|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/11/04 15:29 |
後ろです。面倒です。 #8を使います。 裏のネジを外して元のカプラーを撤去。 両サイドのアタリを約1ミリ削り(リューター必須) そのポケットに#8のカプラーをそのままはめ込み、 バネをはめる。 フタを元の裏返しでネジ止め。 リューターでの削り込みが面倒ですね。 #148の「ウィスカー」タイプでいけるかも(未入手)。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 ![]() 【No26Bk0.jpg : 14.6KB】 |
![]() No26Bk0.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/11/04 15:15 |
ケーディー#13を使って、バックマン・フォーニィの ケーディー化です。 前は簡単でした。 #24を使います。 裏のネジを外して元のカプラーを撤去。 そのポケットに板バネをそのままはめ込み、 #24のカプラーをはめる。 フタを元の裏返しでネジ止め。 高さ・長さを試せるのが#13のメリットですね。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 ![]() 【No26Fr0.jpg : 14.3KB】 |
![]() No26Fr0.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/11/04 15:09 |
ケーディー#13を買いました。 これは「サンプルテストキット」と銘打ってあって、 カプラー#4〜9,#711,#21〜29,#31〜39 の25種類各1個(1両分ではない片側のみ)と、 アンカプラー#308(線路下用)、#321(レール間用) の2種類をパッケージしたものです。 どれを付けようか、テストするには便利です。 これで、フォーニィのケーディー化をトライしました。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 ![]() 【KD13.jpg : 20.7KB】 |
![]() KD13.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/10/14 19:20 |
昨日は、日比谷に行く予定が上野の美術館と科学博物館に なってしまい、帰りに南千住のダイソーへお買い物! ブラブラ店内を見た居ると、DVDの陳列棚に何やら 鉄物のDVDを発見! 「SL世界の車窓」 副題;エスエルから見る世界各地の情景 お値段;315円(税込み) 一応、買ったのですが内心は300円のDVDじゃ・・・ と言いつつ帰宅して観てびっくり! ほとんどナローでした グアテマラ エルサルバドル ハワイ ベトナム 中国 コロラド アラスカ 中南米はボールドウィン、ハワイも小型ボールドウィンで したが、驚きはベトナム初めはフランスのSLでしたが途中 から何やら見覚えのあるシルエット?何と戦時中日本が持込 んだC12が出てきました。状態は悪いですがちゃんと走っ て居ました。 中国は山奥の炭鉱鉄道ELも一寸出ます、コロラドとアラ スカはナローの大型機で見ごたえがり、アラスカはロータリー 車による除雪シーン付でした。 ハッキリ言って、お買い得です! Bokuto River Br.関口一孝 【SL-DVD.JPG : 183.8KB】 |
![]() SL-DVD.JPG |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/09/19 21:10 |
浜ちゃんこんばんわ! 中々良いですね!我家のウェイカーも完成させないと ということは..........デカールを印刷して、貼り付 けないと完成にはなりません。 室内灯は感じが変わって素晴らしい( ^)o(^ ) Bokuto River Br.関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/09/17 21:32 |
前回のこだ運で出していたので、3ヶ月程前の話しになりますが。 以前に組んだチバース・ファインラインズ(インターナショナル・ ホビーズ)のウェイカー(OKRR No.81)ですが、 ファンクションデコーダーと電球色LEDを組み込んで 室内灯を点灯させました。 ほんわかした雰囲気になるでしょ。 ガラス窓までウェザリングしたのが役に立ったというか、 何というか。(^_^;) OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 ![]() 【No81-55.jpg : 18.9KB】 |
![]() No81-55.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/09/17 20:17 |
既に他の掲示板でも紹介されていますが、BVM(Boulder Valley Models) http://hometown.aol.com/On30resinkits/ から、スケルトンログカーのキットが発売されるようです。 値段や数両のセットなのかは発表されていないようですが、 15ftのログカーで、バックマンの完成品よりも若干短いのかな? バックマンのが重すぎるだけに、ちょっと期待です。 ウェザリングも楽しめそうですしね。 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/09/17 18:33 |
行きたかったけど・・・・今年も路面の総会とバッティング! 来年こそは! Bokuto River Br.関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/09/17 09:45 |
暑い夏の間、ほんの少し模型をやった。 ってのがこれです、フォーニィの集電対策。 前回のこだ運のダイヤ運転では、フォーニィが 軒並み走行不良に陥った。そこで対策。 写真は従台車の車輪。 両輪の裏側にビニールテープを貼り付けて絶縁、 車軸に糸ハンダを巻き付けました。 糸ハンダはφ1.2ミリ×60センチ強。 少しは集電が良くなったかな。テスト走行では かなり良く走ってました。 本番には弱いかも知れませんが(^_^;) OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 ![]() 【No26-mi.jpg : 20.9KB】 |
![]() No26-mi.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/09/17 09:37 |
どうもですぅ。お疲れ様でしたぁ。 開場直後の混雑を避けて行ったにもかかわらず、 すごい盛況でしたね。 展示も、毎回あれだけの規模を、実にスムーズに走らせておられる のもスゴイです。 もへさんにもお世話になりました。 添付画像はもへさん作のパイクです。 4週間で、これだけ地面の質感豊かな作品を仕上げられるのも スゴイです。私も地面を作りたくなってきました。 次回も期待しましょう! 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 ![]() 【Mohe-M.jpg : 27.7KB】 |
![]() Mohe-M.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
たかちゃん/嶋隆宏 2007/09/15 23:54 |
はいはい (^^) 明日はまる1日軽便祭にもへさんと張り付いています。 On30特価品も並べますのでぜひおいで下さい。 入場料払っても損しませんよ。 たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@h220-215-160-142.catv02.itscom.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/09/15 10:16 |
暑いというか、何というか。閑散としている他番線その1です(^_^;) いやぁ、何もしていません(^_^;) こだ運以降、ほんの、ほんの少ししか、模型していません(^_^;) でも、明日は軽便鉄道模型祭3が目黒で開催されますo(^-^)o http://keibenfes.exblog.jp/ 鉄分補給に行ってこようと思っています(^_^)v どなたか行かれる方、いらっしゃいますか? たかちゃんはデフォルト、もへさんもそうじゃないかと思っていますが。 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/07/21 17:55 |
ホイットコムのメーカープレートです。本物の外車GLでした。 意外と私の今回の収穫はホイットコムかも知れません、当社のGLも 妻板に引戸を付けようかな? Bokuto River Br.関口一孝 ![]() 【プレート.jpg : 364.0KB】 |
![]() プレート.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/07/21 17:52 |
ホイットコム(カム?)は黒でキャブ内も整備されていましたが、木曾関係の車両が移動されたため、真横を見ることが出来ません。 キャブは、後部が入口で2枚引戸になっていました。ただ、とても狭そうで本家のメリケンでは人が入れるのか心配しました。 Bokuto River Br.関口一孝 ![]() 【ホイットコム.jpg : 312.2KB】 |
![]() ホイットコム.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/07/21 17:48 |
木曽のDLは補修中の姿です。 Bokuto River Br.関口一孝 ![]() 【DL.jpg : 349.3KB】 |
![]() DL.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/07/21 17:46 |
昨日、群馬県の山奥へナローを見に行きました。場所は「林野庁森林技術総合研修所機械化センター」という所で、沼田から車で山道を小一時間走り山間の集落にありました。 お目当ては、ボールドウィンのB1タンクで玉葱煙突、密閉キャブタイプの物と、他に保存されている車両を見て来ました。 ボールドウィンは補修が完了して美しい姿をしていました。 他の保存車両は木曽のDL(協三製)は修復中で、木曽の大型客車と運材車台と ホイットコムのGLでした。 まずは、ボールドウィンの画像を ![]() 【ボールドウィン.jpg : 322.4KB】 |
![]() ボールドウィン.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/07/20 21:22 |
今日、久々に鉄分補給に群馬の山の中へ行ってきました。 収穫!ボールドウィンとプリムスに有って来ました。 詳細は後日(^_^)v Bokuto River Br.関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
おも/堀口正則 2007/07/09 23:52 |
毎年こだ運と重なりそうなJNMA今年も参加。 うちのメンバーではNは見捨てられてますねぇ、以前は皆さん現れていたのにねぇ。今年はぴぃたろさんときたじい、そしてコーメイさん。 毎回場内での買い物も楽しみ。でもNはちょっと辛いかなぁ。 毎度、杉山模型さんとナローガレージさんを重点的にチェックしてます^^; 今年は、ナローガレージさんで20ftのウェイカーをゲット! ぴぃたろさんのツートーンもヨカッタ、でも私は1色だよ〜。赤かな^。^ おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank219035010005.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2007/05/05 20:58 |
前回の書き込みは142〜のツリーをご参考に。 そこで紹介した、メディアワークスの発行 「カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ」 の続編が出ていましたよ、昨年12月に。(^_^;) 電撃ホビーマガジン HOW TO シリーズ 「カンペキ塗装ガイド2 ぷはプラモのプ」 \2,000(税別)、130頁。 目次を紹介すると、 第1章:エアブラシ塗装と道具の詳細 エアブラシ塗装とハンドピースの詳細 コンプレッサーの構造と種類 塗装ブースの詳細と塗装環境 エアブラシ塗装のための周辺道具 第2章:ハンドピースの実践と塗料の詳細 風量調節機構付きハンドピースの詳細 溶剤系アクリル樹脂塗料(旧称ラッカー系塗料)の詳細 ガイアカラーの詳細 金属色塗料の特徴と注意点 その他のアクリル樹脂塗料 グラデーション塗装の効果 エアブラシ塗装とドライブラシの併用 第3章:エアブラシ塗装の実践 エアブラシ塗装の手順(1) エアブラシ塗装の手順(2)キャラクターモデル編 エアブラシ塗装による水中迷彩塗装 エアブラシ塗装とウォッシング塗装 第4章:塗装、仕上げよう副資材の詳細 マスキングテープの詳細 マスキングテープを使った塗り分けの実践 マスキング用樹脂の詳細 デカール(水性転写シール)の貼り方とその副資材 仕上げ用研磨剤などの詳細 ツヤ出し仕上げ(1) ツヤ出し仕上げ(2) 第5章:模型改造用の副資材とその実践 模型用パテの種類 模型用パテの実践 パテを使った固定ポーズの作成 瞬間接着素材の詳細とその実践 プラ板を使ったディテールアップ エッチングパーツを使用したディテールアップ メディウムを使った波の表現 前回同様、ガンダムやミリタリー物がほとんどで鉄道模型は全く出てきません。 今回は塗装以外の説明も多く、デカールの貼り方やパテの使い方など参考になります。 ツヤ出し仕上げは・・・御料車向けかな。 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/04/24 08:50 |
おはようございます! 最高金額の方は、かなりメリケンを やられている様で、大変かも? Bokuto River Br. 追伸:私も欲しいけど(^_^)v |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
10 / 45 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,169 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |