|
南鉄/宮津覚 2011/02/13 21:13 |
ども、南鉄です。 びんいち君とこは夫婦で参加了解しました。 小ユニットが家族部屋になりますが、夫婦で一緒の部屋がいいのなら 少し高くなりますが土曜日の夜を講師室にすることも出来ますよ。 参加費は昼食がマイナス2ですから34000円です。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD125054144146.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
檀上慎二 2011/02/13 10:22 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 2/25 | 2/26 |2/27 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |檀上慎二 |×|×|○|○|○|○|○|○|○|○|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント: 皆さん、よろしくお願いします。 17:00頃車で大阪出発の予定。22:00には着けるかな? 今回も設営のお手伝いできなくて、すみません。 提供資材: (1) N路面ホイホイ一式 (2) Nアナログループ&車庫一式(大和川渓流鉄道モジュール) ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntoska464029.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
DEN/谷野政之 2011/02/12 23:28 |
【全国運2010】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 2/25 | 2/26 |2/27 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |DEN/谷野政之 |○|○|○|○|○|○|○|○|○|↓|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |福島太郎 |○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|×| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:今回は車は便乗の予定。 提供資材:HO、HOm、酒、つまみ。 ******************* DEN / Masayuki Yano von Nerima,Tokyo ******************* |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 ...@KD113147095070.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
Binichi/高橋敏一 2011/02/12 17:37 |
こんにちは。 早めに表明しておかないと忘れそうなので、表明しておきます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 2/25 | 2/26 |2/27 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |Binichi/高橋敏一 | | |○|○|○|○|○|○|○|×|禁| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | ひろみ | | | | | |○|○|○| |×|禁| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント: 夫婦での参加です。家族部屋大丈夫でしょうか?ダメでしたら、自分単独にします。二人合わせて\36,000でしょうか。 自分は25日深夜入り、妻は26日の夕食前に入庫します。 妻は多分どっかへ行ってしまうと思いますので、27日の昼は不要です。 提供資材: 職場直行で電車で行くので何もなしです。ちょこっと何か持って行きます。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@161.EC0341a.cyberhome.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2011/02/09 12:22 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 2/25 | 2/26 |2/27 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |ぴぃたろ/佐藤弘和 |○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|可| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:一寸別方面に嵌っていて手が止まってますが、みんえきモジュールの 試験をやりたいと思います。勿論伴天連もね。 提供資材:いつもの+みんえき関連 ぴぃたろ/佐藤弘和@埼玉鶴ヶ島 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
|
南鉄/宮津覚 2011/02/06 12:22 |
配置図作成ありがとう。 えーと、伴天連とべもはL型配置を考えてました。 Bエリアは縦に半分ではなくて、横に半分でね。 L型の出っ張った部分(B1)がべも中心のスペースかな。 南鉄 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD125054144146.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2011/02/06 12:16 |
【全国運2010】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 2/25 | 2/26 |2/27 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |南鉄/宮津 覚 |○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|可| −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント:今回もお気楽極楽で楽しみましょう。 イベント参加チームを募集していますので計画中のチーム はコメントして下さい。 提供資材:HO、Nの資材など |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD125054144146.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2011/02/06 12:09 |
ども、南鉄です。 メンバー各社の皆様大変お待たせしました。 「全国運転会2010」の参加受付を開始します。 今回の御殿場は冬季開催ですので車で参加のメンバーはチェーン等の 滑り止めの携帯が必須ですのでご準備下さい。 ★★★全国運転会2010 in 御殿場★★★ 1 日 時 2/25(金)1200 〜 2/27(日)1600 2 場 所 御殿場YMCA東山荘体育館 御殿場市東山1052 東名御殿場インター下車 御殿場駅からタクシー10分 TEL 0550−83−1133 3 運転会参加費 2泊3日(設営から参加) 6食2夜食付 21000円 (夕食から参加) 6食2夜食付 22000円 (夜食から参加) 5食2夜食付 21000円 1泊2日(土日参加) 4食1夜食付 15000円 土曜日 (日帰り参加) 2食付 8000円 家族等の参加はフル参加は18000円、その他は参加費から −4000円、小学生はさらに×0.8で計算してください。 4 正会員の年会費 1000円 運転会参加メンバーはフォーラムの正会員としてフォーラムのサー バー、ドメイン等の維持管理等の運営経費に充当するため、年会費と して1000円を別途お支払い頂きますので、今年度運転会初参加の メンバーは参加費と同時にお振り込み下さい。 (家族等の参加者は必要ありません) 5 参加定員 25名(宿泊定員) 内5名が家族会員の優先参加枠です。 6 主 催 「鉄道模型フォーラム」MTrain 7 協 賛 グループZUDEN、結伝社、OKリバー鉄道、伴天連教団 べも隊ほか 8 運転会スケジュール概要 2/25(金) 1200 会場設営開始 1500 フリー運転 2100 運転終了 2230 ミーティング 2/26(土) 0900 ダイヤ運転準備 1000 イベントメニュー1 1300 フリー運転 1500 イベントメニュー2 1900 フリー運転 2100 運転終了 2230 ミーティング、互助会 2/27(日) 1000 イベントメニュー3 1300 予備 1500 撤収開始 1600 解散 9 運転会参加受付 なるべく2/20(日)までに下記参加表明フォーマットに記載の上、 この発言にコメントリンクでアップ願います。全国運は宿泊、食事等が 完全予約のため当日の飛び入り参加は原則として認めておりませんので ご注意ください。前日の2/24(木)までは宿泊に余裕がある場合 は継続して参加受付を実施しますが、定員になり次第締め切ります。 10 参加費振込み先 三菱東京UFJ銀行 六本木支店 普通口座 4592302 宮津 覚(ミヤヅ サトル) ジャパンネット銀行 本店営業部(店番号:001) 普通口座 3188232 谷野 政之(ヤノ マサユキ) 2/21までに何れかの口座に振込み願います。 なお、2/21以降のキャンセルにはキャンセル料がかかる場合が ありますのでご注意下さい。 11 参加表明フォーマット −−−−−−−−−−−−−−−−−きりとり−−−−−−−−−−−−−−−− 【全国運2010】参加表明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | 2/25 | 2/26 |2/27 | | | |No|ハンドル/氏名 |−−−−−−−−−−−−−−−−−|車|煙| | | |設|ユ|泊|ア|ヒ|ユ|泊|ア|ヒ| | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | | | | | | | | | | | | | | −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コメント: 提供資材: −−−−−−−−−−−−−−−−−きりとり−−−−−−−−−−−−−−−− 全国運転会2010幹事 Mtrain Staff 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD125054144146.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2011/02/01 12:47 |
つまりまぁこんな感じということですかね。 参加チーム各位においては、こんな感じの配置になります〜 というようなイメージを図でも文字でも表明していただけると 配置図に彩りが出て盛り上がるので、宜しくお願いします。 配置図書くのも運転会の楽しみの一つ ぴぃたろ/佐藤弘和@埼玉鶴ヶ島 |
![]() zen2010-1.pdf |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@210.142.54.18> |
|
南鉄/宮津覚 2011/01/31 23:18 |
今回は机200本を東山荘に要求していますので、配置基準は以下のとおり でいきたいと思っています。 いつものように体育館の演台側の左手から順にABC、手前の入り口側から DEFの6ブロックに分けて、1つのブロックは約12m×6mで机30本 が基準です。半分のブロックの割当てもあります。 A+B1 HOバテレン+べもチーム 机45 B2 16番アナログチーム 机15 C On30ロギングチーム 机30 D1 Nアナログ、Bトレなど 机15 D2 Pケージ、子供ループ 机15 E メリケンほか 机30 F 結伝社チーム 机30 同一ブロック内及び隣接ブロックは相互に調整して配置して下さい。 これ以外で展開したいゲージなどありましたら調整しますのでコメント下さい。 全国運幹事 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD125054144146.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2011/01/31 23:00 |
ども、南鉄です。 さて2月は全国運です。間もなく参加受付を開始いたします。 今年は2月開催ですので、車で参加のメンバーはチェーン等の滑り止め の携帯が必須です。事前に整備点検をお願いします。 開催日程は2/25(金)〜2/27(日)です。 インフルエンザ等も流行っていますので、体調管理に万全を期して楽しい 全国運にしていきましょう。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD125054144146.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2011/01/31 22:52 |
雪で到着が遅れていました急行「御殿場観光号」が間もなく入線します。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD125054144146.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 |
ち〜す、きたじいです。 昨晩帰宅しました。今回はいろいろ気遣いいただきありがとうございました >壇上さん&みなさん 今回は初日のみ参加となりましたが、家内ともども楽しませていただきまし た。 当初はお昼過ぎには到着の予定だったものの、ついてみたら16時とあまり皆 さんとお話できなかったのが残念でしたが、また機会がありましたらよろしく お願いします。 次回はOn30デビューしたいなぁ・・・と思ってたりしてます・・・。 22レ担当車掌 きたじい・北須賀 修 神奈川県川崎市高津区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@ntkngw556127.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
真水博之 2009/12/02 22:40 |
最大5両編成ですね。まぁ、ちょうどよいのではないでしょうか。 どこかに書いてあった注意書きに、併結時は、後部編成の電源は切ると ありましたが、やはりそうしないとだめなんですね。 できれば、運転中は車両に触らないように前後とも電源オンで走らせ られたらよかったんですが。 連結器については、編成の両端は、もともと連結器が付いてませんので 何らかの改造が必要ですよね。であれば、市販の連結器にこだわらず、 自作してしまったほうが、取り付けもやりやすいようにできて楽なのでは と思います。 あと電車が同じものばかりとありますが、勿論、同じ色の電車が大量に 走るのも見ごたえがありますが、あの路線は、いろいろな会社が入り乱れて 走っていますので、それを再現すれば、京浜急行以外の各社は1形式ずつ、 京浜急行は、窓下白帯・窓周り白・銀に赤帯の3種でみんな違う塗り分けに できるかもしれません。 運用ごとに車体色が決まっていると、ダイヤを覚えやすいと思いますよ。 屋根に種別と行き先を書いた紙を貼っても、列車のスピードが速くて読み 取れないなんてことも、ありそうですから。 真水 博之/さいたま市南区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
エドガー/山下真弘 2009/11/28 22:36 |
どうもです。 併結ですが、3+2で考えています。併結後、後ろの動力車はオフ状態で運転します。連結を行う川崎・文庫の両駅は、2つのストップレールを配置することになります。 解放のときには、前だけが先に出て行き、後ろの車両はあとから動力をオンにします。 連結はやはりマグネットがよいのですが、航によると別売してないらしいようで、重大な課題です。 退避が多いので、普通列車をこまめに停めないといけないのがダイヤの難しい所です。 あと、当たり前ですが電車が同じのばかりになってしまうので、屋根に種別と行き先を貼らないと混乱するかな、と思っております。 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@KD124212196139.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2009/11/24 22:22 |
SOUTHERN CALIFORNIA TRACTION CLUB の「跳ね橋」の上がるところは 今回添付の画像の黄色の線の部分です・・・ ちょこっとだけ上げて見せてくれたんですが、どちら側が蝶番だった のか記憶があいまいです。多分左側の陸橋の所だと思うのですが・・・ 27レ Trolley Model Train 車掌/きんぎょ/中澤 東京・多摩 【080719-160d2.JPG : 84.2KB】 |
![]() 080719-160d2.JPG |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@58x5x117x114.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
|
尾崎克彦 2009/11/22 00:16 |
西野さんに御殿場駅まで送っていただき、びんいちさんとは御殿場駅で別れた後国府津でグリーン券を買っているときに再会しました。 今回は車両の改造、というかそもそも一体成型でないキットの組み立て自体初めてで、工期の設定もままならず、最後は泥縄式に仕上げてしまいました。いずれ再塗装など、もう少し近づいて見られるように仕上げたいと思います。 Nのダイヤ運転はどちらもなかなか面白かったと思います。チューリッヒの大渋滞の光景は個人的にうけてました。 そしてプラレールのダイヤ運転も面白かったのですが、新宿駅では一度ダイヤが頭に入らなくなるともうだめで、列車をちぎっては投げるような感覚でした。 また楽しみたいと思います。次のこだ運が運炭鉄道になるなら、DLのデコーダー取り付け会でもしたほうがいいかもしれませんね。 尾崎克彦 (from Nishi-arai,Tokyo) |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0(CMN)@i118-21-167-1.s30.a048.ap.plala.or.jp> |
|
真水博之 2009/11/21 22:56 |
早速出てきましたね、次回案。 まぁ、車両については改造するなり作るなりしなければならないのは 明らかですので、それ以外に私が気づいたことをふたつほど。 ひとつは分割・併結を行うということですが、併結時の編成長は何両に なるのでしょうか。 それによって、駅の有効長と駅間を伸ばさなくてはなりません。 まぁ、その分場所と机と線路を用意すればいいといえばそうなんですが。 で、もうひとつ、分割・併結を行うのであれば、できれば車両を持ち上げ なくても連結・解放のできる連結器を開発する必要がありそうです。 EF63とか、つばさやこまちのセットで使っているような磁石のものがいい のではないでしょうか。編成長をうまく調整して、2本連続させたストップ レールのそれぞれに動力車が載るようにし、解放のときは前方だけ解除する とそのまま前半の編成が走り出して行く、連結のときは停車中の編成に後半 の編成がぶつかる瞬間に後方のレールを停止にする(停止にしないと、押し 出してしまうと思いますので)というようにできればベストですね。 後は、言うまでもなくダイヤ次第! 真水 博之/さいたま市南区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@k161194.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
浜ちゃん/浜田昌和 2009/11/21 18:50 |
どうもです。 おもさん、跳ね橋をご紹介いただきありがとうございます。 やっと、出来ました。しかも運転会への出発直前に。 きんぎょさんも、跳ね橋のモジュール紹介ありがとうございます。 どこからどこまでが「跳ねる」のか解らない作り込みですね。すごいです。 これからOn30は、この跳ね橋を運転会に活用していきたいと思います。 26レ Logging Model Train 車掌 浜ちゃん/浜田昌和@千葉県船橋市 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@softbank218178088048.bbtec.net> |
|
エドガー/山下真弘 2009/11/20 00:07 |
羽田空港 / 品川−平和島−蒲田−川崎−鶴見−新町−横浜−弘明寺−文庫−追浜−久里浜 \ 新逗子 蒲田は、実物どおり、3番線で上下線両方から来る空港線直通列車をさばいていただきます(なので、蒲田駅の品川寄りにリバースレールを置きます)。 川崎も、実物どおり、空港線行き列車の増結解放を行います。 文庫では、新逗子行きと久里浜行きの増結解放を行います。 横浜は実物どおり棒駅ですが全列車停車です。 鶴見・弘明寺・追浜は時間調整用の棒駅です。 平和島、川崎、新町、文庫は退避をします。 ど〜ですかね。 エドガー&わたる |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@KD124212196139.ppp-bb.dion.ne.jp> |
|
37 / 50 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:72,378 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |