|
おも/堀口正則 2005/07/08 22:33 |
2軸のボックスカーもかっこいいね! これは是非ともうまいこと汚して欲しいものです。楽しみ楽しみ。 ロストの単台車だから車輪の絶縁側は揃えないとショートして しまいますな、私の場合16番育ちだからNのプラ台車でも揃えな いとお尻がムズムズしちゃうほうです^^; ところで、このボックスカーの扉は開かないんですか? ドアレールの雰囲気がいいので開けたい衝動にかられませんか? おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB218119068012.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2005/07/07 22:56 |
今日は、ちょっと工作時間が取れましたので・・・ 下回りの取り付けです。 台車枠には、取り付け用の出っぱりがあるので、 現物合わせで、台枠裏面にΦ1mmのドリルで穴開け。 穴に出っぱりをはめるだけでそこそこ留まっていたので、 作業時間が長く取れる30分硬化のエポキシで接着しました。 注意点は、車輪の絶縁側を揃えること。 ついでに、ランボードも接着しました。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 ![]() 【boxcarec.jpg : 22.2KB】 |
![]() boxcarec.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218178088048.bbtec.net> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2005/07/07 16:18 |
ん〜、メリケンのDL、車両簿に登録されておりませんでした。 模型保管部屋&倉庫を物色しましたが見当たらず。互助会で手に入れた 記憶もなくて、どうしたものかと。何かの箱に混ざったまま、忘れて いるのかなぁ・・・(引越の時に紛失した可能性もあり) 国鉄形式でないDLは、思い付いた分だけで、安達の15tスイッチャー、 ワールドの貨車移動機x2、珊瑚の加藤&酒井あたり。全て未完成(^^; 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://homepage2.nifty.com/baldwin/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich111020.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2005/07/07 00:50 |
どもども。 >ドライブラシじゃなくても汚せますよね、仕上がり >楽しみにしてますよん♪ おお、そうですね。パステルで汚すか(^_^;) でも、間に合わないだろうなぁ、埼玉運には。 >さて、デカール了解です。 >今週末はちょうどデカールを作る予定だったので >一緒に作ります。ナンバー連絡してください。 1- 49:機関車、動力車、事業用車 50- 99:機関車、客車 100-199:貨車 200-299:貨車 とのことでしたよね。いま考えましたので、良ければお願いします。 47 for 16ft BVM Workboose,small size 86 for 16ft BVM CrewCar,small size 121,122 for 8ft BVM PulpwoodCar,small size 172,175 for 8ft BVM OreCar,small size 41 for 16ft Chivers Caboose,middle size 43 for 15ft FMW Caboose,middle size 137,138 for 10ft CCSM BoxCar,small size 49 for 10ft CCSM Caboose,small size 132,134 for 14ft Chivers BoxCar,middle size 81 for 14ft Chivers WayCar,middle size おもさんのウェイカーもmiddle sizeですよね。 あと中サイズのOKRRロゴもお願いします。 >パトリックはValley Model Trainsの息子なんだそうな >ぜひとも親父とお友達になりたいっすね^^; あそこって、カートシステムで買えるんですか? シッピングチャージも計算してくれるのかな? OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@YahooBB218178088048.bbtec.net> |
|
おも/堀口正則 2005/07/06 00:08 |
あ、3連休なんてあったのね(*^o^*) ドライブラシじゃなくても汚せますよね、仕上がり 楽しみにしてますよん♪ さて、デカール了解です。 今週末はちょうどデカールを作る予定だったので 一緒に作ります。ナンバー連絡してください。 パトリックはValley Model Trainsの息子なんだそうな ぜひとも親父とお友達になりたいっすね^^; おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB219035010005.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2005/07/05 00:33 |
どうもですぅ。 進捗はゆっくりと・・・ですが埼玉運では走らせたい(^_^;) 3連休は帰省しちゃうし、間に合うかなぁ。 やはり、サーフェーサーなり、プライマーなり、塗っておくべきでした。 反省です。 今日も海外のサイトを見ていたんですが、蝶番など扉類の金具部分も ボディーカラーに塗っちゃうんですね。黒塗りを予定していたんですが、 どうしようかな。 次回は下回りの取り付けを予定しています。これは楽しみ(^o^) ところで、また車番デカールをお願いしようと思っているんですが、 今週中にお願いすれば埼玉運渡しは可能でしょうか? >OKRRには外人のお客さんが来てますヨ。 土曜の昼過ぎにはおもさんに電話しようかと思っちゃいました(^_^;) こだ運に誘ってみては? OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@YahooBB218178088048.bbtec.net> |
|
おも/堀口正則 2005/07/04 22:24 |
進みましたね。 貨車本体がドライブラシができなかった分デビュー1年後って感じですが、ランボードはそこそこ年季が入りましたね。ナローだからって全部が古い車両ってことはないですからね、たまには綺麗な車両があってもいいかな^^; OKRRには外人のお客さんが来てますヨ。 おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB219035010005.bbtec.net> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2005/07/03 19:44 |
ほんとに少しずつだわ、進むのが。(^_^;) 屋根上のランボードを塗りました。 最初は黒に使用と思っていたのですが、少し変えて、 Mr.Color#116RLM66ブラックグレーにしました。 GrimyBlackみたいで良いと思うんですが、如何でしょう。 下はつや消し黒で吹いた台車枠。 OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 ![]() 【boxcardc.jpg : 20.5KB】 |
![]() boxcardc.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218178088048.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2005/07/03 18:33 |
水色・・・On3の加藤君が、当社にもいますが それに引かせようかな? そう言えば、以前の互助会でメリケンDLのB型をゲット していたと思うけど、信楽君どうした?OナローのDLに キャブを作りだけで簡単に改造できます。 <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2005/07/03 18:29 |
有り難う、大変参考になりました。。。 写真の、トロッコは内側軸受けの物ですが、イメージが つかめました。 さて、あと4両土運車作らないと。。。。 <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2005/07/03 18:26 |
懐かしいですね、当社も以前いました・・・確かKDを 付けていました。 <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
TOKAI/浅井貴生 2005/07/03 00:25 |
懐かしい乗工社のポーター亀の子。TMSのバックナンバーを見ると、78年頃の製品ですから、もう30年近くも前の製品になるんですね。最近ナローづいてきたので、これを発掘。通電すると、元気に走りました。塗装もハゲハゲなので、塗装し直してレストアし、現役復活の予定です。ところで、皆さんカプラーは1025と朝顔、どちらを使われてますか? ではまた(^_^)/~~~ ![]() 【kame.jpg : 19.1KB】 |
![]() kame.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest016099.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
TOKAI/浅井貴生 2005/07/02 23:36 |
まぁ工作っほどのもんぢゃないですが、16番蒸気に石炭を積む要領でバラスト積んでみました。只今乾燥中です。手元にあったトミックスのシーナリィバラスト(ブラウン)です。実は...私ゃウェザリングが大の苦手でして(笑)でも、ちょっと変ですね。汚してみようかな...信楽さん、実車画像有り難うございます。大変参考になります。しかし、トロッコの色ときたら...(^^; ではまた(^_^)/~~~ ![]() 【to.jpg : 28.4KB】 |
![]() to.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest002084.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2005/07/02 22:31 |
少しずつで済みません。また塗装です。 ドライブラシをしたかったんですが、サーフェサーを塗り忘れた ために、断念。ドライブラシをやると剥げてしまいそうで。 水性のつや消し黒でウォッシングしました。 まぁ、ウォッシングと書きましたが、かなり薄めた黒を塗りました。 やっていて思いついたんですが、このキットは板の隙間がキッチリ と開いているので、部分的に黒を塗り重ねてみました。 いかがですか、この表現。 でも、ドライブラシをやらなかった分、暗いんですよね。(^_^;) OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 ![]() 【boxcarcc.jpg : 19.5KB】 |
![]() boxcarcc.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218178088048.bbtec.net> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2005/07/01 04:44 |
KATOくんを上から眺めた写真もありましたので、おまけでペタッと。 岐阜県の海津歴史民俗資料館(入館料必要、ただし屋外展示のKATOくんと トロッコの見学は無料)なるところでの保存ですので、それなりに整備は されているようです。 説明板によりますと ・運転整備重量:4トン ・全長:3m10cm ・全幅:1m34cm ・全高:2m16cm ・軌間:508〜610mm ・走行速度:毎時18km ・引張トン数:20〜40トン ・最大馬力:70馬力 ・エンジン:いすずDA220 ・変速機形式:1−M ・製造年月:昭和34年12月 ・製造会社:加藤製作所 ・・・だそうです。用途はもちろん埋め立てです。 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://baldwin.cocolog-nifty.com/blog/ ![]() 【2005-02-24_image-3.jpg : 102.9KB】 |
![]() 2005-02-24_image-3.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich142248.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2005/07/01 04:27 |
ここまで壊れて、よくぞ解体しなかった!と思える写真です。 台風のおかげと言っては変ですが、下回りがよく見える・・・かな? 連結部とか、真横から見た様子とか、必要部分があれば撮ってきます(^^) 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://baldwin.cocolog-nifty.com/blog/ ![]() 【2005-02-24_image-2.jpg : 106.9KB】 |
![]() 2005-02-24_image-2.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich142248.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2005/07/01 04:23 |
トロッコの写真も、しっかり撮っていますので、ちょっと大きめの画像を 貼り付けておきます。参考資料として使えれば良いんですが...。 この写真も、台風で転覆して破損したトロッコを復線させたもので、 痛みがありますが、解体されなくて良かった・・・! 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://baldwin.cocolog-nifty.com/blog/ ![]() 【2005-02-24_image-1.jpg : 117.5KB】 |
![]() 2005-02-24_image-1.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich142248.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
土竜/関口一孝 2005/06/30 20:41 |
しがらき君有り難う! 土運車の詳細が欲しかった! <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/29 05:37 |
参考になるかどうか分かりませんが、岐阜県が埋め立て用土砂運搬に使った KATOを貼り付けてみたり。うしろにトロッコが2両(2台?)繋がって いるんですが、台風直後に取りに行ったら転覆しておりました。 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://baldwin.cocolog-nifty.com/blog/ ![]() 【kato.jpg : 94.3KB】 |
![]() kato.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich031034.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
土竜/関口一孝 2005/06/27 17:37 |
グレーのKATO格好良いですね、当社もOn30のが有るのですが。 積荷ですが、牽引力を考えるとどうしようかと当社も、先日作った 土運車で悩んでいます。 <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
27 / 45 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:74,196 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |