鉄道模型フォーラム Model Train

21レ N Guage Model Train

35 / 35 ページ ←次へ

【4】Nの真鍮キット
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2004/04/28 12:48

先日改札口でご挨拶したぴぃたろと申します。
これからよろしくお願いします。

改札でも書いたように、模型は1年ほど前から再開しました。再開といっても以前は小学生〜中学生時にちょこちょこっとNの完成品を集めた程度ですから、全く新規と言って良い程度です。きっかけは、雑誌(写真集:ジュラ電からSL終演まで)で「ダブルルーフ、ツートンカラー」の電車(飯田線のクハ18)の写真を見て、「へぇ〜こんなのあったんだ」と思って再現したくなったことと、あとは宮下洋一氏の「地鉄電車慕情」の影響です。
地鉄電車の方は、昔のTMS(今調べたら406号らしい。もう手元にありません)の記事がなぜか記憶に残っていて懐かしく思いました。

で、いろいろ調べてみたら、Nでも真鍮エッチングキットでいろいろ小型の電車がでている事に気づき、更にはあのクハ18まであるじゃないですか!そこで再開となったわけです。
再開にあたっては、旧Ftrainmの過去ログが非常に参考になりました。改めて感謝しております。

当然真鍮エッチングキットの組み立てを目指し、まずはプラキットで肩慣らしして、先日やっと真鍮に取りかかりました。Nは完成品加工、塗装変更等が主流なのかもしれませんが、今の私は半田付けの快感にしびれております。だったら16番をやれと言う意見もあるかもしれませんが・・・。

こちらで今までの経緯を含め、初心者の感想と言うことでこれから書いていきたいと思っています。ご意見、つっこみをよろしくお願いします>ALL

ぴぃたろ/佐藤弘和 incm1,23c < だれかWZで巡回設定できた人いませんか?苦戦してます。

P.S.もしかしたら昔のNiftyと同様、本文に改行を入れた方がよいのかしら?
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@210.142.54.18>

【3】今年は地下鉄の年になりそう
 宮内オーナー/宮内秀明  2004/04/19 21:44

どうもです。

先週有井から地下鉄東西線直通用の国鉄301系が発売されたので、新旧2編成を
早速ゲット。嬉し懐かしかったのはこの系列の初期の頃のアルミ車体にクリア
ラッカー仕上げを再現していること。後にも先にもあれほど美しいアルミ車は
ほかにないでしょう?

さて、我が家にはgmの103系の正面を貫通にした1200番代があり、段ボールに
入ったまま眠っている営団5000系キットもるので、ぼちぼち手をつけようか?夏
には新生東京メトロの06、07系もリリースされるらしい。TOMIXの209系もBトレ
の209-1000番代か231-800のお面をつけて化かそうか?

我が鉄道の路線は東京の既存の地下鉄の隙間を埋める不採算路線だけど、そろそ
ろ常磐新線対応の秋葉原以南の路線をどうするか、考えなくちゃ。

東京高速地下鉄道(東関東鉄道グループ)オーナー 宮内
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@merit.adachi.ne.jp>

【2】クロ381 2両
 伊吹麓朗/太田恒和  2004/04/10 23:25

 さて、スタートしたNGuage Model Train
何か話題のきっかけというかネタはないかなと模型部屋を探って10数年前
に改造したクロ381を2両引っ張り出してきました。

ご笑覧下さい。

==================
  21レ NGuage Model Train 車掌

伊吹山麓鉄道 伊吹 麓朗/太田 恒和
     名古屋市千種区
==================

添付画像
【kuro381.jpg : 58.3KB】
[添付]
kuro381.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@acngya022253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【1】Nゲージ会議室 発車!
 伊吹麓朗/太田恒和  2004/04/10 22:08

 皆さん、MTrain 21レ NGuage Model Trainへようこそ。

この会議室の車掌を務めさせていただくことになりました伊吹麓朗/太田恒和です。
発足したばかりで従来の鉄道模型フォーラム会員が殆どではありますが、魅力ある
フォーラムにして新しい会員が増えるように会議室を盛り上げていきたいと思って
います。皆さんの活発な発言をお願いします。

この会議室は、Nゲージの話題を取り扱う会議室です。
 Nゲージに関する話題はこの会議室へどうぞ。
画像も貼り付けられるから自慢の車両を発表することも出来ますよ。

さぁNゲージの楽しい世界へ出発!

==================
  21レ NGuage Model Train 車掌

伊吹山麓鉄道 伊吹 麓朗/太田 恒和
     名古屋市千種区
==================
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@acngya022253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

35 / 35 ページ ←次へ
アクセス数:83,220 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.