回鉄道模型合同運転会inTOKYO」 
・代表幹事クラブ:慶応義塾大学鉄道研究会三田会
・開催日 平成17年3月19日(土)・20日(日)
・開催場所 
  千葉県立手賀の丘少年自然の家(運転会場、懇親会場、宿泊場所共)
       URL http://www.clis.ne.jp/tega/
    交通:自動車・・・国道16号線柏トンネルより7Km
       電車・・・JR常磐線柏駅より路線バス30分
・個人参加費用 2日間、宿泊・懇親会込みで8,000円、
        日帰り(昼食付1日)1,000円
        参加費用は前払いとなります。
・駐車場 無料(スペースは充分あります。)

−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:−−−−:
27レ Trolley Model Train 車掌/きんぎょ/中澤 東京・多摩
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp>

・ツリー全体表示

【265】【1/16Nホイホイ工作会】のご案内
 檀上慎二  2004/12/17 13:24

皆さん、こんにちは。檀上です。

 先日の全国運転会では、お世話になりました。
 当日好評(?)を博したNホイホイについて、先日の大阪忘年会で、「いっちょう、みんなで作って見ぃへんか?」という話になりまして、突然ですが、工作会をすることになりました。

 以下にご案内します。場所は毎度「大阪運転会」でおなじみ「ソフィア堺」です。ただし、いつもの部屋ではなく、「工芸室」で行います。

 なお、「Nホイホイ工作会」と銘打っていますが、別のものをお作りになっても自由です。和気あいあいとした工作会になればよいと思っています。

 ご参加のほど、よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【行事名】Model Train Nホイホイ工作会
【日 時】2005年1月16日(日)9:00〜17:00
【場 所】堺市教育文化センター(愛称 ソフィア・堺) 工芸室
 ・住所 599-8273 堺市深井清水町1426番地
 ・地図
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_sofia_sakai/sofia_map.html
 ・電話 072−270−8110
【交通】
 ・電車で
  (1) 南海難波駅から高野線準急行「和泉中央行」に乗車し、中百舌鳥の次の
   「深井」駅で下車。徒歩10分。
  (2) 地下鉄御堂筋線で終点の「なかもず」へ。泉北高速鉄道「和泉中央行」
   に乗り換えて、次の「深井」駅で下車。徒歩10分。
 ・自動車で
  (1) 近畿道・西名阪道・阪神高速松原ICから阪和道、「堺IC」で降りて5分
  (2) 阪神高速湾岸線助松JCTから堺泉北道、「平井出口」で降りて5分
 なお、駐車場は有料(始めの30分が無料で以後30分毎に100円)です。

【会費】お一人1,000円 ご家族は無料。

【スケジュール】
 ・9:00   開室
   以後、ご自由に工作をお楽しみ下さい。
   なお、会場には各種木工機械が設備されており、自由に使うことができます。
   http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_sofia_sakai/technology.html
   をご参照下さい。
 ・17:00  解散

【前夜祭】
 前日、1/15(土)の夕刻より、大阪市内にて前夜祭を予定しています。場所や会
費等は別途ご案内します。こちらも是非ともご参加ください。

【参加希望の方は……】
 以下のフォーマットにて、この発言にコメントしてください。

・参加表明は1/13(木)23:59までにお願いします。なお、会場側から参加者名簿
 の提出を求められていますので、飛び入りはご遠慮願います。
 前夜祭だけ参加される方も、会場の予約の都合がありますので、必ず参加表明をお
願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【1/16Nホイホイ工作会】行きまっせ

+−+−−−−−−−−−−−+−−−+−−−+−−−−−−−−−−+
| |ハンドル/お名前   |前夜祭|工作会|何を作りますか?  |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−+−−−+−−−−−−−−−−+
| |           |   |   |          |
+−+−−−−−−−−−−−+−−−+−−−+−−−−−−−−−−+

・何か一言。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○
Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二)
Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/
大阪府 堺市
<INCM1.23a@eaoska048224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【308】Re:【1/16Nホイホイ工作会】お疲れさまで...
 南風/鍋島修  2005/01/19 22:27

檀上さん、幹事ご苦労様でした。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

工作会ということで、運転会とはまた違った雰囲気で楽しめました。

で、デジカメを持っていったんですが・・・、
          工作に夢中で一枚しか撮りませんでした。(^^ゞ


写真ではうまく雰囲気が伝わらないかと思いますが、こじんまりとした部屋で
皆さん真剣に工作に勤しんでおられます。

  まるで宴会でカニスキをつついてるような静けさ。(^_^;

またやりたいですね、工作会。>幹事殿(^o^;


(部屋全体が収まらなかったので、写ってない方もおられます。ゴメンm(__)m)

          □□□ 鍋島 修 == 千里鉄道 == from Osaka,JAPAN □□□

添付画像
【(050116)_0001.jpg : 33.6KB】
[添付]
(050116)_0001.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@eaoska010154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【309】Re:一番遅い帰宅報告
 Zパンタ/熊谷俊雄  2005/01/20 13:01

工作会ご参加の皆様、幹事の壇上さん。大変お疲れ様でした。

昨日、夜行で無事に帰宅しました。

数ある集まりの中で、一番静かな行事でしたね(^^;

今月の最終日曜日には東京で工作会がありますので、次はこれの準備に
とりかからないと・・・。
この時はホイホイの製作をします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)@t091065.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

【310】Re:【1/16Nホイホイ工作会】帰宅しており...
 Zパンタ/熊谷俊雄  2005/01/20 13:06

京都市電、箱になりましたね〜(^^)

工作会の後、京都市電製作経験者から話を聞きましたが、前面のステップは
付けてから箱にしたのかな??
そうでないとやり難いとか・・・。


   榛谷電気鉄道 Zパンタ/熊谷俊雄
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)@t091065.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

【311】Re2:Re2:RE: ん〜微妙(^_^;
 南風/鍋島修  2005/01/21 23:30

>会場から長原まで岩橋さんとご一緒に走行しておりましたので、私とも
>ニアミスされていたのでしょうか?

えっと、長原の手前だったか先だったか…、微妙なところですねぇ。
私も きらぁさんのクルマには気付きませんでした。


>おっと、コーヒーごちそうさまでした>鍋島さん

いえいえ、どういたしまして。たまにはいいでしょ?
次はよろしくです。
(ん〜、なんかすごく口惜しいぞ(^o^;)

          □□□ 鍋島 修 == 千里鉄道 == from Osaka,JAPAN □□□
<INCM1.23a@eaoska010154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【264】Gゲージクラブ定期運転会
 たかちゃん/嶋隆宏  2004/12/07 22:13

今度の日曜日(12日)に東京・八王子でGゲージクラブ運転会が行われます。
お近くで暇な方は遊びに来てください。
詳細は↓
http://homepage1.nifty.com/lgb-train/g_gauge_001.htm
On30トラック初お披露目(接続テストも言う)も行います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-055-124.catv01.itscom.jp>

・ツリー全体表示

【263】Gゲージクラブ定期運転会のお知らせ
 たかちゃん/嶋隆宏  2004/11/03 01:18

11月21日(日) 東京・目黒で日本Gゲージクラブの運転会があります。
最寄り駅は、東急目黒線(旧目蒲線)西小山または武蔵小山下車7〜8分です。
詳細は・・・・メールアドレス書けないんですね〜
GゲージクラブHPの”問い合わせ”↓からお願いします。
http://homepage1.nifty.com/lgb-train/g_gauge_001.htm
ただしマンション屋上屋外のため雨天中止になります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-055-102.catv01.itscom.jp>

・ツリー全体表示

【256】【10/23大阪運転会】お疲れさまでした
 檀上慎二  2004/10/24 20:58

 10/23大阪運転会に参加の皆さん、お疲れさまでした。&ありがとうございました。

 本当に楽しい時間はあっと言う間にすぎますね。全部のモジュールを十分堪能できない内に、終了時間を迎えてしまいました。

 今回は、どのセクションも手慣れた設定で、充実した内容でした。

 田中さんのHO複々線ループはいつもながら安定した走りを見せていただきました。バラストが圧巻でしたね。
 信楽ループも、前回拝見したときより、さらに完成度が上がっていましたね。
 HOホイホイは、日本一交差点が相変わらず脱線の温床でしたね。申し訳有りません。うちでは整備のしようがないので、どうしようかと思案中です。
 伊吹山麓+大和川電軌+鉄間公団も安定して走っていました。分割併合で遊ぶ時間があまりなかったのが、心残りです。

 またやりましょう。今後ともよろしくお願いします。

○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○
Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二)
Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/
大阪府 堺市
<INCM1.23a@eaoska048053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【260】Re:【10/23大阪運転会】お疲れさまでした
 泉北たなか/田中敬一  2004/10/25 18:34

 大和川電気軌道 壇上慎二様
大阪運展会お世話様でした。田中も設定が早く出来るようになりましたが、全部の
車両が脱線しないようには出来ませんが、トラブルもあまり無くほっとしました。
何分ぶっつけ本番でしたが楽しかったです、次回も参加が出来ることを願っています。
皆様どうも有難う御座いました。

_________________________
泉北たなか/田中敬一 泉北高速沿線2004/10/24
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p0628-ip07osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

【261】Re:【10/23大阪運転会】お疲れさまでした
 きらぁ/佐藤和弘  2004/10/26 12:43

まいどっ!きらぁです。
今頃帰宅報告でございまして、たいへん遅くなり申し訳ございませんm(__)m
皆様がおっしゃるようにホント運転会はあっ!と言う間に過ぎてしまいますね。
懇親会もかなり盛り上がっておりまして、とても楽しい時間を過ごさせていた
だきました。
おまけに、中澤さんご夫婦と岩橋さんと2次会に…
更に岩橋さんと3次会に(^^;
次の日は鉄道写真でも写しに行こうかと話していたのですが、わたしゃ二日酔
いでそれどころでは…

と言う事で、いつも幹事をありがとうございました>檀上さん
また、よろしくお願い致します。

近畿急行鉄道枚方
きらぁ/佐藤和弘
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.166.164.132>

・ツリー全体表示

【246】【大阪運】帰宅しました
 いっこう/鈴木一幸  2004/10/23 20:35

17時に会場を出て19時15分頃に無事帰宅しました。
楽しい時間はスグ過ぎてしまうものだと、久しぶりに感じました。
次の機会もよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@eaoska234114.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【257】【大阪運】帰宅しました
 きんぎょ/中澤寛  2004/10/24 22:55

 1日遅れで、先ほど帰宅しました。
 16番ホイホイのリバース・ダブルギャップのショート警報音が鳴ってし
まうのは、何だったのでしょうね? もう一カ所のところのは問題なかった
のに、不思議ですね。
 懇親会には、カミサンも混ぜていただき、ありがとうございました。皆様
によろしくと申しております。
 
 翌日・今日は、淀屋橋からただ1本残った3000の特急で京都まで行って、
詩仙堂の庭など拝見して、のんびりした時間を過ごしました。
 昼は、白川通りの実は有名な店だったらしいカレー屋に行ったりしました。
 模型屋には1軒も行けなかったのが、少々残念でしたが・・・

*** きんぎょ/中澤 寛/東日本電軌・愛宕軌道線 東京/多摩 ***
<INCM1.23a@usen-221x254x48x170.ap-US01.usen.ad.jp>

【258】Re:【大阪運】帰宅しました
 ふかP/深田守  2004/10/25 01:02

 こんにちは。

 一日遅れで申し訳ありません。当社も無事に入庫済みです。
今回も路面と田中さんのモジュールでHO欧米型で遊ばせて
頂きました。うるさい機関車の調整させて頂きました。

 路面もそろそろ車両を増やしたくなってきました。寝ている
キットを組み立てないと。

 本当に楽しい時間はすぐに経ってしまいますね。いつか泊ま
りで大阪運転会やりたいものです。

 参加者の皆様、お疲れ様でした。レールに乗り入れさせ頂いた
方にはお礼申し上げます。

                    ふかP/深田 守
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@nfmvno002003107.dd.ppp.infoweb.ne.jp>

【259】Re:【大阪運】帰宅しました
 Zパンタ/熊谷俊雄  2004/10/25 14:19

遅くなりましたが、無事に帰宅しています。
懇親会終了後、藤世家に宿泊させていただき、翌日に
橿原神宮駅を訪れて、近鉄にて名古屋経由にて帰宅し
ました。
参加されました皆様、お疲れ様でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)@t025244.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

【262】【大阪運】帰宅しました
 信樂の燻製/渡島康裕  2004/10/31 20:46

一番遅い帰宅報告です^^;

宴会終了後、住吉の親の実家へ留置^^; 25日の午後6時頃、帰宅しました。
毎回、DCCいいなぁと思う気持ちが強くなりつつあります。
デコーダとDCC準備工事車のコネクタ、買ってあるはずなので、捜索せねば(^^)

親の実家にて、大阪市電展示会のチラシを発見。運転会翌日の加悦行きを止めたので、
24日に見に行こうかと思ったら、11月13日/14日の展示でした。ちと残念。

みなさま、ありがとうございました。

信樂の燻製★渡島康裕
 愛知県愛西市(2005年4月〜)=佐屋町+立田村+八開村+佐織町
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich039229.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【241】【大阪運転会】懇親会の案内
 檀上慎二  2004/10/19 23:32

皆さん、こんにちは。檀上です。

 大阪運転会、懇親会場の案内です。

【日時】10/23(土)18:30-
【場所】難波シティー南館1F・海鮮中華「熱演食堂」
【内容】中華料理9品+飲み放題
【費用】4000円+α

 参加希望者は、必ず10/20までに参加表明を。懇親会だけの方も参加表明をお願いします。
 飲み放題付きのため、飛び込み参加は固くお断りします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntceast903015.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

5 / 7 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:86,085 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.