鉄道模型フォーラム Model Train

喫茶『カブース』

12 / 17 ページ ←次へ | 前へ→

【224】1日二回震度4[14]  /  【223】鉄道模型収集ゲーム[0]  /  【218】高温注意報、発令中.....[4]  /  【210】10000アクセス達成前夜[3]  /  【203】帰ってきた?「ひだちゃん...[10]  /  【202】ここのところ[0]  /  【197】【新福菜館】心斎橋にオー...[3]  /  【193】今日は選挙の日・・・・・...[4]  /  【192】あの人は・・・[0]  /  【191】碓氷峠鉄道文化むらと信越...[0]  /  

【224】1日二回震度4
 ふかP/深田守  2004/09/06 00:13

 どうも、ふかP/深田です。

 近畿を2回ちよっと大きな地震が襲いました。自宅で無事です。
揺れた割にはライフラインは稼働しています。物もCDが3枚落ち
ただけです。

 とりあえず無事の報告です。ご心配なく。

                ふかP/深田守

 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntoska095064.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【235】Re:巨大台風接近中.....
 泉北たなか/田中敬一  2004/09/08 12:15

錦林車庫/岩橋徹也様
広島はTVで随分被害が有りましたね、岩橋さん海の近く(河口)でしたね、自宅の被害お見舞い申し上げます。
世界遺産の厳島神社が大被害、残念です。今年の台風はなにか空の上にコースがあるみたいに良く似た所へきますね、8日の夜中にもぐらっと地震がきました。
とにかく金属のHO車両を、ガラスケースの模型は早々に箱に入れました。
大阪、堺方面はたいした被害もなく有り難いことです。被害に遭われた方々お見舞い申し上げます。
_______________________
泉北たなか/田中敬一★堺市・泉北高速沿線
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p4254-ip08osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

【236】Re:1日二回震度4
 ふかP/深田守  2004/09/09 01:48

 たなかさん、お久しぶりです。

 模型を飾っていると、地震で転けて壊れてないか気になりますね。
これぐらいの揺れだから今は笑って模型に気が回りますが。

 それでは、大阪運転会で。

                 ふかP/深田守
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntoska095064.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【237】Re:巨大台風接近中.....
 ふかP/深田守  2004/09/09 01:51

 こんにちは。

 広島はニュースで何回も流れてましたね。

 幸い18号の時には自宅たったんですが、16号の時は
仕事してまして、倒木と接触するは、停電等でメチャクチ
ャでした。

 岩橋さん所は柵だけとはいえ、被災されましたか。
お見舞い申し上げます。

                       ふかP/深田守
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntoska095064.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【238】Re:巨大台風接近中.....
 錦林車庫/岩橋徹也  2004/09/09 09:30

まいどっ。
田中さん、お見舞いのお言葉ありがとうございます。
自宅付近では船だまりの小型船はたくさん沈没していますし、瓦が飛んだ家も多数。
うちは停電しませんでしたが、周囲はそこら中で停電してました。
街路樹もバタバタ倒れて、台風の恐ろしさを感じました。

錦林車庫/岩橋徹也☆広島市西区

添付画像
【gairo2.jpg : 100.8KB】
[添付]
gairo2.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@nthrsm038217.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【223】鉄道模型収集ゲーム
 エドガー/山下真弘  2004/09/04 00:46

・・・というのがあるらしい。

こんばんわ、エドガーです。

このゲームはカードゲームで、お小遣いをもらって模型を買い集める、
というゲームだそうです。妻の怒りにふれて処分しなければならなか
ったりするようで、収集の苦労が味わえるとか。

全国運までに入手できたら、御殿場でやってみますか〜(笑)

エドガー
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011019 Netsc...@YahooBB221016036177.bbtec.net>

・ツリー全体表示

【218】高温注意報、発令中.....
 信樂の燻製/渡島康裕  2004/08/13 19:19

というわけで、題名の通り、高温注意報発令中でございます(−−)
既に、22レに書いた、パンタ溶け現象の他にも、要注意物件があるようで。

ゴム系ボンド、爆発?しました
 →中の溶剤が蒸発しようとしたのが原因か、フタ&チューブに亀裂ができ、
  中身がネバネバ状態のまま、外にタラ〜リ…。気づかず触ってしまい、
  手の平全体がボンドまみれ(−−) こういうときに限って、ベンジンが
  行方不明に。結局、未だに見つからず。

塗装済み車両の塗装面とか、ゴムタイヤとか、気になるところいっぱい。
気を付けませう(^^)

信樂の燻製★渡島康裕
 愛知県愛西市(予定)=佐屋町+立田村+八開村+佐織町
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich040178.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【219】RE: 高温注意報、発令中.....
 真水博之  2004/08/14 08:42

高温が原因なのかどうかわかりませんが、私のほうはパソコンが壊れました。
予備機というか、ネットワーク上のプログラムを組むときのサーバに使っている
マシンです。冷房の入っていない部屋で動かし続けたからかなぁ。

ケースを開けてみたら、マザーボードのコンデンサが破裂して液漏れしてました。

まぁ、そんなに頻繁に使っているマシンではないので、あまり影響はないのですが、
問題は、このマシン、こだ運の時にHDDを入れ替えてダイヤ運転支援システムの
サーバになっているのです。

全国運でも使おうと思ってたので、早速、マザーボードを交換しなくてはいけない
のだけど、CPUやメモリが古いので、対応するものが売ってないような。
これは、3点セットで買い替えかなぁと思ってます。

          真水 博之/さいたま市南区
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp>

【220】RE2: コンデンサの破裂には.....
 きたじい/北須賀修  2004/08/14 21:07

真水さんこんばんは。
 
 その昔々さらに昔、アマチュア無線をしてたころ、トランシーバーの中で
電解コンデンサがパンクした経験があります。
 あの液体のにおいと飛び散ったコンデンサの破片・・・変なにおいがした
ような記憶がよみがえってきました。あの時も暑かったような・・・。
 で、そのときは当該コンデンサを半田付けで取り替えた記憶があります。
全部交換するのであれば、一回チャレンジしてみるのもよいかと・・・。

 本日、あざみ野の縁日で射的10発中5勝したので運がよいかも知れない
                         きたじい・北須賀 修
                         神奈川県川崎市高津区
<INCM1.23a@ntkngw132118.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【222】RE3: コンデンサの破裂には.....
 真水博之  2004/08/20 21:52

>全部交換するのであれば、一回チャレンジしてみるのもよいかと・・・。
そう頻繁に使わないマシンなのに、こういうときに限って、盆休み明けに使う
必要が出て、結局、大急ぎで中身を交換しました。

マザーボード・CPU・メモリであわせて5万円ナリ・・・
予定外だから、なかなかつらい。

          真水 博之/さいたま市南区
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp>

【221】パソコン余ってます^^
 信樂の燻製/渡島康裕  2004/08/18 20:51

仕事先で新品のPCが、真水さんところ同じく、燃えました。
コンデンサが爆発したらしいです。家では、ADSLモデムが熱暴走するし、
暑さ対策に参ってます。。。。。

で、親の使ってたRAID−PC、Yahooのオークションに出してみたモノの、
売れなかったので在庫品として持ってます。スペックは↓

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24711106

カブースで互助会状態かも^^;

信樂の燻製★渡島康裕
 愛知県愛西市(予定)=佐屋町+立田村+八開村+佐織町
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich035115.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【210】10000アクセス達成前夜
 伊吹麓朗/太田恒和  2004/08/05 20:35

 カウンタが9999になりました。
そのあと更新ボタンを1秒おきくらいにクリックしてたんだけど・・・・

添付画像
【t_9999.jpg : 80.8KB】
[添付]
t_9999.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@acngya016233.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【211】10000アクセス通過
 伊吹麓朗/太田恒和  2004/08/05 20:37

 1秒おきに更新ボタンをクリックしても、ほぼ同時に2人アクセスしたのだろうか?
10000のトップページを捕まえることが出来ませんでした。

添付画像
【t_10001.jpg : 80.7KB】
[添付]
t_10001.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@acngya016233.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【212】祝10000アクセス通過
 きらぁ/佐藤和弘  2004/08/06 12:36

まいどっ!きらぁです。
私もその瞬間を見たいと思っていたのですが、その時間は帰宅途中の通勤電車
の中でした…

さて、次の区切りは20000かな?それともやっぱ100000てなところでしょうか?

近畿急行鉄道 枚方市
きらぁ/佐藤和弘
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.166.164.132>

【213】Re:10000アクセス通過
 おも/堀口正則  2004/08/07 01:40

ども〜。あっという間の10000アクセスでしたね。
太田さん残念でした。
私も9900を越えた頃から気にはなっていましたが、更新を繰り返しても
カウンタ上がらないし^^;、マックだとなぜかページが開くのが遅いし・・。

で、今日はキリ番じゃないけど、10001の次に揃った番号に当たったので
記念に。

おも/堀口正則 埼玉・桶川市

添付画像
【0807040121.jpg : 45.3KB】
[添付]
0807040121.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB218119068012.bbtec.net>

・ツリー全体表示

【203】帰ってきた?「ひだちゃんの大阪奇行?」
 ひだちゃん/南衛  2004/07/31 01:41

ひだちゃんでおます。

その昔、数々の人を惑わしたことで有名?(嘘っすよ、ウソ!)な
「ひだちゃんの大阪奇行」を8月10日に行います。
この日に、ひだちゃんを「おもちゃにしてもいいよ!」っていう奇
特な方、是非是非おねがいします。10日の14時にホテルチェッ
クインの予定です。夜間違いなく暇してますから。

特に「某しゃちょ〜」さん、「某出向中の交通局職員」さんのご参
加を希望したいなぁ〜〜〜と・・・。おまちしてます<(_ _)>。

あぁ、何年ぶりの大阪やろか?


ひだちゃん/南衛 in 高山 日本最大(面積)の市になる予定。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p223120.ip.mirai.ne.jp>

【214】Re:帰ってきた?「ひだちゃんの大阪奇行?」
 きらぁ/佐藤和弘  2004/08/10 13:00

まいどっ!きらぁです。

今日は迎撃できなくてごめんなさい>ひだちゃん
今頃は日本橋の量販店を回られているのかな?
ごゆっくりとお楽しみください。

近畿急行鉄道枚方市
きらぁ/佐藤和弘
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.166.164.132>

【215】Re:帰ってきた?「ひだちゃんの大阪奇行?」
 徳山大祐  2004/08/11 21:50

まいど。

>今頃は日本橋の量販店を
今日は忙しくて接客など店頭に出れない状況でしたので。
某メーカーの納品ラッシュに追われてましたもんで。

以上です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; H010818)@218.185.138.49.eo.eaccess.ne.jp>

【216】Re:帰ってきた?「ひだちゃんの大阪奇行?」
 ひだちゃん/南衛  2004/08/12 07:44

ううみゅ・・・一体何しに大阪まで行って来たんやろ?
文の里の某店は13日までお休みだったし、購入品のメモは忘れるしで、
踏んだり蹴ったり。超音速模型と日本橋の量販店へは行く時間がなくな
るしぃ・・・。すっごい最悪な大阪奇行だったりして。

ま、唯一の救いは、某中津川から北方へ向かっていた地方私鉄関連の書
籍をげっちゅ!出来たことでしょうか。


ひだちゃん/南衛 in 高山 日本最大(面積)の市になる予定。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p219240.ip.mirai.ne.jp>

【217】Re:帰ってきた?「ひだちゃんの大阪奇行?」
 きらぁ/佐藤和弘  2004/08/12 12:49

まいどっ!きらぁです。
「ひだちゃんの大阪奇行」をお疲れ様でした>ひだちゃん
今回はお相手できなくてごめんなさいでした、これに懲りずにまた来
てくださいませ。
次回は大阪名物の“串カツ”や新世界名物の“おにぎり寿司”でもご
案内させてください。

結局この日は花火の応援で、深夜の1時前に帰宅でございました。

近畿急行鉄道枚方市
きらぁ/佐藤和弘
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.166.164.132>

・ツリー全体表示

【202】ここのところ
 Zパンタ/熊谷俊雄  2004/07/17 16:13

携帯に間違い電話が多くてこまっています。
いったい誰と間違えられているんだろう??(謎)

   榛谷電気鉄道 Zパンタ/熊谷俊雄
   http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=toden8000
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows CE; sigmarion3)@t066078.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

・ツリー全体表示

【197】【新福菜館】心斎橋にオープン?
 どーち/堂地茂  2004/07/12 17:29

大阪市営交通情報誌「C−Work」6月号によれば、
京都たかばしの新福菜館が心斎橋にオープンしたとのこと。

しかし、まだどこにあるのか把握していません。
どなたか行かれた方いらっしゃいませんかぁ?

どーち/堂地茂@大阪市東淀川区
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL195056.ppp.dion.ne.jp>

【199】Re:【新福菜館】心斎橋にオープン?
 ひだちゃん/南衛  2004/07/14 03:23

ひだちゃんでおます。

新福菜館の心斎橋店ですが、確かにありますねぇ。
場所は中央区東心斎橋1−17で、心斎橋清水町の交差点
(大丸側)を東へ100mほどはいったところみたいですよ。
「関西ウォーカー6月号」と「ぴあ関西版6月号」に掲載され
たようですね。


ひだちゃん/南衛 in 高山 日本最大(面積)の市になる予定。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p223107.ip.mirai.ne.jp>

【200】Re:【新福菜館】心斎橋にオープン?
 どーち/堂地茂  2004/07/14 08:53

ひだちゃん、情報サンクスです。
早速地図で確認しました。畳屋町と笠屋町の間みたいですね。
2週間ほど前に清水町通りを玉屋町から西に進んで畳屋町を南に曲がったのに、
完全に見落としてようです。
週末に偵察してきますね。

しかし、大阪ミナミの情報を高山のひだちゃんから教えてもらうなんて、
わしってイケてないわぁ…(^^;

どーち/堂地茂@大阪市東淀川区
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL195143.ppp.dion.ne.jp>

【201】Re:【新福菜館】心斎橋にオープン?
 ひだちゃん/南衛  2004/07/15 05:33

ひだちゃんでおます。

そんなん、気にしてたらアカンでぇ!
だって、「ミナミ」と南の繋がりでっせ!
・・・って、無茶な繋がりをこじつけてしもた・・・

こういう情報を簡単に調べることができるんだから、世の中
えらく進んだモノですわ。

ひだちゃん/南衛 in 高山 日本最大(面積)の市になる予定。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p216026.ip.mirai.ne.jp>

・ツリー全体表示

【193】今日は選挙の日・・・・・(^^)
 信樂の燻製/渡島康裕  2004/07/11 19:54

今日は選挙の日ということで、朝ご飯を済ませてから、選挙へ。
防災無線利用の選挙へ行きなさいコールも、もう終わり。
もうすぐ投票締め切りですね.....

で、気になるのは、選挙特番で「開票率0%、当選確実」という
なんとも不思議な結果はどこが一番先に出すのかなと。

8時過ぎて、すぐに当選確実が出るのは、なんだかなぁ。

信樂の燻製★渡島康裕(愛知県愛西市…の予定)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich070193.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【194】Re:今日は選挙の日・・・・・(^^)
 ひだちゃん/南衛  2004/07/12 06:45

信楽の薫製さんおひさです。(ココではお初ですが。)

ひだちゃんも一応投票へ行ってきました。数年ぶりでし
たけどね(^^)
8時に当確出すのは、出口調査の密度が成せるワザなの
でしょうが、最終的にはアレっしょ?TV局の一番気に
する「数字」の為でしょうね。


ひだちゃん/南衛
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p219148.ip.mirai.ne.jp>

【195】次点の人が当選確実.....(ぇ?)
 信樂の燻製/渡島康裕  2004/07/12 10:40

こちらこそ、お久しぶりです。
国会議員に文句を言うべく、しっかり投票してきました。

8時になってから、ネット上で選挙結果見ながら、模型資料収集して
おりましたが、予定通り(?)開票率0%で既に当選確実が。
出口調査だけで、当落が判明するモノでしょうかね。

開票率0.2%で、次点の人が当選確実という、さらに不思議な
現象も起きていたり。一体、どうなっているのやら。

国営放送(教育)を除き、全て選挙特番。
こりゃ、完全に選挙の数字より、もうひとつの数字狙いですね。

信樂の燻製★渡島康裕(愛知県愛西市…の予定)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich054053.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【196】Re:次点の人が当選確実.....(ぇ?)
 Zパンタ/熊谷俊雄  2004/07/12 10:54

こだ運行く前に不在者終わらせました。
帰宅してテレビ見たら確かに選挙速報ばかりでした(苦笑)
あの出口調査って、ただの統計っていう気がするのは私だけ?
あとは競馬の予想屋みたいに考えていくんだろうかな?わからん?
<DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12)@proxy125.docomo.ne.jp>

【198】Re: 次点の人が当選確実.....(ぇ?)
 しんべゑ/鷹屋光俊  2004/07/12 21:26

こんにちは、
出口調査は、Zパンタさんがおっしゃるとおり、
統計ですね。しかも、標本として正しくない。
20時からの特番開始時に結果をいきなり出すには、
14時くらいまでに調査を終えているはず。
朝から晩まで均質ではないとおもいますよ。

》開票率0.2%で、次点の人が当選確実という、さらに不思議な
》現象も起きていたり。一体、どうなっているのやら。

これは、開票というのは仕分けをまずして、数えて、不明瞭な票の決定を行って
開票ですが、仕分けをした段階で票が山積みになります。そこをみて、だいたい
その投票所の勝敗を推定するらしいですよ。

--
番頭しんべゑ 於川崎宿
<Mozilla/4.0(CMN)@YahooBB221037212037.bbtec.net>

・ツリー全体表示

【192】あの人は・・・
 モハ52/山口敏信  2004/07/09 00:49

 平井憲太郎さんといえばとれいん誌の編集長であり、FTRAINMの運転会に何度か
顔を出されて面識があります。

 今日、NHKのニュースで、その平井さんが出てきたと思ったら江戸川乱歩の孫として
紹介されていました。

 うーむ、知らんかった。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@h219-110-033-120.catv01.itscom.jp>

・ツリー全体表示

【191】碓氷峠鉄道文化むらと信越本線廃線跡
 ゴボウ/山田秀幸  2004/07/04 01:42

6月21日。横川行きを決行しました。
文化村入り口脇の横川郵便局で百円預けて通帳に「碓氷峠の関所跡 群馬・横川郵便局」のゴム印を押してもらってから、二人のあこがれというべきEF63を間近で拝んできました。大きくて力がありそうで本当に「シェルパ」という印象です。
3万出せば実物を動かせるそうですがそこまでの財力がないのであきらめ、運転台をのぞいてきました。思っていた以上に高いところにあります。へえここをいじくると動くんだぁと感心しながら二人で見ていました。
忘れてはいけない、アプトのED42も見ました。

同行した職場の鉄道好きのT君に、信越本線の歴史をはじめEF63の構造から展示車の台車・床下機器まで説明しながら回りましたが、事前のにわか仕込みで、オハユニ61の独立暖房装置(各車ごとのファンヒーター)に気づかなかったのが間抜けであります。
実物の床下を丹念に見てた僕に、釜飯を食べながらT君いわく、
「床下見る人って珍しいよ」
それに対して僕の答え。
「床下の器具なしじゃ走れないだろが」
本当にそう思っているのです。

で、村内を一周する汽車にも乗り、天気はどうにか持っているので信越本線廃線跡を少したどってみようということになり、文化村を出て線路端に行ってみると、複線をかたっぽだけ外し、外した部分は舗装してあるのです。バラストの地面は歩きにくいのでこれはいいやと思ったのですが、意外にも想像以上の勾配でした。あの66.7パーミルはもっと上の方に行かないと出てこないのですが、少し歩いて振り返ると、上がり口がずっと下の方に見えました。片方だけ残され、うっすら錆びている線路を見、この線路を廃止して信越本線を分断してしまったのか、という気がしました。
丸山変電所はきれいに整備されていまして安心しました。でも不思議なのは変電所の前の旧本線に、プラットホームのようなものが設けてあるのです。片側だけ残してある線路と考え合わせると、何か走らせることになっているのでしょうか。

変電所からさらに少し歩き、峠の湯なる施設の下まで来たところで雨が急に激しくなりまして、峠の湯の前で一休みして引き返しました。めがね橋まで行きたかったんですが、それはまた今度にしようねということで、横川駅にちょうど止まっていた高崎行きに乗り込み帰京(さらに僕は帰「浜」)しました。
天気は悪かったですが、鉄道史の現場と実物車両に触れられて非常に充実した日帰り行でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo265116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

12 / 17 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:81,400 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.