|
ふかP/深田守 2007/08/26 17:33 |
>いま、フランクフルト空港です。 > >Stuttgartの芝池?模型を何とか探し出し、アベちゃんとベルニナ一両をゲットしました。 あら、いつの間に聖地巡礼に・・^^; PC更新中でして、見落としてました。あべちゃんは「箱根号」かな。私も先日のユーロ安の 隙に芝池へ注文。現在日本に向かっております。 アウグスブルグにも芝池の支店ができたみたいです。(遅いかw) ふかP/深田 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntoska604247.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
いちくん/一條剛 2007/08/16 02:34 |
いま、フランクフルト空港です。 Stuttgartの芝池?模型を何とか探し出し、アベちゃんとベルニナ一両をゲットしました。 しかしrefund窓口の混んでいる事よ。(-_-)。 間もなく機上の人です。あぁ。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@80.187.149.87> |
|
いちくん/一條剛 2007/08/15 01:27 |
図らずも聖地巡礼してきました(時間がなかったので駆け足です) LandquartからKlostersを経由してDovos Platz。ここからFilisurまで ペンデルツーク。FilisurからChurまでなにがしかの急行で(混んでた) LandquartからFilisurまでは初乗りでした。Klosters付近は景色が素晴らしいですね。あとDavosも。さすが高級保養地だけのことはあります。 ![]() 【IMG_9135M.jpg : 91.7KB】 |
![]() IMG_9135M.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p549B54CC.dip.t-dialin.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/01/20 15:58 |
かなり遅めの(^^;あけましておめでとうになってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。 ######################## Swiss Narrow Model Train 車掌 きらぁ/佐藤和弘 ######################## ![]() 【t_2007nenga.jpg : 79.2KB】 |
![]() t_2007nenga.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
福島太郎 2006/12/22 22:37 |
表紙の青いクロコがいいっすねぇ〜(^o^) |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@d309b7c1.plus.pwd.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2006/11/24 19:34 |
今日、Bemo教典入手してきました。見てると欲しい物が増えてきますね。 ではでは。 ふかP/深田 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntoska098181.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/10/02 23:25 |
早速煙突屋さんにお願いしてきました(^^)/~ 番号違いも良いけど、新作もお願いしますぜ>べも べぇちゃんとか、あろーざあべちゃんとか。 HGe2/2とか出ればFOにも進出するのだが・・・(^^;) 相棒のツートンABeちゃんは来たが結局D+Rは来ない・・・ ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727; Lunasca...@240.net059086087.t-com.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2006/09/30 10:38 |
どうもです。 今年はBemoのカタログ、久しぶりに出るようです。スイスの模型店サイトに 紹介されていたのですが、結構車番違いが発売される見たいです。 ではでは。 ふかP/深田 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@AIRHFLC03006.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
尾崎克彦 2006/08/24 01:58 |
先々週の夏休みにデコーダ取り付けを行いました。 父親のでかい半田ごてと格闘し、作業段階ごとに 慎重に作業した(すぐ集中力が切れたとも言う(^^;) 結果、取り付け成功しました。一番難儀だったのは 最後に車体をかぶせることだったりして。 さあこれで運転会へ、と思ったら、大阪に行けない(;_;) 尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba) |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba005105.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2006/08/18 16:15 |
まいどです。 今日、モデルバーン本店に注文品を取りに行って来ました。丁度店内でレイアウト を制作されているのですが、それに使う石橋とトンネルポータルを見せて頂いて驚き ました。なんと、プラスターもしくは、陶器製と思われる品物でした。とにかく一般 的なプラ製ではありません。質感はまさしく石積みです。 スイスの模型店が制作販売されているそうで、お店の名前とHPアドレス教えて頂 きました。さらにそのお店のHPを見てびっくり、なんとランドバッサー橋が予定品 に入っています。値段は未定みたいですが。 店名 Modellbau ATEUER HP http://www.mbapiro.ch 興味のある方はご覧になって下さい。 ふかP/深田 守 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntoska098181.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
DEN/谷野政之 2006/07/24 13:49 |
忙しかった仕事が一段落してMTRAINを見たら、おや! 遅くなりまして すみません、ようこそスイスメーターゲージの世界へ! 製品購入についての アドバイスはすでに他の方々からコメントいただいてますので、まぁとりあえ ず以下でもごらんください。中古ですが(^^;)。 http://www.euro-bahn.net/category9_1.htm ******************* DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ******************* |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, like...@nttkyo441138.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
尾崎克彦 2006/07/18 00:21 |
ぴぃたろ/佐藤弘和さん、こんばんは。 写真を見せていただきありがとうございます。ライトの配線も必ず デコーダに直接返さなければならないと思い込んでいました。 レールの方はトラムウェイから通販で入手して、デコーダも注文する 数を間違えて余っているものがあるので、資材はそろったわけですが、 現在公私とも多忙でなかなか作業時間がとれないので、いつ工事をする か思案中です(^^; 尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba) |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0(CMN)@ddi031075.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/07/13 13:06 |
尾崎さん、こんにちわ。遅れましたが、導入おめでとうございます。 デコーダの配線についてはご推察の通りと思います。因みにぴぃたろの DCC化した622号機の配線状況は写真の通りとなっております。 ぴぃたろはアナログ運転のことは考慮していないので、青線は配線して おりません。この辺のことは少し上の【183】発言であさもっちさんに 御指南頂きました。 次はレールですね。家での小運転にはTilligのTT線路がお勧めです。 しつこい>(-_-;) 今なら輸入元のとラムウェイに在庫有るようですよ。 http://www.mmjp.or.jp/tramway/index2.htm では次の運転会では重連で遊びましょう!! ぴぃたろ/佐藤弘和@足立川中州 【AUT_4447.JPG : 61.2KB】 |
![]() AUT_4447.JPG |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@210.142.54.18> |
|
尾崎克彦 2006/07/10 23:07 |
ぴぃたろ/佐藤弘和さん、こんばんは。これは1年以上前の発言か(^^; 先日私が手に入れたのもこのタイプの動力装置と思われますが、私が眺め 回した感じでは、片側の車輪からの配線はダイカストブロックを経由して いて、ライトのコモンにもつながっているような気がしているのですが、 どうでしょう。 それが正しいとすると、そちら側に関しては台車からのリード線を直接デ コーダにつないで、ライトのリード線は白と黄に、青線を配線を抜いた基 板につなげばいいかなと思ったのですが…。 眺めるのが就寝直前なので、なかなか工作には移れずもどかしい状態です。 いや、その前にレールがないと(^^; 尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba) |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0(CMN)@ddi030039.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
尾崎克彦 2006/07/04 02:11 |
ということで、月曜日は会社が休みだったのでお昼から天賞堂4階〜モデルバーン〜チムニーという順番にまわり、結局チムニーでRhB Ge4/4 T 601と同A1210、FO B4255を購入しました。 買ったものは当日の在庫との兼ね合いで決まったもので、自分のお金を自由に使えるうちに、動力車を確保しなくては(^^;ということでこうなりました。 まだレールはないし、デコーダは今まで基板タイプしか取り付けたことがないし、運転会に持ち込めるようになるのはまだ先になるかな(^^; 尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba) |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba005178.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/07/03 22:08 |
まいどっ!きらぁです。 >大変な破格値というのがいかほどなのか?ですが、共立にスターターセット >はあります。 >¥30k台だと思ったので、昨今のベも価格からすれば十分破格値だと思います。 1998年のRMMの広告によれば24000円でした。 実は私もこのセットから始まったようなモノで、はじめて手にしたGe4/4Tm の可愛いところに惚れ込んで、一気にベモ熱が加速してしまいました。 ######################## Swiss Narrow Model Train 車掌 きらぁ/佐藤和弘 ######################## |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank219020064106.bbtec.net> |
|
ふかP/深田守 2006/07/03 01:16 |
どうもです。 はは、無いですね・・・形式Aなのにね。 ふかP/深田 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntoska098181.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/07/03 00:22 |
こんにちわ。尾崎さんいらっしゃい!! >数年前までは共立工芸でスターターセット(機関車+客車3両+ボギー貨車1両+エン >ドレスの線路+ポイント線路)が、ベモユーザーを増やす目的?でしょうか、たいへん >な破格値で提供されていたのですが、今はもう無いですよね?>ご存じな方 大変な破格値というのがいかほどなのか?ですが、共立にスターターセットはあります。 ¥30k台だと思ったので、昨今のベも価格からすれば十分破格値だと思います。 ぴぃたろの考えでは、クマタさんも在庫で沢山あるわけではないので、欲しいモノは たぶん取り寄せになりますから、それならチムニーさんが価格的には良いかと思います。 http://e-chimney.jp/ べも=スイスメーターゲージナロー と言って良いかと思いますが、その中でも 先日のこだ運で走らせたRhBを筆頭に、FO、BVZ、この2社が合併したMGB、それから SBB Bruenig、MOBなどなど、BEMO社が定期的に製品化している鉄道だけでも色々 有りますから、何処を選ぶかも楽しみですね。 因みにぴぃたろは古め(エポックIII位まで)のRhBを楽しんでいます。 TilligのTT用線路を使えば、Nと同様な面積でHOスケールが楽しめるのですから、 是非手を出して下さい!!一緒に遊びましょう!!! ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.21@30.net059086091.t-com.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2006/07/02 23:55 |
こんにちわ。 ウチのはエラーぢゃなかった・・・ホッ(^^;) 因みに車番は同じ、色もロゴも同じ、先日ふくさんから放出して 頂いたモノです・・・ ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Sleipnir/2.21@213.net059086087.t-com.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2006/07/02 20:50 |
はい、それも片側だけ… ######################## Swiss Narrow Model Train 車掌 きらぁ/佐藤和弘 ######################## |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank219020064106.bbtec.net> |
|
8 / 20 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:70,030 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |