![]() |
▼ | 【528】鉄コレに手を出してしまいました。 土竜/関口一孝 2005/12/09 21:36 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【531】鶴見臨港鉄道時代は何色だったのかなぁ? 浜リン/小島正道 2005/12/18 11:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【534】初めて大人買い ^^; ふかP/深田守 2006/01/08 19:22 | ![]() |
|
土竜/関口一孝 2005/12/09 21:36 |
先日、発売になった「鉄コレ」に手を出してしまいました、オジサンを クスグル車両のラインナップ!15両と動力装置No1とNo2を各2個 それと、ケースを買ったら未塗装鶴臨が1両・・・老眼なりNから足を 洗おうと思って居たのに・・・・・・・ さて、どう料理しようかな? <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
浜リン/小島正道 2005/12/18 11:46 |
関口さん、こん**は 私も地元ネタ車両なので買いしました。台車程度の値段で塗装済み完成品が買えるのは嬉しいです。 それで、鶴見臨港鉄道時代の仕様にしようかと思っていますが情報がありません。 ネットで検索した情報から運転室のドアは後から追加されたようで、鶴臨時代には無かったことが判明しましたが、車体が何色だったのか?何両編成で運用されていたのか?等は不明です。 どなたか情報あれば教えてください。m(_"_)m *** 横浜臨港鉄道 Yokohama Bayside Lines 浜リン/小島正道 *** |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ex216.ade2.point.ne.jp> |
|
ふかP/深田守 2006/01/08 19:22 |
こんにちは。 値段の割に出来が良いので、初めて「大人買い。」してしまいました。 とりあえず1箱購入しましたが、これから開封します。シークレット入っ てないかとワクワクしますね。 だぶったら、どう処理すればいいのか悩みます。 ふかP/深田 |
|
<INCM1.23a@ntoska196197.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
42 / 124 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,189 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |