鉄道模型フォーラム Model Train

26レ Logging Model Train

7 / 45 ページ ←次へ | 前へ→

【764】Re:グースに乗りました!
 きんぎょ/中澤寛  2008/07/19 14:24

> 和尚はまだアメリカンに転んでませんか?

 今日のトレインショウ、もーたいへんでしたぁ!
 かなり冷静さを失っていたよーな???
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@72-254-4-147.client.stsn.net>

【763】Re:グースに乗りました!
 おも/堀口正則  2008/07/19 08:49

おー、かっこいいね。

キャブが意外に低いという印象ですが、横幅がアメリカンな写ってる人がデカイだけ?

和尚はまだアメリカンに転んでませんか?


おも/堀口正則 from桶川市
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4bf6e7.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

【762】フォーニーにも乗車。
 ふかP/深田守  2008/07/17 15:28

 続きで、リオ・グランデ鉄道のフォーニーも2両あります。

 ふかP/深田守

添付画像
【IMG_1855.jpg : 208.0KB】
[添付]
IMG_1855.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.16) Gecko/20080702 Firef...@72-254-22-241.client.stsn.net>

【761】Re:グースに乗りました!
 ふかP/深田守  2008/07/17 15:26

 こんばんは。

 同じくアメリカ遠征組です。

 カリフォルニア・アナハイム市の隣町に「ナッツベリーファーム」
という遊園地があります。その中の西部開拓時代のエリアがあり、
そこをSL列車が周回しています。

 ツアーで一般客開園前に、その鉄道を見学することが出来ました。

 その時に特別にグースに乗ることが出来ました。

 グースの写真です。

 ふかP/深田守

添付画像
【IMG_1886.jpg : 226.2KB】
[添付]
IMG_1886.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.16) Gecko/20080702 Firef...@72-254-22-241.client.stsn.net>

【760】グースに乗りました!
 きんぎょ/中澤寛  2008/07/17 15:03

今日は、朝ナッべりーファームでグースに乗りました。本物は最高!!!
当社でも導入をk検討・・・・明後日購入か?

関口・・・PCの関係で書き込めず、中澤さんのIDで書き込み

OKリバーメンバーへお土産画像と写真待っていてください
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@72-254-88-85.client.stsn.net>

【759】Re:レイルカーの進捗状況
 土竜/関口一孝  2008/05/05 19:21

面さんご無沙汰です!やっていますね。。。。当社は、黄金週間も無く
毎日1/1の運転会に励んでいます。
レイルカーですが、同社も在庫しているのですが顔が怖いので少々優しき
使用かと考えています。車体切断は窓1個分ですか・・・・どうしようかな
荷物室を縮めようかな?
考えよう・・・どうせ運転会までに無理なので(^_^;)
Bokuto River Br.土竜/関口一孝
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl01-064.gl01.cilas.net>

【758】Re2:写真展「中国の炭鉱軌道」開催中。
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/05 19:03

お疲れ様です。

トロを人力で倒す・・・ってところがスゴイですね。
そのために線路が傾いているとか。

撮影された寺本さんと少し話しをさせていただきましたが、
人はたくさんいるとか。人件費が安い中国ならではの
人海戦術ですね。とても安全第一に見えないんですが。

26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net>

【757】Re2:【ユニトラ】S90Sを作りました。(16...
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/05 19:03

トミックスで言うところのバリアブルレールですね。

量産というか、もう少し作りたいけど、それより
「跳ね橋」を作らないといけない・・・(^_^;)

長さはこれで使えるのかは、検証必要ですかね。

むずかしく無いですよ、手間だけで。o(^-^)o

そうそう、少しくらいなら曲がる・・・(^_^;)

26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市
・ツリー全体表示
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net>

【756】レイルカーの進捗状況
 おも/堀口正則  2008/05/05 16:38

運転会も近づいて、ひとつくらいは形にして持ち込みたいということで、Backwoodsのレイルカーキットの蓋を開けました。

で、すでに1ヶ月以上経ってこれです^^;

コンバインそのものだと浜ちゃんのターンテーブルにギリギリ載らないので、窓一つ分縮めました。当然屋根も床も、、久しぶりのプラ切り継ぎなので、時間ばかり掛ってます。

雰囲気は短いほうがいいかな。。


おも/堀口正則 埼玉県桶川市

添付画像
【railcar080505_001.jpg : 137.1KB】
[添付]
railcar080505_001.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218119068033.bbtec.net>

【755】Re:【ユニトラ】S90Sを作りました。(16...
 おも/堀口正則  2008/05/05 16:33

やりますねー、凄いネェ。
量産してほしいけど、辛そうですね。

運転会では重宝しそう、やっぱり量産しかない<自分でやれ〜!


おも/堀口正則 埼玉県桶川市
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218119068033.bbtec.net>

【754】Re:写真展「中国の炭鉱軌道」開催中。
 土竜/関口一孝  2008/05/03 19:47

私も、行きました!

嫁さんと、買物のついでに行った来ました。

本当に、何でもありの世界ですね。

SLを作りたいけど・・・ELも簡単そうですね

<KSK>関越車輌製造/関口一孝
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl01-064.gl01.cilas.net>

【753】【ユニトラ】S90Sを作りました。(16完)
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/01 22:43

伸ばした状態です。

長穴を長く空けたためか、予定より3mm長い123mmになりました。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【S90S-15.jpg : 18.3KB】
[添付]
S90S-15.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【752】【ユニトラ】S90Sを作りました。(15)
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/01 22:42

裏面に蓋を付けました。

縮めたときに配線が弛むので、取扱中に引っかけそうになります。
1mm厚のプラ板を使い、サイドを内面に合わせて斜めに削り、合成ゴム系接着剤で接着しました。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【S90S-16.jpg : 13.4KB】
[添付]
S90S-16.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【751】【ユニトラ】S90Sを作りました。(14)
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/01 22:41

組み立てて、レール同士を結線しました。

Nのスライド線路では接触抵抗が大きいためか
通電が今ひとつです。
DCCではシビアになるので、レールに
ハンダ付けした抜け止めの洋白線同士を結線しました。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【S90S-14.jpg : 19.3KB】
[添付]
S90S-14.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【750】【ユニトラ】S90Sを作りました。(13)
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/01 22:40

パイプです。

踏板はこのパイプを挟んで中子に固定します。
この手持ちのパイプ(ウエーブNo.4)の内径が
1.43だったので、ネジもM1.4を採用しました。
外径は1.6mmです。
長さは2mm強にカットしました。
この踏板と中子で、道床部分を上下に挟んで
ネジ止めしました。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【S90S-13.jpg : 7.5KB】
[添付]
S90S-13.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【749】【ユニトラ】S90Sを作りました。(12)
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/01 22:39

踏板の仕上げです。

現物合わせで約13mm幅とし、両端は道床を縮めたとき
よりも少し引っ込むようにカット、角を落とし、
カプラーピンが引っかからないよう斜めに薄く削りました。
その後、グレーで塗装しました。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【S90S-10.jpg : 13.0KB】
[添付]
S90S-10.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【748】【ユニトラ】S90Sを作りました。(11)
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/01 22:38

レールの抜け止めです。

レールを一旦バラしたので、このままでは抜けてしまいます。
道床に穴を空け、洋白線を通してレールにハンダ付けしました。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【S90S-12.jpg : 15.7KB】
[添付]
S90S-12.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【747】【ユニトラ】S90Sを作りました。(10)
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/01 22:38

スライド用の長穴あけです。

道床のセンター線上で、合わせ面から4.5mm位置と
22mm位置に1.6mmの穴を空け、間をつないで
長穴にしました。
パイプを通しながら穴を少しずつ広げました。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【S90S-08.jpg : 20.0KB】
[添付]
S90S-08.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【746】【ユニトラ】S90Sを作りました。(9)
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/01 22:37

踏板です。

中子の穴に合わせて1mm厚プラ板に穴を空けました。
1枚は1.4mm、もう1枚は3mm径の穴にして、
2枚を貼り合わせることでネジ頭が沈むようにしました。
ただし、後で組み立てたらレール面より僅かに高く
なっているので、0.8か0.5mm厚にすれば良かったようです。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【S90S-07.jpg : 8.9KB】
[添付]
S90S-07.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net>

【745】【ユニトラ】S90Sを作りました。(8)
 浜ちゃん/浜田昌和  2008/05/01 22:36

中子の裏面です。

唐竹割りした箇所を道床の内幅に合わせて
1mmのプラ板で接着しました。
接着剤は合成ゴム系を使用しました。

OKRR/LB 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市

添付画像
【S90S-11.jpg : 19.6KB】
[添付]
S90S-11.jpg
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218178088048.bbtec.net>

7 / 45 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:74,169 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.