鉄道模型フォーラム Model Train

25レ American Model Train

1 / 3 ページ 前へ→

【84】【PE】テンのポール交換[0]  /  【77】Electroliner・1[6]  /  【75】LAのメトロ[1]  /  【74】カホンパス&テハチャピル...[0]  /  【73】やっと音が・・・[0]  /  【71】VO1000・サウンド化[1]  /  【68】メリケンホイホイ試作[2]  /  【67】貨車増強[0]  /  【66】とうとう...有煙化[0]  /  【63】やっと音が…[2]  /  

【84】【PE】テンのポール交換
 きんぎょ/中澤寛  2010/11/26 18:03

 物置を片付けて、使えるスペースを拡げなきゃなぁと、ごそごそやってい
たら、Miniatures by EricのPEテン用のポールが2本出て来ました・・・
 型番HT-P1で、GREEAMYER POLES とあります。GREEAMYERって、何?
 折角ですから、テンのと交換してやろう・・・
 一緒に見つかったのは、コンボ1360のレジンキットですが、かなりねじれ
状態で、ちょっと手に負えそうもない感じですので。

 載せている前のポール(杉山製?)より実物に近い形状に出来ています。
スプリングが強めで、1本だけ手持ちのパンタ用の黒染め済のものに交換。
上がったときの傾きが丁度良い程度になるよう強さを調節して、外れないよ
う端を瞬着で留めました。
 棒(棍?)は弾力の強い材質で組まれていて、ウスターソースで洗浄した
ら、即、表面が錆びたようになったので、スチールなんでしょうね。
 車体取付用のピンが1mm線で、どうやって付けるか迷いましたが、2mmパイ
プにネジを切ったドアエンジン部品の余りがあったので、これに挿し込んで
みました。
 塗装前にマッハの黒染め液でざっと染めて、シールプライマーを吹いてか
ら、フロッキルのウエザリングブラックで塗装。吹き付け塗装には、今が一
番いい季節ですねぇ・・・

 さて、乾いたようなので、テンに載せてみると、あはぁ!三角帽子形のフ
ックの高さが合いません。元のままではポール先端が極端に下向きになって
しまうので、仕方なくコテを当てて一旦ランボード上から剥がし、根元が折
れ曲がっていたものを伸ばして付け直しました。かなりポールの根元が高く
出来ているということですね・・・
 フックを塗り直し、乾燥したようなので、本日ポールを取り付け。
 部分的なディテイルは忠実に出来ている?けれど、全体のバランスには問
題あり!というポールでした。細かきゃ何でもいいってことじゃないよな。

 思えば、このテンは弊社軌道線の記念すべきデコーダ搭載第一号で、床裏
面に「DH120 '98.7.26」とあります。

***** 東日本電軌/煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *****
East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo

添付画像
【101126-PEten-4.jpg : 91.5KB】
[添付]
101126-PEten-4.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

【77】Electroliner・1
 きんぎょ/中澤寛  2009/08/23 20:32

 Con-Corから出たElectrolinerが入線しました・・・

 車体と下周りを外すのは、取説に従い楊枝を隙間に挿してやりましたが、
かなり大変でした。塗装の端など取れそうで、繰り返したくないです。

 奇数号先頭のM車室内天井の基板にDCC対応で8ピンコネクタがあります。
 少しのところでDH165IP・基板中央に8ピンが出ているのが使えず(隣のチ
ップが邪魔する)、DZ123の撚り線の先に0.6真鍮線を半田付けする根津さん
の方式でデコーダ搭載しました。
 音源もデコーダもないけれど、サウンド準備は一応されていて、M車客扉
の床板には小穴が並んでいます。弊社はここにウエイトを積んでみました。
 車体が軽いけれど、M車先頭の2軸駆動の動力台車の左右方向の振れが無
いので、少し重くしてやったほうが走行性が安定しそうな気がするので。

 ヘッドライト両脇のタイフォン?の所が、周りと同じオレンジ色なので、
中だけウエザードブラックで墨入れしています。
 ポールの先端には巨大な円板が付いているので、車体と周り全体を養生し
て銜えて削り取って、2mm帯板をU字に曲げたシュー風の小さい先端を半田付
しました。かなりオモチャっぽかったのが無くなって、良くなりました。
 
***** 東日本電軌/煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *****
East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo

添付画像
【090823-5-Front.jpg : 94.5KB】
[添付]
090823-5-Front.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@58x5x117x124.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【80】Electroliner・4
 きんぎょ/中澤寛  2009/08/23 21:04

 実車がシカゴ市内では高架線エルの急カーブを走り、ミルウォーキー市内
では路面を通ってターミナルへ走っていたのですから、当然ホイホイのR250
を通さなくてはいけません!
 製品のままではR250を通すと、車体が軽いのでかなり柔らかいゴム製?の
良く出来た幌なんですが、はじかれて脱線しがちです。
 片側だけ3段あった幌の1段を切り取って解決させました。

 なお、動力台車以外の台車を取り付けているタッピングネジも1回転ほど
緩めてやっています。
 M車以外の3車体も少しウエイトを積んだほうが良いかも知れません。

***** 東日本電軌/煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *****
East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo

添付画像
【090823-13-R250.jpg : 101.9KB】
[添付]
090823-13-R250.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@58x5x117x124.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【81】Electroliner・3−2
 きんぎょ/中澤寛  2009/08/31 22:22

 ひとつ書き忘れていました:
 この8ピンのコネクタが上下にも動くように、コネクタの下にピンセット
か何かを挿して、少し緩めてやります・・・

***** 東日本電軌/煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *****
East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@58x5x117x124.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【82】Electroliner・4−2
 きんぎょ/中澤寛  2009/08/31 22:32

 動力台車以外の台車のタッピングネジを緩めるだけでなく、片側の車体
から出て台車上面に接触している2本のブラシも、少し強いようなので、
曲げ方を変えてやるほうが良いようです。
 動力台車に車体直角方向の振れが無いに等しいので、特にM車は非動力
台車に加わるねじれが大きいため、まずここだけブラシを弱めました。
 曲げ方は、斜めに出て台車上面に当ててあるのを、カーブを持たせて
柔らかめに当るようにしました。

***** 東日本電軌/煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *****
East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@58x5x117x124.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【83】Electroliner・5
 きんぎょ/中澤寛  2009/09/06 21:01

 エレクトロライナーの続きです。
 先日8/30にグループ軌道線の工作会がありまして、西野さんのもう1編成
と共に、R250で試運転をしました・・・
 その結果などから、この週末に更にあれこれいじくりました。

1)ポールと付属機器?などは、車体色の薄緑ではなく黒だと言うことで、
 がっちり車体全体をマスキングして、ウエザードブラックを吹きました。
 屋根上ステップ?内の網目板?の所は小筆で塗っています。
2)台車枠がピカピカなので、同じくウエザードブラックで塗装。
 特に下塗りはしませんでしたが、くっついてくれているようです。
 1,2,4,5番目の台車だけ集電シューがあるので、銅色に塗りたかっ
 たんですが、見つからないのでブラス色にちょこっと。
3)2車体目のラウンジ?食堂のテーブルを白で塗装。良く目立ちます。
 厨房の奥の棚も銀色に塗りましたが、外からは殆ど見えません!
4)乗務員室も室内同様に常時(ラン・オン時いつも)点灯なのはおかしい
 ということで、チップLEDが点かないように、手前の抵抗を取りました。
 M車はR22、反対側の先頭はR20という表示です。
5)M車以外にも補重、屋根裏の基板上に鉛板を各25gほど貼り付け。
6)室内の床と基板を結ぶ配線の柱が銀色ピカピカで目立つので、1.0のシュ
 リンクチューブを被せました。
7)コネクタの振れが良くなるように、基板からコネクタへのコードの曲げ
 方を直しました。

***** 東日本電軌/煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *****
East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo

添付画像
【090906-Electroliner-5.JPG : 123.0KB】
[添付]
090906-Electroliner-5.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@58x5x117x124.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

【75】LAのメトロ
 きんぎょ/中澤寛  2008/07/18 16:14

アナハイムのNMRAコンベンションに来ています。

メトロのブルーライン、ゴールドラインを少しだけ撮りに行きました。
地下鉄のはレッド/パープルラインです。

***** 東日本電軌/煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *****
East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo

添付画像
【080717-293349.JPG : 102.4KB】
[添付]
080717-293349.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@72-254-80-223.client.stsn.net>

【76】Re:LAのメトロ
 きんぎょ/中澤寛  2008/08/10 13:33

つられて現地書き込みしましたが・・・
よく考えたら、番線違いでありました。42レでしたね・・・スミマセン 

***** 東日本電軌/煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *****
East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@58x5x117x108.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

【74】カホンパス&テハチャピループ
 ふかP/深田守  2008/07/17 16:20

 こんにちは。
 
 現在、アメリカに遠征しております。カホンパスと、テハチャピループの
撮影に行くことが出来ました。

 テハチャピループは単線区間で線路保守をしていて、保線機械が線路を
塞いでいたので、残念ながら列車の通過は無し(泣)でした。

 写真はカホンパスを下ってくるBNSFの列車です。

 ふかP/深田守

添付画像
【IMG_1693(2).jpg : 220.2KB】
[添付]
IMG_1693(2).jpg
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.16) Gecko/20080702 Firef...@72-254-48-64.client.stsn.net>

・ツリー全体表示

【73】やっと音が・・・
 TOKAI/浅井貴生  2007/01/02 00:20

先ずは新年あけまして、おめでとうございます。
最近は16番で欲しいモノがあまり無いのでHOゲージやってたり...
んで、とうとう我が鉄道にもサウンド搭載機が配属されました。
我が鉄道は、少し以前のディーゼルがメインでしたが、最近になって新しい
ハイテクディーゼルが入線。その中でも、ちょー最新のES44ACなのであります。
TOWER55製品ですが、サウンドはともかく、ディテールも申し分なく、私が所有する
米型では一番精細なものです。最も、これまでディーゼルは1台2万円以内のもの
ばかりだったのですが...とにかくこのES44ACはお気に入りの1台となりました。
近年のHOゲージはノーマルDC仕様の製品が減ってきたような...
                            ではでは。

添付画像
【es44ac-4.jpg : 35.2KB】
[添付]
es44ac-4.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@P208208.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【71】VO1000・サウンド化
 きんぎょ/中澤寛  2006/09/18 17:53

待ち遠しかった米国型ディーゼルのサウンドデコーダが来たので、スチュワ
ート・ホビーのVO1000に搭載しました。
SD38−2用の音なので、本当はきっと違うのでしょうけれど・・・

今までのDN148Kも、元の製品の基板の上に載せていたのですが、今回
のSDH164K2(ディジトラックス型番SDH104K1B+FN04K1 COMBO)も、巾16
×全長80でほぼ同じ大きさなので元の基板の上に載せ、台車やモーターから
の配線は一旦元の基板で受けています。
キャブ側LEDへの接点部分は切り落としてICピン接続に変更しました。

一番問題?なのがスピーカの場所で、28mm・32Ωのが付属していますが、ど
う考えてもキャブの中にしか入りません。折角のブレーキハンドルや機器類
ですが全て撤去、フレームのダイキャストもバッサリ削り取って、妻面窓裏
に押し込みました。

***** 東日本電軌/愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *****
East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo

添付画像
【060918-SDH164K2.JPG : 117.5KB】
[添付]
060918-SDH164K2.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【72】Re:VO1000・サウンド化
 きんぎょ/中澤寛  2006/09/18 17:55

あ、すみません、画像の説明が間違っています。

 38mmスピーカ → 28mm が、正しいです。

***** 東日本電軌/愛宕軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 *****
East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

【68】メリケンホイホイ試作
 おも/堀口正則  2006/03/06 00:11

全国運後の海老名SAで打ち合わせたアメリカ型運転会用ホイホイを
試作してみました。
ヤード用の100mm幅と通常の150mm幅、ヤードのポイント
分岐線(200mm幅)、カーブ(490R、90度)の資材を整え
直線を試作しました。

写真左が150mm、右が100mm幅です。
路面ホイホイに準じた規格になっていて連結可能です。
もちろん、全国運でやった鉄軌直行運転ができるように。。

長さはユニトラックの直線248mmで3本、新製品の369mmで
2本の738mmです。期せずしてOn30ホイホイと同じ長さです。

おも/堀口正則 埼玉県桶川市

添付画像
【hoi2.jpg : 69.9KB】
[添付]
hoi2.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218119068012.bbtec.net>

【69】メリケンホイホイ試作2
 おも/堀口正則  2006/03/06 00:21

続きです。

ホイホイは路面では路盤を高さ14.5mmにしてユニトラックを
薄切りにしてますが、メリケンホイホイは手間を省くため^^;路盤を
高さ9.5mmにしてユニトラックをそのまま乗せるようにしました。

写真は路面規格のホイホイと連結したものです。
路面のホイホイが単線用(関口さんの見本)なのが惜しいのですが。。

使用したユニトラックはS369、1セットでホイホイが1つできるのが
いいですね。

添付画像
【hoi1.jpg : 90.5KB】
[添付]
hoi1.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218119068012.bbtec.net>

【70】Re:メリケンホイホイ試作2
 土竜/関口一孝  2006/03/06 09:38

路面のホイホイが単線用(関口さんの見本)なのが惜しいのですが。。

済みません。。。。。。。。。。墨東電気軌道/関口一孝
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net>

・ツリー全体表示

【67】貨車増強
 TOKAI/浅井貴生  2005/08/28 14:44

かなり久しぶりにスーパーキッズランドに行ってきました。目的は別に無かったのですが...行ったのはスーパーになってから2回目位です。
色々と物色していると、なんとアサーンの貨車がありました。それもジェネシス以前の安いやつ...という訳でカブース以外のUP物を全て(といっても2つだけ)買ってきました。帰宅してから箱を開けてみてびっくりしたのは、なんと日本語の取り説が入っていた事です。とれいんギャラリー扱いのはそうらしい...

ではまた(^_^)/~~~

添付画像
【fc-1.jpg : 42.1KB】
[添付]
fc-1.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest007006.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【66】とうとう...有煙化
 TOKAI/浅井貴生  2005/08/15 16:39

とうとう我が米型群にスチームな1両が入線しました。4-8-4なんですが、UPらしく結構なデカブツなのであります。リバのFEF3で最終製品らしいのですが...んで何を牽くねん??

ではまた(^_^)/~~~

添付画像
【fef3-1.jpg : 49.2KB】
[添付]
fef3-1.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest002108.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【63】やっと音が…
 きらぁ/佐藤和弘  2005/07/26 16:00

まいどっ!アパッチヤオサンタフェのきらぁです。

運転会で拝見した南鉄さんちのバックマンスペクトラムのBALDWIN2-8-0
がたいへん可愛く、けっこうな長編成貨車の入れ換えにもちっこいくせ
に調子よく活躍していたので「なかなかエエやんか!」と言う事で、A
YSFにも1両新製配置し、そのコンパクトな大きさで大活躍していたの
ですが、いかんせん一度音のある蒸気機関車の模型を触れてしまっては、
モーター音だけでは我慢出来ずにサウンド化しました。
と言っても改造なんて伴わないお気楽セット(基板にデーコーダ&スピー
カーセット済み)なのでテンダーのDCC用のコネクターに刺すだけとい
う、なまくらな私向け(^^;のセットを使ってサウンド化。
やっぱり音がある蒸気機関車は良いですねぇ!
喜び勇んで汽笛を鳴らしていると、家内の「うるさい!」との罵声。
しかし、やめられませんなぁ。
で、ふと思ったのですが、この機関車新品での購入価格の12800円に対し、
サウンドトラックスのこのお気軽サウンドシステムはクマタ貿易での購入
価格21000円。
なんと!機関車本体より高い… まぁ何と申しましょうか。

############
AYSF八尾
きらぁ/佐藤
############

添付画像
【2523.jpg : 93.7KB】
[添付]
2523.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@YahooBB219020064106.bbtec.net>

【64】Re:やっと音が…
 土竜/関口一孝  2005/07/27 19:27

 おめでとうございます、サウンドの泥沼に!当社も1台居ますので
重連しましょうか?

 ※こだ運に行ければ・・・・

<KSK>関越車輌製造/関口一孝
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net>

【65】Re2:やっと音が…
 きらぁ/佐藤和弘  2005/07/27 20:33

まいどっ!きらぁです。
レスをありがとうございました>関口さん

>重連しましょうか?
> ※こだ運に行ければ・・・・

ぜひ!お願い致します。
楽しみにしていますので、よろしくお願い致します。

################
 A.Y.S.F
きらぁ/佐藤和弘
################
<INCM1.23a@YahooBB219020064106.bbtec.net>

・ツリー全体表示

1 / 3 ページ 前へ→
アクセス数:67,637 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.