|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/05/27 16:28 |
イージーカプラー採用で動作の不安定な(^_^;) バックマンの0−4−2ポーターですが、 とりあえず、後ろ側だけケーディーに交換しました。 #46のセンターセット・ロングシャンクです。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和(千葉県船橋市) ![]() 【No4-9.jpg : 19.6KB】 |
![]() No4-9.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/05/27 00:04 |
おもさんがお立ち台を製作されていますが、平行して? イギリスの模型メーカー BackWoods Miniatures から On30用のディスプレー台が発売されるようです。 http://www.backwoodsminiatures.com/soon.htm#bases こちらは短いですが、なかなか、へろへろとした感じが 良いなぁ、と。 参考にして作ろうかな。 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/05/11 22:03 |
ゴールデンウイークに良い物を見られましたね。 私は休日出張の帰りに東京駅(break)でトーマスを見ました。 走ってました。。。 いや、 下の、円形に敷かれた線路ごと・・・・・回ってた・・・・・(゚o゚) 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2006/05/04 18:16 |
続きです。 車両も中々良く出来ています、車夫?も足をばたばたして 歩いています。 また、何故か寅さんが乗っています。 入場料500円の価値はありました。 ※町屋駅で入場券を買ったので450円でした、詳細は 「寅さん記念館」のHPをご覧下さい。 Bokuto River Br/関口一孝 ![]() 【UP-102.jpg : 32.0KB】 |
![]() UP-102.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2006/05/04 18:11 |
黄金週間になり、遠くへ行くことが出来ないので 近場へ行楽と・・・柴又の「寅さん記念館」へ行った ところ何と、「帝釈人者軌道」のジオラマが有りました。 サイズはGゲージぐらいだと思います。エンドレスに なっているようです、Gサイズの動くジオラマ見ごたえ があります。 その2に車両の画像を・・・ Bokuto River Br/関口一孝 ![]() 【UP-101.jpg : 78.9KB】 |
![]() UP-101.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2006/04/17 13:43 |
青野さんお世話になります。 忙しくまだ着工が出来ていません。(^_^;) また、よろしくお願い致します。 家が狭いので390Rの曲線も作りたいのですが・・・・ <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
エドガー/山下真弘 2006/04/16 02:45 |
こんばんわ。 表題の模型、RM−Modelsにも紹介されておりますが、さかつうにて実物を拝見&拝聴させていただきました。 音はすごい。 エンジンかかるところ、ギアチェンジしていくところ、タイフォン、すごいです。ほんとに。 ボディも、ボンネットや貨物室はすばらしい。 あの独特のスポーク車輪もイイ。 なのに・・・なのに・・・ 窓ガラスが20年前のNゲージです。 おそらく、車体の内側の型に沿った透明プラがスポッと入れてあります。 これが悩みどころです。 プラの厚みがモロに出ています。 キハ20なんてメじゃないです。GMの111系だってメじゃないです。 プラの厚み、たぶんインチ法なのでしょうが、ぱっと見で2mmくらいに見えます。せめて正面だけでもハメコミにしてくれればいいのに。 唯一にして最大の欠点です。他の出来とサウンドの良さがあるだけに、非常に残念。 おそらくは、組み立て工賃とか型代とかの問題があったのだろうと推察されますが。 もしかすると、どこぞのガレージメーカーが、ハメコミ用の部品を出すかも・・・とのことですが、ほんとに惜しい。 あと、ちょっと値段が張るのと、ロギングで行こうとしている自分の世界にはちょっとムリがあるのが難点かw 一見というか、一聴の価値はアリです。 エドガー |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@softbank221016052056.bbtec.net> |
|
もへ/青野厚司 2006/04/13 09:37 |
長さは20cm程でございます(^^) |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@s28.ItokyoFL41.vectant.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2006/04/11 05:25 |
いや、後ろのポスターの大きさからして、長さ2mくらいあるものだと。 A4サイズなら・・・片手で何とか持てますね(^^;;;;; 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://homepage2.nifty.com/baldwin/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich044191.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
土竜/関口一孝 2006/04/10 17:11 |
そんなに大きくない! 片手で持てますが、置き場所は少々食いますが 現在は、衣装ケースに保管中です機関車の占有面積A4用紙程度、購入金 額・・・・HOのプラの機関車程度で飾りにもなるビックサイズのポータ ーが手に入ります。 <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2006/04/10 17:07 |
嶋さん、ご無沙汰です。(^_^;) そうですね、Gにしては小型でした。 4月で職場が変わり、2ヶ月の研修期間があり未だにポーター君 は試運転もしていません。 関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
たかちゃん/嶋隆宏 2006/04/09 09:21 |
土竜さん まいどっ! デス。 デカイデカイと言っておられますが、そのスケール物のなかでは小さい方から数えて何番目です。 充分片手で持てますし・・・・・。 たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-053-001.catv01.itscom.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2006/04/09 05:45 |
なんだ、なんだ!? 周りの景色から想像するに、超巨大な機関車らしい・・・ 重量とか保管場所の確保とか、非常に気になります(^^; 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://homepage2.nifty.com/baldwin/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich111152.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/04/07 23:08 |
でかっ!!!! OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2006/04/07 22:08 |
2周年おめでとうございます。 最近は、サイズが・・・・・ 2年でこんなに大きくなりました。 名無し鉄道/関口一孝 ![]() 【UP-1(2).jpg : 69.4KB】 |
![]() UP-1(2).jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/04/02 18:31 |
どうもです〜。 綺麗になっちゃっていますが、これからまた風化していくんだろうなぁ。 上がすぼまっているのは何でだろう。下回りと上枠が離れるようになっていて 土砂を載せて運んだ後、上枠を持ち上げて外して、スコップでサイドに落とす んでしょうか。 まぁ、元の通りに復元して欲しかったところですが、仕方ないか。 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/04/02 18:31 |
はい、買っちゃいました。 ロープの張り方って、なんとなくでいいんじゃないの(^_^;) しかし、高い木だねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/04/02 18:31 |
ナベトロ〜、いいですね。 バックマンの完成品に対して、ちょっと小さめというか、日本で見慣れた サイズなんでしょうかね。 組み立て自体は、写真で見ている限り、位置決めがやりやすそうです。 ケーディーの取り付けネジの頭が上に出るので、何か工夫したいところ ですね。 行程が進みましたらまたご紹介お願いします。 10輌引き出すのも、補重すれば、何とかなりません? 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2006/04/02 18:06 |
皆様のおかげをもちまして、Mtrain鉄道模型フォーラム、 そしてこの26レ Logging Model Train が2周年を迎えることが出来ました。 また、この会議室も500発言を越えました。やった!(^_^)v いろいろと発言いただき、盛り上げて下さった皆様のお陰です。 ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。m(_ _)m 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
おも/堀口正則 2006/03/30 23:04 |
あ、買っちゃたんですね。 全国運に忘れてすみません・・・ ロープの張り方判った? おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219035010005.bbtec.net> |
|
19 / 45 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,196 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |