|
土竜/関口一孝 2005/07/27 19:27 |
おめでとうございます、サウンドの泥沼に!当社も1台居ますので 重連しましょうか? ※こだ運に行ければ・・・・ <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2005/07/26 16:00 |
まいどっ!アパッチヤオサンタフェのきらぁです。 運転会で拝見した南鉄さんちのバックマンスペクトラムのBALDWIN2-8-0 がたいへん可愛く、けっこうな長編成貨車の入れ換えにもちっこいくせ に調子よく活躍していたので「なかなかエエやんか!」と言う事で、A YSFにも1両新製配置し、そのコンパクトな大きさで大活躍していたの ですが、いかんせん一度音のある蒸気機関車の模型を触れてしまっては、 モーター音だけでは我慢出来ずにサウンド化しました。 と言っても改造なんて伴わないお気楽セット(基板にデーコーダ&スピー カーセット済み)なのでテンダーのDCC用のコネクターに刺すだけとい う、なまくらな私向け(^^;のセットを使ってサウンド化。 やっぱり音がある蒸気機関車は良いですねぇ! 喜び勇んで汽笛を鳴らしていると、家内の「うるさい!」との罵声。 しかし、やめられませんなぁ。 で、ふと思ったのですが、この機関車新品での購入価格の12800円に対し、 サウンドトラックスのこのお気軽サウンドシステムはクマタ貿易での購入 価格21000円。 なんと!機関車本体より高い… まぁ何と申しましょうか。 ############ AYSF八尾 きらぁ/佐藤 ############ ![]() 【2523.jpg : 93.7KB】 |
![]() 2523.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@YahooBB219020064106.bbtec.net> |
|
ふく/福谷隆宏 2005/05/29 13:11 |
ようこそ!またしても泥沼へ(^^♪ それにしてもイエロー軍団が増えるとは、頼もしい限りです。 ・ふく/福谷隆宏(東京都国立市) |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@121.219113105.m-net.ne.jp> |
|
たかちゃん/嶋隆宏 2005/05/29 08:40 |
とうとう足を踏み入れてしまった。 SD40-2 SD90/43MAC GP35 が当機関区に配属されました。 それも全て黄色い車体。 当然DCC化するつもりですが、これらのKATO製機関車、 引っかかっているツメを折らずに分解できるか、ちと不安。 たかちゃん/嶋 隆宏 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-054-209.catv01.itscom.jp> |
|
TOKAI/浅井貴生 2005/04/16 22:04 |
日本型の事は全く考えない方がいいですよ。(^^; とにかく決まった編成が無い訳ですから... 編成の長さではAMD103単機でス・ライナー客車4両って写真もありますし、 103が3重連で23両のス・ライナー客車の列車が走ったという記事がTRAINS誌(米国の鉄道雑誌)98年3月号に載っていました。 【103-1.JPG : 38.7KB】 |
![]() 103-1.JPG |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest011175.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
たかちゃん/嶋隆宏 2005/04/16 21:16 |
亀レス(^^)ありがとうございます。 写真などを見ているとかなりアバウトな編成もありますね。 断面の違うのが平気で紛れ込んでいたり・・・。 国鉄の旧型客車と同じような感じみたいですね。 車掌車と言う観念もないし・・・。 たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-054-070.catv01.itscom.jp> |
|
TOKAI/浅井貴生 2005/04/15 23:58 |
めちゃめちゃ亀RESですが...こちらは時々しか覗かなかったもので...(^^; 米国のアムトラックには日本の鉄道のように決まった編成というのは無いんですよ。 ですから、編成表を探されても無いと思いますよ。 ではまた(^_^)/~~~ |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest011004.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2005/03/21 15:19 |
アキュレイルの貨車にデカールを貼って、PEのツールカーに化かして みました。非営業用ということなので、救援車、ヤ、に当たる移動倉庫 みたいな貨車だったのでしょうか・・・ ***** 東日本電軌/愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 ***** East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo ![]() 【PE-toolcar00136-3.jpg : 43.4KB】 |
![]() PE-toolcar00136-3.jpg |
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp> |
|
たかちゃん/嶋隆宏 2005/02/28 17:15 |
バテレンじゃなくてメリケンでした。 大変失礼いたしました。 たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-055-085.catv01.itscom.jp> |
|
たかちゃん/嶋隆宏 2005/02/28 17:12 |
おもさん ありがとうございます。 興味を持ったきっかけは、Bachmannの輸入代理店の方から、 『是非HOの取り扱いも』と勧められついその気になっちゃったからなんです。 編成表は無かったですが、大変参考になります。 何せ2階建て車両(ハイデッカー)との混結はあるのかな〜とか、 どの程度の長さの編成で走っているのか全くわからなかったもので。 HOならどんどんDCCを導入できそうですし〜♪ こりゃバテレン教入信かぁ〜 たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-055-085.catv01.itscom.jp> |
|
おも/堀口正則 2005/02/27 19:01 |
ご無沙汰です。 だんだん小さい方向へ向かってるようですね、私と逆^^; こんなページがあります。 TRAINwebの中にあるコンテンツで、編成表はないけど、列車名や編成全体が 判る写真が多いのでいいですかね。 http://www.trainweb.org/amtrakpix/itrainpix/itrainpix.html おも/堀口正則 埼玉県桶川市 >タイトル: RE: Amtrak >発言者: たかちゃん/嶋隆宏 >え〜と 最近アメリカ型スタンダードゲージにも興味が湧きまして (^^) >どなたかAmtrakの編成表(できれば写真・イラスト付き)が見られる >サイトをご存じないですか? >この方面は”サッパリ”なもんで・・・。 >よろしくお願いいたします。 > > たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒 > |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@YahooBB218119068012.bbtec.net> |
|
たかちゃん/嶋隆宏 2005/02/23 22:11 |
え〜と 最近アメリカ型スタンダードゲージにも興味が湧きまして (^^) どなたかAmtrakの編成表(できれば写真・イラスト付き)が見られる サイトをご存じないですか? この方面は”サッパリ”なもんで・・・。 よろしくお願いいたします。 たかちゃん/嶋 隆宏 東京・目黒 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-055-249.catv01.itscom.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2004/11/11 12:52 |
まいどっ!きらぁです。 機関車大集合!て゜すね、了解しました。 では当AYSFの機関車群も乗り入れさせていただくことにさせていただきます。 全国運転会もうすぐですね。 楽しみにしております。 ################# 近畿急行鉄道枚方市 きらぁ/佐藤和弘 ################# |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.166.164.132> |
|
南鉄/宮津覚 2004/11/07 23:33 |
ロシアンデカポッドとF7はどうしたの? 南鉄 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.21d@ntkngw078173.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2004/11/07 23:27 |
ああ、きらぁさん。 G&LTは保存鉄道だからSFの機関車は持ってきてよ。 機関車大行進はサウンド入りじゃなきゃダメなんてことはないよ。 ただ、サウンド入りを全部いっぺんに走らせたらいったいどうな るかってのもやってみようってことだからね(^^) 蒸気に限らず各社の機関車を大集合させたいんだ。 よろしくです(^_^)v 25列車 American Model Train 担当車掌 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.21d@ntkngw078173.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2004/11/07 08:46 |
まいどっ!きらぁです。 全国運転会の出し物は轟音付きの機関車大行進ですか。 こりゃ楽しみですなぁ。 さて、当社も参加…と行きたいところなのですが、サウンド付きの機関車がない… と言う事で今回は参加を断念せねばならないのですが、なんか寂しいなぁ。 で、当社所有の蒸気機関車 ROCO の Y3 スペクトラム の 0−8−0 に使用出来るサウンドデコーダーを余分にお持ちの方がいらっしゃいましたらお譲 りいただけないでしょうか? または、輸入を画策されていらっしゃる方がいらっしゃれは是非便乗させていただ けませんでしょうか?よろしくお願い致します。 ################ A.Y.S.F きらぁ/佐藤和弘 ################ |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@YahooBB219020064106.bbtec.net> |
|
ふかP/深田守 2004/11/04 21:34 |
どうもです。 当社(SP)のエントリー予定車両。 H24−66型DL キャブフォワード マウンテン ふかP/深田 |
|
・ツリー全体表示 | |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntoska097209.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ふく/福谷隆宏 2004/11/04 19:22 |
搭載済 チャレンジャー FEF マウンテン ベランダタービン 搭載予定(資材があった(^^♪) コンソリ×2 ・ふく/福谷隆宏(東京都国立市) |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.23a@061.061203241.m-net.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2004/10/31 22:49 |
NYC/EKRのエントリー機関車は以下のとおり。 NYC J3ハドソン NYC E7A NYC 2−6−0コンソリ 0−8−0とシェイはサウンド未搭載なので間にあえば(^^ゞ NYC/Eastan Kana River Lines 南鉄/Yokohama City |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.21d@ntkngw043031.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2004/10/31 22:39 |
ども、南鉄です。 全国運2004ではアメリカ型はお気楽極楽でエントリーしようと思っています。 ともかく走らせられるフィールドがないとどうにもなりませんので、今回は特設 でG&LT(ゴーテェンバー&レイクトーザン鉄道)を設定して楽しみます(^^) G&LTは往年の各鉄道会社の車両を集めた保存鉄道です(^^) ゴーテェンバー駅を中心に単線の保存本線エンドレスとトーザン湖の湖畔のトー ザン駅までのブランチライン(支線)で構成されます。 G&LTは保存鉄道であるのと、トーザン湖への観光客を運ぶのが主体の鉄道で すので編成は短く、機関車+客車4両の有効長です。ただ、機関庫線は充実してい て各社の名機が動態保存でたむろしています(^^ゞ イベントでは機関車大行進が行われますので、その轟音をお楽しみ下さい(^_^)v さて、機関車大行進に参加の各社の保存機のエントリーを受付けますので、ここ にコメントでエントリーしてください。 25列車 American Model Train 担当車掌 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
・ツリー全体表示 | |
<INCM1.21d@ntkngw043031.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
2 / 5 ページ | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:67,685 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |