鉄道模型フォーラム Model Train

1403レ 急行【御殿場観光号】

29 / 50 ページ ←次へ | 前へ→

【800】Re:ダイヤ運転用車両割当
 きらぁ/佐藤和弘  2015/11/14 10:00

まいどっ!きらぁです。

ダイヤ運転線路グループへのDCCシステムの供出を
了解しました。

弊社所有のコマンドステーションは
DCS100とDB150があるのですが
ベモグループで使用するDCCシステムを
どなたからも持ち込みいただけない場合は
DB150はベモで使用します。

と言う事で、ダイヤ運転グループへのブースターの
供出は確実なものではありません。

連隊長はDCCのコマンドステーション持ってなかったっけ?

##########
大阪/八尾
きらぁ佐藤
##########
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@pd80d6f.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【799】Re:レイアウトのモジュール配置
 きらぁ/佐藤和弘  2015/11/14 09:46

まいどっ!きらぁです。

橋本−河内長野間も複線の件、了解。

と言う事で、
上下方面共に両渡りがある単純な4線2面の駅
ですね。

コントロールボードなんて気の利いたものは
ありませんので、KATOのポイントスイッチで
の対応となります。

##########
大阪/八尾
きらぁ佐藤
##########
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@pd80d6f.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【798】南海ダイヤの構成・運用
 南鉄/宮津覚  2015/11/14 01:41

 ども、南鉄です。

 南海ダイヤは平日朝ラッシュダイヤから作成しています。
 難波−橋本間は相当デフォルメしていますが、大手私鉄の本線級の
ラッシュダイヤを少人数で再現するのは中々大変です。あれもこれも
と思っても本数も人数も全然足りないなぁ。それでも史実に従ってな
るべく特徴を出すように頑張りました。30分ヘッドの大運転急行を
基軸に難波で橋本へワープする橋本急行を4本、泉北準急は省略だけ
ど長野始発の準急を1本、狭山折返しを2運用入れて北野田・狭山折
返しを再現、狭山では北野田の代替で上下退避もあります。住吉東で
も退避を入れて、上りは準急・急行の2本退避もあります。史実では
堺東ですけどね。河内長野では金剛山電鉄線から直通の22001系2連の
後ろに大運転の丸ズーム4連が連結され6連で難波に向かいます。

 これで運転士が高野線は急行×3、区間急行×1、準急・普通×5
の9本で、うち狭山折返し運用の7000系1本は各駅務員が継走します
から8名。駅務は難波、住吉東、堺東、狭山、河内長野と小深の6名。
あと金剛山電鉄線で2名。合計16名編成です。人数足りるかなぁ。
足りない場合はやむをえず金剛山電鉄線を全部省略して13名かな。

 休日冬ダイヤは金剛山への登山客の波動輸送が中心になります。
 高野山への「こうや号」は冬季運休で金剛山への「こんごう号」に
なります。あと臨時特急の「天空」や臨時急行「ちはや」などが金剛
山へ直通する予定です。これからダイヤを作るところです。

 貨物ダイヤは平日デイタイムダイヤで作成予定。天王寺から狭山、長野
で入換し、長野から先は金剛山電鉄のEDに継走、小深、千早で入換。上り
貨物は住吉東でも入換があります。リアルタイム入換のジャマーの貨物列
車がダイヤ運転にどう影響するかは「神のみぞ知る」です。

 高野線9本、金剛山電鉄線3本の12列車同時運転です。
 高野線は高速でシャーと、山線はくねくねとした線形をノロノロ上って
いきます。ジャンクションの河内長野は相当難易度が高いと思っています。
お楽しみに。

 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp>

【797】Re:ダイヤ運転用車両割当
 南鉄/宮津覚  2015/11/14 00:22

 書き忘れです。

 角ズームは橋本急行用に充当しますので、4連ではなく2+2+2の6連
でお願いします。あるよね。

 あと、システムはきらぁさんちのデジトラで願います。ケーブルもね。
山線にはブースターを入れたいね。Z21はまだソフトのバグもありそうな
ので購入を躊躇してます。

 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp>

【796】Re:ダイヤ運転用車両割当
 南鉄/宮津覚  2015/11/14 00:08

 きらぁさん了解です。

 山線の普通用にデ101はどうしてもいるので、当社の方で
なんちゃってデ101で何とかします。1201形の2連を復活さ
せてね。動力を鉄コレに履き替えられないかな。クハ21201
は当社で用意しますので。小深までの平坦線3連用に充当
します。

 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp>

【795】Re:レイアウトのモジュール配置
 南鉄/宮津覚  2015/11/13 23:54

 えっと、橋本−河内長野間は史実と違って複線で考えていましたので
橋本の入り口にも渡り線と書きました。史実どおり単線でもいいですよ。
多分その方がリアルだしね。ただし、橋本急行が長野−橋本間で大運転
の急行とすれ違うダイヤなので単線の場合は紀見峠に交換設備がいりま
す。

 複線ならダイヤ運転以外の時に複線エンドレスで遊べるかなと思った
のでね。ポイントの所要量は同じなのでどっちでもいいですよ。

 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp>

【794】Re:レイアウトのモジュール配置
 南鉄/宮津覚  2015/11/13 23:40

 堺東は高野線のメインの駅なのでダイヤ上も同時に上下線の
退避があるんだよね。下り線の両端にポイントを特設で入れて
2面4線タイプの車庫線付きにしてね。

 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp>

【793】Re:ダイヤ運転用車両割当
 きらぁ/佐藤和弘  2015/11/13 23:25

まいどっ!きらぁです。

お次は車両の割り当てですね。

急行用 4連 角ズームで準備します。
6000系 4連 了解!

>デ1012連 きらぁさん作ってないだろうなぁ。
引越後の未開封段ボール箱を掘って(^^;キットを
サルベージしたのですが屋根のおでこレジンパーツが
しっかりと縮んでいて、きらぁの腕では完成は無理
なので諦めました。
ごめんなさい、申し訳ございませんm(__)m

もし、許されるのでしたら、いつだったかのダイヤ運転用に
キットを組んだ1201型の2連を代走させていただきますが
いかがでしょうか?
短い車両にGM動力、デコーダの乗る場所あるのだろうか?

それから、ユニトラックの複線線路をありったけ持っていきます。
何本あるのかは、明日に数えますね(^^;

##########
大阪/八尾
きらぁ佐藤
##########
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@pd80d6f.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【792】Re:レイアウトのモジュール配置
 きらぁ/佐藤和弘  2015/11/13 08:14

まいどっ!きらぁです。

担当駅、了解しました!>連隊長

>難波   きらぁ  2面4線で1-3番線が難波、3-4番線が橋本です。 
>            上下方向とも1-4番線へ入れる渡線あり。

これって橋本と難波と言うことですから片方の出口は単線
もう片方は複線ってことでOKですか?

##########
大阪/八尾
きらぁ佐藤
##########
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@pd80d6f.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【791】【全国運2015】参加表明
 DEN/谷野政之  2015/11/12 23:31

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |           |  11/27 |   11/28  |11/29 | | |
|No|ハンドル/氏名    |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙|
| |           |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |DEN/谷野政之   |○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|×|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |福島太郎       |×|○|○|○|○|○|○|○|○|↑|×|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |井本喬        |×|×|×|×|○|○|○|○|○|○|×|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 コメント:たろー氏は夕食開始時間頃に米沢から到着します(^^;)。

 提供資材:HO、ひょっとしたらBEMO、バー関係

DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_1) AppleWebKit/601.2.7 (KHTML, li...@KD113144014158.ppp-bb.dion.ne.jp>

【790】Re:レイアウトのモジュール配置
 こしょう/高橋芳治  2015/11/12 21:07

堺東   こしょう 2面4線で難波方向に折返し用渡りあり。
          川跡のストレッチで。特設で検車区留置線を2線くらい


えーっとねぇ、先月に2面3線にしちゃいました(笑)
https://pbs.twimg.com/media/CSo5yhYUAAA9oBL.jpg
こんな風に。
双方向に退避はできる構造ですけど、同時はキツイですねぇ


・こしょう
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@c180.92.50.173.c3-net.ne.jp>

【789】【全国運2015】参加受付
 こしょう/高橋芳治  2015/11/12 21:03

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |           |  11/27 |   11/28  |11/29 | | |
|No|ハンドル/氏名    |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙|
| |           |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |こしょう/高橋芳治  | |○|○|○|○|○|○|○|○|○|×|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |三輪達也       | | | | |○|○|○|○|○|○| |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |山本祥司       | | | | |○|○|○|○|○| | |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 コメント:友人と計三名分の表明です。
      のんびりと遊ぶことにしましょう。


こしょう/高橋芳治
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@c180.92.50.173.c3-net.ne.jp>

【788】ダイヤ運転用車両割当
 南鉄/宮津覚  2015/11/12 00:19

 今回は駅務員が6名は必要だから運転士は8名くらいかなぁ。
 人数足りるかちょっと心配です。

 とりあえず以下のような車両割当で。

 急行用 4連4本+予備 ふかぴー2本、檀上、きらぁ、南鉄
 増結用 2連×2本 M付き ふかびー

 区間急行 6連1本 誰か6100系の6連持ってないかな?

 準急・普通用 6000系4連4本+予備 ふかびー、檀上、きらぁ、南鉄
        1201形4連 檀上
        7000系4連1本、7100系非冷房のつもり ふかびー

 新型通勤車 8300系? 21m車4ドア冷房6連 しんいち君お任せ。
       2000系初期塗装のイメージの通勤車がいいなぁ。

 高野線用EDは檀上、金剛山電鉄用EDはぴぃたろ
 金剛山電鉄用 デ1012連 きらぁさん作ってないだろうなぁ。
        1521系1+1は檀上。1201形+212013連は南鉄の予定。

 あと、「こうや号」と「天空」は、ふかぴー

 まだダイヤが出来ていないのですが、まあなんとかなるでしょう。
 あと忘れているのないかなぁ。
 さすがの結伝社南海の旧塗装は無いかなぁ。あったら教えて。

 南鉄


 
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp>

【787】レイアウトのモジュール配置
 南鉄/宮津覚  2015/11/11 23:45

 さて、今回のレイアウトの全体配置ですが、凹型のドックボーン複線エンドレ
スに単線のヒゲが途中でスイッチバックした形です。
運転士は凹型の内側に、駅務員は外側に配置します。なるべく線路延長を取りま
すが、あまり動き回らなくてもいいオヤジ達に優しい配置です。

予定モジュールと割当は以下の通り。

 難波   きらぁ  2面4線で1-3番線が難波、3-4番線が橋本です。 
           上下方向とも1-4番線へ入れる渡線あり。

 天下茶屋 ぴぃたろ 本線渡りと天王寺支線分岐、天王寺は機回しと貨物側線
           天王寺は貨物駅です。(本線渡りを住吉東で遠隔操作)

 住吉東  ぴぃたろ 2面4線で上り線のみに貨物側線あり

 堺東   こしょう 2面4線で難波方向に折返し用渡りあり。
           川跡のストレッチで。特設で検車区留置線を2線くらい。
 
 狭山   檀上   2面3線、貨物側線あり。中線仕様(北野田の機能代替)

 河内長野 南鉄   2面3線に3番線が金剛山電鉄線(20m2連行止り)
           上下方向に難波方面向け渡線あり。1番線側に貨物側線。

 高野山方面橋本  (難波駅の3、4番線が橋本です。)

 その他の中間駅は仮想駅です。
 難波/橋本がミソでエンドレスになっていることで上りの朝ラッシュに橋本急行
 がワープします。
 高野線はカトーの組線路です。複線プレートが相当足りないと思われますので
 結伝社の支援をお願いします。

 金剛山電鉄線はぴぃたろ君と南鉄の担当。
 全線トミックスの単線仕様、小型ポイントで17m車以下のみ入線。
 机2枚の高さで2段式で登ります。勾配は浜ちゃん勾配を使用。

 小深はダブルクロス入りのスイッチバック駅、3線で1線は貨物用機回しあり。
 貨物側線と2線の車庫線。
 観心寺、千早追分信号所と千早は交換駅。千早に貨物側線あり。金剛山は2線。 

 各駅の有効長は高野線関連は21m車6連又は17m車8連。
 金剛山電鉄線は17m車4連。
 貨物はワム中心の黒貨車8-10両くらい×2(檀上さん担当)  
 カプラーは増解結はアーノルド指定。貨物はカトーNでもOKです。
 金剛山電鉄のEDはカトーNになるかな? >ぴぃたろ

 とりあえずはこんなところ。

 南鉄
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp>

【786】【全国運2015】参加受付
 にしの/西野泰男  2015/11/11 07:13

【全国運2015】参加表明

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |           |  11/27 |   11/28  |11/29 | | |
|No|ハンドル/氏名    |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙|
| |           |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| | にしの/西野泰男  |×|×|○|○|○|○|○|○|○|○|×|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 コメント:毎年のことですが、金曜日の仕事が終わってから出発します。到着後は、飲む食う寝ると、走らせるです。

 提供資材:伴天連、ベモ、On30などなど
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0@180.42.174.138>

【785】【全国運2015】金剛山電鉄&南海高野線...
 南鉄/宮津覚  2015/11/10 23:58

 ども、南鉄です。

 今回のダイヤ運転は久しぶりの南海です。約20年ぶりでしょうか。
よくまぁそんな昔に南海のダイヤ運転なんてしたものです。思い出せば
東武&南海の2社やって、南海はキットを作って本線と高野線の両方を
やったんですよね。DCCもなく全部ブロック制御で同時8列車運転でね。
きたじぃの難波駅は8線でしたね。まぁあの頃は32名編成でしたけど。

 今回は10数名の少人数ですが、DCCと鉄コレという強力な武器がありま
すからお気軽お手軽に南海を楽しんでみたいと思います。

 テーマは高野山電鉄のパロディの金剛山電鉄と南海高野線です。
時代はお約束の「高野線昇圧前夜」、史実でいうとS48の前半というすごく
狭い時期になります。もちろんこちらの世界では時空が多少歪んでいます
から何やら昇圧工事が遅くなってS50年代の前半ぐらいでしょうか。

 金剛山電鉄は高野線の河内長野から金剛山(ロープウェイ前)を結ぶ山岳
線です。途中の小深までが18M級が入線でき、ここでスイッチバックして連
続50‰で千早(金剛登山口)を経由して金剛山へ至る架空の設定です。史実
の高野下−高野山極楽橋間の高野山電鉄をモチーフに相当マニアックな設定
なのは知る人ぞ知るです。えっ、そんなの知らんてですか。まぁ、檀上さん
だけは分かってくれるかなぁ。

 とりあえず平坦線と山岳線で南海高野線らしいダイヤ運転ができるように
ダイヤの作成を進めています。ズームカーってこういうものかってのを体験
してもらえればと思います。

 南鉄


 
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD121108036169.ppp-bb.dion.ne.jp>

【784】Re: 【768】【全国運2015】参加受付
 しゃちょう/入江孝  2015/11/10 01:23

ども、しゃちょう/入江孝です。

いつも運転会幹事の労を取って頂き、誠にありがとうございます。>連隊長

【全国運2015】参加表明

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |           |  11/27 |   11/28  |11/29 | | |
|No|ハンドル/氏名    |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙|
| |           |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |しゃちょう/入江孝  |△|○|○|○|○|○|○|○|○|○|可|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 コメント:

 いつものようにフル参加です。
 金曜日は多分到着が夕飯前ぐらいになる可能性大です。m(__)m
 On30でゴロゴロしているつもりです。

 提供資材:

 On30用として、HOユニトラック

では、また。今後ともよろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           案内所・受付係 しゃちょう/入江孝 in 兵庫・尼崎
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0(CMN)@220.110.164.182>

【783】【全国運2015】参加表明>きらぁ
 きらぁ/佐藤和弘  2015/11/09 21:56

【全国運2015】参加表明です、よろしくお願いします。

お世話になりますがよろしくお願いいたします>宮津さん

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |           |  11/27 |   11/28  |11/29 | | |
|No|ハンドル/氏名    |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙|
| |           |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |きらぁ/佐藤和弘   |○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|△|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

コメント:昨年の12月に日程が決められていた会議があるのですが、運転会と天秤
     にかけた結果、運転会が勝ちました!
     と言う事で、フル参加でお願いいたします。

提供資材:
 ○ダイヤ運転用
  ・南海電鉄 の車両
    6001型 非冷房 4連
    22001型 冷房車 両数不明
    7001型 非冷房 4+2の6連ですが高野線には不要ですね(^^;
  ・特設駅用ユニトラック
    複線の上下線対比可能駅 を 1駅
  ・DCC
    デジトラックスのシステムで良ければNのダイヤ運転用のコマンド
    ステーションを準備します。が、Z21を確保されたのかな?
 ○個人的には
  ・今回もベモ1スジで参加させていただきます。
   駅モジュールとティリヒ&イモンの線路
   DCCのシステム(デジトラックス)ダイヤ運転用に供出してもベモ用に
   別途準備します。

以上です。
なお、準備の時間が取れそうにないので、ダイヤ運転に車両をご指名いただき
ましたら現地工作で頑張ります。

同じく準備の関係etcで今回はベモのダイヤ運転はご勘弁をお願いいたしますm(__)m


##########
大阪/八尾
きらぁ佐藤
##########
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@pd80d6f.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

【782】【全国運2015】参加表明
 Binichi/高橋敏一  2015/11/08 21:00

運転会の季節がやってきましたね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |           |  11/27 |   11/28  |11/29 | | |
|No|ハンドル/氏名    |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙|
| |           |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |高橋敏一       |×|×|○|○|○|○|○|○|○|−|×|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |  ひろみ      |×|×|○|○|×|○|○|○|×|○|×|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 コメント:

いつもの妻との併結で行きます。月末で仕事が休めないので深夜からの参加です。
23時には出発して夜中の2時前には入れたらと思案しています。
圏央道が開通しましたので、行きも帰りも圏央道を経由していきます。
首都高を走らずに行けるのはありがたいです。
ただ終点の境古河から自宅までがかなり遠いのが難点です。

 提供資材:

いつものモジュールを持って行きますので場所を貸していただけると嬉しいです。
今回から全部モジュール自己完結になりました。自宅マンション集会場でやることが
多いのでコンパクトサイズですので机数は前回と同じで十分です。

南海関係はうちにはありません...
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@zz20124217823dccf641.userreverse.dion.ne.jp>

【781】Re:【全国運2015】参加受付
 おも/堀口正則  2015/11/07 21:44

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| |           |  11/27 |   11/28  |11/29 | | |
|No|ハンドル/氏名    |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙|
| |           |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| | おも/堀口正則   |○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|×|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

たぶん休めるはず。

提供資材:
DCC一式
Kadeeのどこでも開放ランプ12式

ターンテーブルは間に合いそうにないですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11) AppleWebKit/601.1.56 (KHTML, lik...@KD111100062251.ppp-bb.dion.ne.jp>

29 / 50 ページ ←次へ | 前へ→
アクセス数:72,378 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.