|
きんぎょ/中澤寛 2009/08/23 20:32 |
Con-Corから出たElectrolinerが入線しました・・・ 車体と下周りを外すのは、取説に従い楊枝を隙間に挿してやりましたが、 かなり大変でした。塗装の端など取れそうで、繰り返したくないです。 奇数号先頭のM車室内天井の基板にDCC対応で8ピンコネクタがあります。 少しのところでDH165IP・基板中央に8ピンが出ているのが使えず(隣のチ ップが邪魔する)、DZ123の撚り線の先に0.6真鍮線を半田付けする根津さん の方式でデコーダ搭載しました。 音源もデコーダもないけれど、サウンド準備は一応されていて、M車客扉 の床板には小穴が並んでいます。弊社はここにウエイトを積んでみました。 車体が軽いけれど、M車先頭の2軸駆動の動力台車の左右方向の振れが無 いので、少し重くしてやったほうが走行性が安定しそうな気がするので。 ヘッドライト両脇のタイフォン?の所が、周りと同じオレンジ色なので、 中だけウエザードブラックで墨入れしています。 ポールの先端には巨大な円板が付いているので、車体と周り全体を養生し て銜えて削り取って、2mm帯板をU字に曲げたシュー風の小さい先端を半田付 しました。かなりオモチャっぽかったのが無くなって、良くなりました。 ***** 東日本電軌/煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 東京/多摩 ***** East Pacific Electric / Goldfish Line / H.Nakazawa / Tama Tokyo 【090823-5-Front.jpg : 94.5KB】 |
090823-5-Front.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@58x5x117x124.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
▼ | 【77】Electroliner・1 きんぎょ/中澤寛 2009/08/23 20:32 | ≪ |
【78】Electroliner・2 きんぎょ/中澤寛 2009/08/23 20:47 |
【79】Electroliner・3 きんぎょ/中澤寛 2009/08/23 20:55 |
【81】Electroliner・3−2 きんぎょ/中澤寛 2009/08/31 22:22 |
【80】Electroliner・4 きんぎょ/中澤寛 2009/08/23 21:04 |
【82】Electroliner・4−2 きんぎょ/中澤寛 2009/08/31 22:32 |
【83】Electroliner・5 きんぎょ/中澤寛 2009/09/06 21:01 |